#freeze
[[現行スレ・過去ログ]]

#aapro{{
【2014】クソゲーオブザイヤー part9【携帯】

1 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:25:48.75 ID:fWxe0/C40
2014年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう 

ルール 
・携帯用ゲーム機で2014年1/1~12/31に国内発売されたゲームが対象。 
・家庭据え置きゲームは家庭用ゲーム板で。 
・結論のみの引用や、改変抜粋を伴う転載はご遠慮ください。 
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書き質疑に返答しましょう。 
・このスレは下記の専用wiki以外のコンテンツとは無関係です。総評等を転載したサイト、動画への感想はそちらにお願いします。 
・次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。 
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。 
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。 

クソゲーオブザイヤーWiki 携ゲ版 
http://koty.さくら.ne.jp/handy/ 

過去受賞作はこちら↓ 
http://koty.さくら.ne.jp/handy/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7 
過去スレはこちら↓ 
http://koty.さくら.ne.jp/handy/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0 

※「さくら」をsakuraに置換して下さい 

前スレ 
【2014】クソゲーオブザイヤー part8【携帯】 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1411177996/ 

関連スレ 
【2014】クソゲーオブザイヤー part20【据置】 
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1411510236/ 

2 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:26:18.48 ID:fWxe0/C40
Q.○○はクソゲー 
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。 

Q.○○に一票 
A.投票では決まらん。まずレビューからだ。 

Q.○○はKOTY!・○○より□□がKOTY 
A.どうクソなのかまず詳細なレビューか選評を出せ、大賞にしたいなら総評も書け。 
おまえの総評で住人を納得させられたらそれが大賞だ。 

Q.レビュー・選評・総評の違いって? 
A.レビューはプレイ感想や気になった点の列挙。選評は各作品ごとの詳細推薦文。総評は全選評のまとめ。 

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された 
A.主観的・自己満足的・表現不足だったんじゃないか?客観的かつ的確に何がクソかを書き上げろ! 

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう 
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。 
部門別のスレは荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。 

Q.信者と社員必死www 
A.ゲハでやれ。 

Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど… 
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。 

3 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:26:43.03 ID:fWxe0/C40
■本スレへの突撃禁止 
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って 
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。 

■次点・大賞の決定 
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。 
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。 

■中立的視点 
当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を図るスレではありません。 
アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。 

■シリーズ・続編・移植ゲーム 
「前作・元のゲームと比べて」ではなく、「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。 

■安価ゲー 
価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら大間違いです。 

■ワゴンゲー 
ゲームの実売価格は出荷量や流通量に影響されます。 
売れ残っていてもクソゲーとは限りません。実際にプレイして確かめましょう。 

■キャラゲー 
キャラを動かしてるだけでもファンには楽しかったりするので、ここで紹介されるには 
「ゲームとしてクソであること」を前提として、「原作再現の不十分さ」「原作要素の改悪や改竄」 
 等のファンアイテムとしてのクソさも欲しいところです。 

■バグゲー 
「そもそもゲームとしてクソ」であることが重要です。単にバグがあるだけでは選考対象にはなりません。 
致命的バグが頻発し、プレイに支障が出るレベルなら考慮されます。 

■オンラインゲー 
現状は暫定的に携帯機であれば審議可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。 

■修正パッチ、環境改善等 
発売年内に修正パッチ配布やオンライン改善等があった場合、修正後の状況での審議となります。 

4 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:27:15.35 ID:fWxe0/C40
       _/ ̄ ̄ヽ_ 
      △// 》》》 ヽヽ⊿      (^ヽ--△<^) 
       |ソソ 0   0ル)ノ      /     ~▽ 
       ||| ト  ^ イ|||       士 0 o 0 士    テンプレは以上だ。 
   γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ     メ ___ メ    なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。 
  /⌒  ィ    `i´  〉; `ヽ   (⌒`    ⌒ヽ   主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民などだ。 
  /    ノ^ 、_____¥____人  |   |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。 
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  〉 │ ヽー―'^ー-'   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。 
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  / │  〉    |│ 
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /  │  /───| .| 
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、  |   irー-、 ー ,| | 
      〈J .〉、|    |, |ヽ-´  | /   `X´ ヽ 

5 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:23:44.19 ID:VQKW0Seo0
テンプレ乙 

6 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:13:06.71 ID:Jb1DHmD20
しょうがないから太鼓がいかにクソゲーかを選評で分からせてやる。 

ゆとり世代を中心に爆発的な人気を誇る太鼓の達人。カルト的とも言われている。 
今作は3前作と同様3DSで発売されたものだった。発売前の触れ込みで前作から更に曲数を増やし(それでも据え置き、PSPシリーズなどよりは少ないが)更に前作までほぼ無料で好評だぅた追加コンテンツによる曲増量を採用すると言われ、ユーザーの期待も高まっていたが…。 
実際はアーケード版で追加される曲を流用し、比較的マイノリティなボーカロイド曲を大量収録するという悲惨な様だった。例えるなら日本食定食と言われ、鯖と色ちがいのイクラのみが出てくるようなものか。 
更に今作からは追加コンテンツが有料化。しかも3曲で500円というややぼったくり気味の値段だ(しかもほとんどが過去作品の流用) 
極めつけは裏譜面と呼ばれるシステムの変更 

7 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:29:04.95 ID:Jb1DHmD20
前作までは表曲×難易度(4段階)×2という仕組みだったのが今作からは表×難易度(4)+1、なおかつ選曲時の曲の流れ出しは同じという散々な出来だ。曲数増量を歌っているが実質かなりの水増しが含まれている(大量のボーカロイド曲のほとんどが該当する。 
その他にもアーケード版と3DS版で予算削減のために版権曲の音源が違う、ストーリーモードでの解禁曲も既出曲、打数を数える太鼓カウンターシステム廃止によるやりこみ要素削除など、PSPシリーズ、据え置きシリーズで出来たことがこれだけ削除されている。 

実質強制であるストーリーモード 
はっきり言って子供から見ても稚拙かつ超展開 
突然時空の流れが乱れて、それに主人公和田兄弟に助けを求める…というオープニングだが、はっきりいって和田兄弟でなくてもよい。 
その後も過去の街→ダンジョン→現代→過去の街…のような単純な作業を繰返していつの間にかラスボス…といったところだ。 
探索方RPGとして途中ワープやショートカットは必須なのだが、なんとショートカットについてのフォローはなし、調べるも体力を回復出来て現代まで戻ることが出来るチート性能の渦を一度使わなければいけないのだ。 
しかもショートカットがほしくなってから気が付くことが多いのである意味地雷とも言える(そもそもその渦を使って因果関係を修正することくらい、時の管理人になら出来るはずなのに何故やらない?) 

8 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:31:56.41 ID:4DCBUVhg0
^^; 

9 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:44:31.94 ID:Jb1DHmD20
エンカウント率は決して高くはないがやはり同じ曲を何度もプレイさせられるのは苦痛が伴う。(痛い、この達人?) 
更にどんなに演奏の制度を上げても音楽ゲームRPGの性質上、敵の攻撃の被弾は避けられない。そのため完璧な演奏をしていたらいつの間にかゲームオーバとなっていた…なんてことも。(そしてショートカットについて初めて気が付く) 
極めつけはラスボスの悪事の動機。 
ラスボスは時を操り因果関係を改竄することを目的としていたが、なんとこのラスボス、マザコンである。 
クライマックスにラスボスはとある理由から少年時代のラスボスを拐い、少年ラスボスが決戦の場に居合わせていたのだか、そこでラスボスが動機を語る 
「カーチャンは病気で死んだ。だからこの力でカーチャンの死をなかったことにする!」 
はぁっ?因果が歪んで犠牲になった人間もいるんですけど…。 
しかもこのラスボスは少年時代のラスボスが医者になることを決意したためちゃっかりカーチャンの病気も治り、死がなかったことになり、結局本人だけ幸せになるという某不人気糞漫画のマイナス13組も真っ青な出来である。 
因果関係の湾曲で犠牲になった人間は?ごめんなさいは? 
他にも細かいところでは、生き物殺しゲームのモンスターハンターとのコラボ、深夜アニメである進撃の巨人、ジョジョ曲などと、子供への配慮は0と言っても良いだろう 
最後にこのゲームの犠牲者にこの言葉を送ろう 
^君、下手くそドン!もう遊ばなくていいドン!^ 

10 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:47:44.41 ID:2vIfTnYN0
>>1乙 
前スレのマグナのテンポの話だけど章終わりのナレーションがセリフ送りすら出来ないからそれもテンポの悪さに繋がってそう 
1章短いし 

11 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:02:46.53 ID:FkUll5E80
>>1乙 
マグナは例えば「ええええっ!!?」って驚く場面でもキャラが動きながら台詞が出るのではなく 
キャラが驚く動きをする→台詞が出るって流れだからとにかくテンポが悪い 
そんな要素が塵も積もれば山となるといった感じで積みあがった結果 
ひたすらイベントが長くてだるいだけの存在になっている 
そのうえでスキップもバックログも途中セーブも一切なし 

…まあ細かいレスばかりしていても何だし俺もいずれまとまった文章を書いてみるよ 
俺はウィットに富んだジョークを交えたような文章は苦手なんだが 
レビューサイトに載ってるような生真面目な文章はあまり歓迎されない? 

12 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:13:45.62 ID:+ZwVc9In0
1から10まで全部説明しないとわからないような奴は無視していいよ 
文句しかつけないし 

13 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:14:10.33 ID:AFwu1Nk10
>>11 
あんなのは最後の最後にやるお遊びみたいなもんだから… 
むしろ最初は生真面目にやってくれ、根本的に重要なのは正確さと公平さだから 

14 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:16:31.83 ID:TFqSyAbt0
一応この太鼓の選評マジレスしたほうがいいのかね 
あれだけ前作との比較だけでは役にならないって言っても理解してないし 
ストーリーに関してはいくら子供騙しでも矛盾の塊というわけでもないし 
そもそも音ゲーである以上ストーリーが稚拙だろうと役にはなりにくいし 
曲選についてはただのいちゃもんだし 

よって選評の評価できるポイントは中間のゲーム性に関する部分だけだけど弱すぎるねえ 
太鼓の武器はこれだけなのか? 
音ゲー部分がマトモに遊べないってならともかく… 

15 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:20:47.25 ID:J6Dz12M00
>>11 
過去の入賞作の選評を参考にするといいよ 
スレ立てしたばっかりなのに上で悪い例が示されているが、ここでは誇大表現や嘘は歓迎されない 
また選評を投下した後の質疑応答に応じないのも嫌われる 
その辺りに注意すれば大丈夫だと思う、よ 

16 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:23:24.67 ID:KAO18xON0
>>1とあと太鼓選評も乙 


選評の方は、「ゲーム性が劣化してはいないか」と「選曲の意味不明さは具体的にどんなものか」が聞きたい。 
前者はもう出来上がってるから言うことないだろうけど、後者はわざわざCS用にいくつも曲を書き下ろす事は割に合わない等のことを考慮した上でもおかしいのか、ハードの性能的に入れられなかったなどの理由はないのかちょっと考察して欲しい。 

17 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:24:31.20 ID:KAO18xON0
連投失礼。あと関係ない作品を貶めるのはNGで 

18 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:29:48.10 ID:FGNslbra0
ん?太鼓の選評なんていつの間に出たんだ? 

19 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:33:52.27 ID:TFqSyAbt0
選評もどきなら一応 

20 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:34:53.18 ID:FGNslbra0
ああ、自己解決した 
多分6・7・9あたりに居るんだな 

21 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:42:44.60 ID:8/z9ZNWy0
>>11 
本物なら生真面目に書かれたものを読むだけで何故か笑えて来るから書きやすいもので大丈夫 
というか面白く書こうとするとどうしても誇張や説明不足になりやすいから逆に歓迎されない 

とりあえず期待しています 

22 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:50:55.64 ID:Jb1DHmD20
>>9 
ああああもう音ゲー信者がうぜぇ 
前年までだったら間違いなく大賞だろうが 
わざわざ大学の教え子に代筆させたのにスルーするとかどんだけ低偏差値なんだよぉぉぉぉ 

23 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:52:16.04 ID:KAO18xON0
質疑応答しする気ないなら論外で 

24 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:55:34.00 ID:TFqSyAbt0
四八やってきてから出直せ 

25 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:55:46.46 ID:kuSxyFz50
もう触るなよ 
ただの荒らしだ 

26 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:56:23.10 ID:FGNslbra0
よくわからんが 
>>4な 
開幕早々検定員のお仕事ご苦労様です 

27 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:01:46.93 ID:Jb1DHmD20
>>16 
そんなに擁護がしたいなら自分で選評書けよ。大体このゲームツイカスでのステマが多すぎんだよ。なんで平日にリザルト画像がタイムラインに乗るんだよぉぉぉ。 
代筆だってタダじゃねーんだよ金返せやKOTY。 

28 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:04:10.46 ID:fXvsLwwY0
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1411672491/ 

29 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:05:26.58 ID:9OhVLF/s0
>>11 
そのゲームの本スレではないからプレイしていない人の方が多い事を理解した上で 
面倒かもしれないがプレイしていない人に理解できる内容にした方がいい 
ゲーム独自の固有名詞なんかも一度簡単な説明入れるとか 
前スレで言えば「ETRシステム(好感度上げのイベント)」みたいなところかな 
あとはあまり感情的になり過ぎない 

30 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:06:14.84 ID:Jb1DHmD20
はいはいワロスワロス。 
別に太鼓が良ゲーノミネートでも社会では評価されないし、ましては宣伝効果もたかが知れている。 
ただ従来のファンを切り捨てたのはどうかなぁ~って。 
事実毎日太鼓スレでコピペ連投してた唐十郎がいなくなったじゃねぇかよ。 
だがフリーダムウォーズは許せない。 
こんなのが娯楽を代表する遊びとか日本のレベルなんてたかが知れてるわ。 

31 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:08:42.02 ID:Jb1DHmD20
>>28 
クソスレのウラル張るな俺の目を汚すな 

32 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:16:48.95 ID:mAgCwkfU0
えーとそれで何の話だっけ 
マグナ? 

33 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:17:06.26 ID:FkUll5E80
みんなレスありがとう 
あともう一個気になることがあるんだけど、そう考えたほうが辻褄が合うとしても 
「開発期間が足りなかったのだろうか」 
「要素を水増しするためにわざとこうしているのだろうか」 
みたいな推測(邪推)を含んだコメントはあまりしない方がいい? 

34 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:18:11.14 ID:4DCBUVhg0
>>33 
そういうのは皮肉だから 
あまりのクソ要素に対してでないと、ただの当てこすりになっちゃう 

35 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:20:12.54 ID:GUfvELH60
まずはシンプルにわかりやすく書いて後で肉付けすればいい 

36 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:24:27.15 ID:KAO18xON0
最初は事実を具体的に上げていけばいいかと。 
偏見とか入ってない本物なら多少箇条書きっぽくなってても大丈夫だと思う 

37 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 21:35:25.10 ID:9OhVLF/s0
>>33 
それらが推測ではなく、確定要素であれば書いておいて貰ってもいいだろうが 
どちらにしてもドラ扱い程度になると思っている 

推測だけの集まりになると 
「自分がこう推測しているからクソゲー」ってなってしまって 
本来伝えるべきクソ要素が薄れてしまう 

あくまで役となる主軸のクソ要素の提起が必要 
確実に起こりうる問題点をあげていくことが重要 

38 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:41:12.67 ID:VQKW0Seo0
太鼓の人には具体的な数字を出して欲しい。 

39 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:43:39.89 ID:EQzKVXTN0
>>11 
PSPのインストール機能実装前のゲームみたいだ 

40 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/04(土) 22:53:52.31 ID:A6teaVRD0
今年は3DS版DQ10なのかと思ったら 
意外な伏兵が潜んでたんだなw 

41 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:17:12.21 ID:mlkR+tko0
元より3DSDQ10なんてここの魔物共の足元にも及びません 

42 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:32:52.13 ID:jlhFZss80
マグナは周回前提としたゲームなのに周回要素がゴミなんでそこら辺も選評に入れとくといいかな 

43 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:05:48.28 ID:1wh4zoQp0
なんか長いイベント見せられてショップは自販機のみってゼノサーガ2思い出したよマグナ 

44 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:10:32.49 ID:eLNSAwZZ0
ガッカリゲーではあるけどクソゲーというにはパンチが足りないんじゃね 

45 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:17:16.29 ID:1wh4zoQp0
まだ3日しかたってないのに本スレやお外で阿鼻叫喚なんだぞ 

46 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:26:19.35 ID:eLNSAwZZ0
同じく3日程度で大炎上、今も葬式スレが燃えている俺屍2でさえ 
凡作扱いしているこのスレがあの程度で…という印象がだね 

47 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:26:27.18 ID:j80TPpAt0
スレの伸びとかどうでもいい 
70点を期待されてたのに30点だったのと 
誰にも期待されずに10点だったら 
前者の方がスレ伸びるだろうし 

48 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:34:24.53 ID:izr91AW70
このスレでは前評判関係なく-50点くらいのものしかお話にならないからな 

49 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:50:40.55 ID:AiU7MWEI0
まさにクソゲー 

50 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:52:13.12 ID:eLNSAwZZ0
まさにゲームとして成立してないくらいが丁度いいと言わんやな 
このハードルの高さに先駆者達の恐ろしさを感じずにはいられないな 

51 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:58:38.55 ID:0TI9Dolj0
だってハードルあげても軽々と飛び越える猛者が毎年出て来るんだもん 
いつか年末までクソゲーが出ないで大賞なしの総評がでて、来年から基準を下げるかどうかこのスレで話し合う 
それが俺の夢なんだ 

…現状だと死ぬまで叶いそうにないけど 

52 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:09:17.54 ID:wBWjIP+00
太鼓の人が典型的な音ゲスレで騒ぐ人過ぎてちょっと笑える 
選曲に関して使い回しだの書き下ろしだのボカロだのをことさら重要視するところが特に 

53 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:12:39.32 ID:CAGbWbWZ0
とりあえず、まとまった文章書くって宣言あったからそれを待つ雰囲気になってる、と俺は解釈してる 
喩えは悪いが、どんなクソ選評でも投下時には皆して支援するだろ? それと似たようなもんじゃないかと 

54 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:18:51.26 ID:mlkR+tko0
ふと思うけど 
「ゲームとして成立していない」クソゲー 
それはクソ「ゲー」と言えるのだろうか 
料理で言うならクソゲーというのは焦げまくり味付け大失敗の残念すぎる料理とかそんな感じだと思うんだけど、 
このスレに並んでる料理は三角コーナーの生ゴミとかそこらへんの雑草とか塩酸とかそんなのばっかだよね 

55 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:35:56.85 ID:4+XQYoGG0
料理として皿に乗っけた時点で乗ってる物が何だろうと料理なのだよ 

56 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:35:58.22 ID:83T/W8Av0
それを料理として出してくる料理屋があるのが現状 
そう考えるとハンターが乞食かなんかに見えてくるなw 

57 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:48:47.71 ID:S0P/y2Ug0
実際ハンターじゃなくて選評乞食ばっかりなんだよなあ 

58 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:53:26.13 ID:CAGbWbWZ0
その手のレス見るたびに思うんだが、選評の書き手と読み手の層が完全分離してる、って決め付けには何の根拠があるんだ?w 
それでなくても「選評はよ」=「ちゃんと説明しようぜ」って意味なんだが、それを呼びかけて乞食呼ばわりされるのも分からんし 

59 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:55:09.41 ID:I7e00IHD0
>>41 
いや、あれから年内に改善が見られないなら無視するのもどうかと 
それとも、もうちゃんと動くようになってるの、DQX? 

60 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:59:11.66 ID:izr91AW70
全員がクソゲーのために財布を削り時間を削れるゲテ物好きだと思ってるのならお笑いだな 

61 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:09:43.74 ID:UTl1+guT0
珍しく赤IDがいると思って選評かと思ったら検定だったか 

62 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:17:59.28 ID:s/WvY/tL0
なんかかみあってないな 

63 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:45:15.43 ID:4eoHpL950
>>52 
太鼓の人は毎回「前作に比べてガッカリゲー」と「俺が気に入らない選曲だから」って理由しか書いてない。 
あとは「ストーリーがイミフ」くらいか? 
どれも3ndやGIMIに比べたら普通に遊べる要素ばかり。 

64 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:54:17.58 ID:ICByIEon0
誰も見たことないようなSSS級のお宝を求めるハンターに 
情報屋が所有者の多いB,C級のお宝の情報持ってきては追い返され 
ハンターのくせに食い付きが悪いと罵る 
だいたい毎回こんな感じ、噛み合うわけ無い 

H×HのG.I編でも読んで初期と後期の、お宝に対する主人公の反応の違いでも比べてみるといい 

あと、言うまでもないがクソゲーハンターって 
別にクソゲーを求めてやまない個人を指してるわけじゃないからな 

65 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:58:17.12 ID:bUYPXZHk0
選評乞食だけど、クソゲーの選評を書く意欲はあるんだけれどクソゲーとわかっているゲームをわざわざ遊んで書く程の意欲はないんだ 
地雷踏んじゃったら選評書くつもりでいるんだけど書く機会がないまま4年 

66 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:03:38.73 ID:yxqGMByb0
他の話題作やってないけどマグナはまだマシじゃない? 
テンポ悪い、リーダー硬い、ジェネレーターから湧く、イライラしたのは事実だけど 

67 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:13:12.61 ID:1V6StJxS0
それだけじゃなくてキャラゲー要素も薄くてゴミじゃん 
良いとこないわ 

68 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:25:20.90 ID:glC2AlFb0
覇王鬼帝「許された」 

69 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:26:15.17 ID:H8JRKn7a0
マグナは今やってるけど、フルコース頼んだら同材料で見習いが作ったまかないが出てきた程度のゲーム 
ゲテモノ品評会に持ってくるようなレベルではない 

70 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:49:18.27 ID:eicJ3pvt0
マグナに関して色々 
・・・・・・と書こうと思ったがkonozamaのレビューにもう大体書いてあった 

71 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:56:29.23 ID:or+XRr1U0
言われて見たが星5のレビューすら星5とは思えない信者的擁護を伴う感想が大半で笑いを禁じ得ない 
まぁ今自分が分かるだけの情報じゃクソってほどには感じないが 

72 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:02:26.10 ID:BfKi1/7B0
期待度の高かったホームタウンストーリーが大賞に輝いた例もあるからなあ 
シリーズ物の有野ペンギンもノミネート濃厚だし選評次第じゃマグナもあるんじゃね? 

73 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:05:54.18 ID:xh5Rqlgt0
有野はともかくペンギンが濃厚扱いでいいのか? 
あまり思い出したくないレベルのことが色々あって 
うやむやになったままなだけだったと思うが 

74 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:07:58.65 ID:FpWpW6Hm0
>>69 
俺もどんなもんかと思ったけどそんな感じだったな 
もちろん身構えてた分もあったんだろうけど 
それこそ>>64のいうB級C級って感じ 
間違っても擁護じゃねーけどな 
後半は敵HPの桁が一つ上なせいでノー改造ノー精神コマンドのスパロボ状態だったから 

75 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:23:42.64 ID:eicJ3pvt0
こっちの攻撃頑張ってせいぜい一発1500くらいの時期でメイン敵のHPはン万 
んでもって敵の攻撃は基本的にしょっぱいし食らってもプレイヤー側の回復技がOPだしでひたすらタルいだけなんだよな・・・ 

76 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:28:53.24 ID:or+XRr1U0
敵のHPは10000くらいかな… 
オレは全然ダメージを受けない 
しかしオレの攻撃も敵の防御力が高くて100くらいずつしかHPを減らせないんだ 
妙な快感を覚える反面ひどく虚しくなる 

幽遊白書の仙水がこういうこと言ってたな 

77 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:37:53.05 ID:3R8dSM02i
マグナはほとんど詐欺レベルな宣伝がなあ 
というかラスボスが店売りの薬ぶっかけて放置しとくだけで死ぬってどうなのよ 

78 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:44:42.21 ID:mlkR+tko0
店売りの薬で死ぬのはともかく 
正攻法だとマトモに攻略できないのがな 

79 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:52:42.75 ID:CnmjLTuR0
>>76 
たしかそれレベルカンストさせてのセリフだよね 
どう考えてもバランスおかしい 
仙水はバフデバフ知らない初心者か、 
天然クソゲーハンターのどちらか 

80 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:04:03.03 ID:76oeIPHQ0
知らなかったわ 
そういうのを楽しむのはむしろ戸愚呂弟タイプってことかな 

81 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:04:21.51 ID:/kqAlWuG0
剣より毒ガスの方が強いのは当たり前 
ってことでリアリティあるんじゃない?(適当) 

82 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:23:03.13 ID:1WeJvbmOO
毒ガスが強いゲームってあんまり無いよな 
ドラクエ4のアッテムトみたいに、演出上脅威として描かれることはあるけど 

83 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:26:06.25 ID:DOjiMjwI0
世界樹とかかな 

84 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:30:57.89 ID:SCPtLGr00
有野は某西方の勇者曰く、 
「クソゲーとは言いにくい」だそうだ。 
あの人だからなんだろうか? 

85 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:31:52.76 ID:htK7jtqk0
西方の勇者で検索したらFE封印が出てきた 

86 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:38:19.23 ID:K63rVXnu0
ここは発売前の評判と現実の落差よりはゲーム自体の出来を重視する傾向があり 
期待はずれのガッカリゲーよりはゲームとして成立しているかどうかすら怪しいものの方が 
(クソゲーとして)評価される傾向が強いからマグナの判断は難しいところがあると思う 
ただ個人的には超絶ガッカリしたので今頑張ってマグナの選評書いてるところ 
今日中には投稿できるはずだからよかったらみんな見てね 

87 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:40:11.27 ID:ue5kP2g60
ケッケッケ……触れただけで即死じゃあ…… 

88 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:01:35.38 ID:ICByIEon0
選評書いて正面から挑んでくるのは大歓迎 
変に予防線張るより、ぜひともクソさを書ききって欲しい 

89 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:30:18.46 ID:UsRXAVK60
百田尚輝に絡むブサヨ、逮捕!w百田尚輝こそ愛国者 

http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BE%E7%94%B0-%E5%B0%9A%E6%A8%B9/e/B003UWWLW0 
百田賊の娘 百田尚輝 面白い 素晴らしい 面白い チョンピース越え 野球以上 神作品 
百田賊の娘 百田尚輝 面白い 素晴らしい 面白い チョンピース越え 野球以上 神作品 
百田賊の娘 百田尚輝 面白い 素晴らしい 面白い チョンピース越え 野球以上 神作品 
百田賊の娘 百田尚輝 面白い 素晴らしい 面白い チョンピース越え 野球以上 神作品 

90 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:48:18.04 ID:nyRI4JCP0
マグナはクリア後公式サイト見たら???って思うところが多すぎるわ 
しかもキャラクターの半分が誰ですかあなた状態 

91 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:02:37.81 ID:XeVbSfER0
他にも書いてる人が居るようだけど選評投下。 

『禁忌のマグナ』は、宣伝と実際の落差がひどいゲームだ。 
本作のゲーム性は、公式サイトから読み取れるそれの10%あればいいほうだろう。 
・宿屋が舞台のシミュレーションRPGです→しかし宿屋経営はできない 
・爽快さを売りにしています→スキップ機能がなく、全体的なゲームのテンポが遅い 
・有名声優を多数起用→重要なシーンもパートボイス(部分的にしか喋らない) 
などなど、あげればきりがない。 

だが本作のクソゲー性を際立たせているのは、 
・2時間以上プレイしているとフリーズしやすい。 
という1点につきる。 

体験したものだけを書かせてもらうと 
・ボスが硬すぎて戦闘に時間がかかると思っていたらフリーズした。 
・ボス戦にどうにか勝利し、イベントをみていたらフリーズした。 
・長時間プレイしたので念のため、一旦ソフトを終了しゲームを立ち上げたらフリーズした。 
といった具合だ。 

一旦フリーズしてしまうと、先述したようにスキップ機能がないため 
長いイベントを再び鑑賞しなければならず苦痛だ。 
そしてボス戦では、再びフリーズするかもしれないスリルを味わうことになる。 
報告数が少ないようだが、購入3日目、20時間程プレイして5回はフリーズに遭遇した。 

『―――あなたにはその力と資格がありますか? 』 
作中で、何度も表示されるこの台詞が印象深い。 
苦難の道を進もうとするプレイヤー。それを文字通り止めようとするゲームプログラム。 
プレイヤー個人の心の力が問われるクソゲー。 
それが『禁忌のマグナ』である。 

92 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:04:02.46 ID:lcKiOFNX0
支援 

93 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:08:07.81 ID:lcKiOFNX0
ってこれで終わりか…「挙げればキリがない」を嘔吐感に苛まれつつ全て挙げるのが選評だよ 
据置にいつぞや吹いた嵐みたいに原稿用紙100枚書けとは言わんけど、箇条書きマジックはNG 

94 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:09:39.76 ID:osMAyALl0
随分間隔が開いているな。支援 

95 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:11:10.23 ID:nyRI4JCP0
何が酷いってメディアミックス系じゃないことだ 

96 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:11:47.09 ID:qhrFGj9kO
選評っつーかレビューに近いな 

あと宿屋が舞台だが経営はできないって書いてあるが、そこは宿屋を拠点に動くRPGって認識で良いんじゃねと思った 

97 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:11:56.09 ID:osMAyALl0
>>93 
これでぶん投げの箇条書きマジックってことはないんじゃない? 
長時間プレイ時のフリーズバグなんて小物のドラ1個挙げただけだし 
俺は選評者を信じて続きが来るのを待つよ 

98 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:15:45.12 ID:1wh4zoQp0
>>96 
宿屋生活やメイドとして働くことになるって説明アレば誰だって経営イベント想像するだろ 
あとアマゾンで調査中になっててワロタ 

99 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:16:40.04 ID:nyRI4JCP0
飛び抜けて酷いのは極限まで引き延ばすバトルと戦闘、バランスという概念は無い 
後は公式サイトで書いてある内容の半分もゲームに入っていないってことくらいかな 

100 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:19:17.81 ID:qhrFGj9kO
>>98 
お前の書いた文中にその説明は無かったぞ 

101 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:20:24.08 ID:osMAyALl0
公式サイトを見てきたが宿屋経営するゲームであるような要素はカケラもないぞ…? 
どう見ても宿屋を拠点に動くSRPGのサイトで>>96の言うとおりみたいなんだが 

とにかく選評の続きはよ。序文以外が来ないからどんなゲームなのかすらわからん 

102 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:20:58.77 ID:DOjiMjwI0
公式ではシミュレーションRPGって言ってるし 
経営とはどこにも書いてないから、そこを指摘するのは的外れだな 
ルーンファクトリースタッフって事で、そっち方面に意識しがちなんだろうが 

103 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:23:32.14 ID:ye1HTB+Z0
>>99 
>飛び抜けて酷いのは極限まで引き延ばすバトルと戦闘、バランスという概念は無い 

そこを書いてくれんと評価しようがないのだが。 
あと、ココの傾向としてプロモーション詐欺はそれだけだと評価されんぞ。 

104 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:24:22.26 ID:1wh4zoQp0
>>100 
誰と間違えてるんだお前は 

105 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:24:26.43 ID:+bem94dA0
本作のクソゲー性を際立たせているのは~とあるけどフリーズ報告自体書いてある通り少ないしそこを不満点に挙げている人もほとんど見ない 
一応参考までに自分の場合は一度もフリーズしてない 

不満点として本当に多いのはスキップ機能やらテンポやらもしくはルーンファクトリーみたいなやつじゃないからクソだっていうものだからやっぱりがっかりゲー止まりじゃないの 

106 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:24:52.54 ID:nyRI4JCP0
経営と言ってるのは本スレや二次裏の妄想に毒された人だ、公式ラジオですら言ってないのに 
その辺の言い分はいちゃもんの領域 

107 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:25:21.74 ID:1wh4zoQp0
あと経営要素じゃなく経営イベントな 
それすらない 

108 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:26:02.75 ID:K63rVXnu0
ごめん上で投下した人とは別人だけどそろそろ禁忌のマグナ選評投稿しようと思う 
連投規制ってのが気になるんだけど大体何分おきくらいにレスすれば規制に引っ掛からないかな? 
大分長くなったので1回のレスで文字数制限ギリギリまで書いた方がいいかな 

109 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:26:40.86 ID:XeVbSfER0
ごめん、ぶん投げです。 
経営云々はRFチームって聞いたら絶対に念頭に置いちゃうんですよ 
ただ蓋を開けてみれば、RFのスローライフ的なものは全く無かった 

あとは他の人に期待してくださいorz 

110 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:27:01.22 ID:qhrFGj9kO
>>104 
スマン、ちゃんとID確認してなかった…… 

111 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:27:15.43 ID:P59KHSEg0
>>108 
文字数ギリギリの方が良いな 

112 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:27:44.12 ID:1wh4zoQp0
>>110 
いいんだ… 

113 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:31:05.53 ID:osMAyALl0
>>108 
文字数ギリギリがいいかと。見ている人が多いようだから他からも支援が入ると思うよ 

「RFチームのゲーム」だけで「経営が入ってない詐欺だ」と言うのは 
「富野由悠季監督のアニメだからガンダム出さないのは詐欺」というくらい理不尽じゃね? 

114 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:32:23.16 ID:MXo88dBZ0
wktk 

115 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:32:45.52 ID:nyRI4JCP0
>>103 
バトルは大体4~5ターンタコ殴りにして倒せるボスと 
それ以上の時間がかかるそこそこ固い敵リーダーを2~4体くらい一気に生み出す敵発生装置がある 
しかも結構な確立でボスより奥にある、こういうバトルが1章につき2~3回あるそれが13章 
1回のバトルが30分以上かかることが大半、なにより酷いのが主人公の本格的な強化が終盤 
周回ゲーなのに引き継ぎはアイテム5種類とメンバー2人(周回ごとに1ずつ増える)とお金だけ 

116 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:33:27.79 ID:XBo+0t0j0
>>109 
いや、おかねーよ……経営とかサモンナイト4みたいに大雑把な選択肢があれば上出来と思ってたよ 
まあ無かったけどな 
というか客が設定上主人公が生きている間一人も居ないので宿屋でさえなく主人公の自宅以外の何物でもなかったけどな 
禁忌のマグナは戦闘のアホみたいに高い敵HPのバランスとってイベント増やせば中の上くらいは行けると思う 
でも全然足りなかったのでがっかり、そんだけ。クソゲーではないな 

117 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:33:49.99 ID:lf+oATMMi
>>109 
凝り固まりすぎだろ 
選評読むのも時間の無駄だから、もっと客観的な視点で書けよ 
あと箇条書きはいらねえ 

118 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:35:26.93 ID:lcKiOFNX0
>>109 
スレ住民でもないのによく来てくれたね、ご苦労様 
半年ROMれ 

119 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:35:31.36 ID:K63rVXnu0
それじゃあ禁忌のマグナの選評貼るね 
先に2つ断っておくけど、レビューサイトに書くようなお堅い内容なのでつまらなくても許してほしい 
あと自分では極力冷静に客観的に書いたつもりだけど多分それでも節々から負の感情が溢れていると思うからそこも許してほしい 

その発売は罪だったのか――― 


「宿屋から始まるシミュレーションRPG」と銘打ったマーベラスの新規タイトル「禁忌のマグナ」。 
主人公の宿でメイドとして働くヒロインの精霊たちと親睦を深め、会話やイベントを楽しむ宿屋パートと 
アクションゲームのような操作性と爽快感を重視したシミュレーションパートの2つを主軸としたゲームである。 
人気シリーズ(初期はバグゲーだが…)の「ルーンファクトリー」シリーズのスタッフが中心となって開発されたという触れ込みや 
ラジオ放送をはじめとした精力的な宣伝も行われた本作だったが、残念ながらそれに見合うだけの出来には到底達していない内容であった。 

まずゲームを始めて最初に気になるのが、イベントのテンポの悪さ。 
可愛らしいSDキャラのやり取りでイベントは進んでいくのだが「キャラが動く→台詞を喋る→キャラが動く→…」という流れをひたすら繰り返す。 
キャラの動作と台詞が同時に行われないのでぶつ切り感があり、無駄に時間がかかってしまう。 
キャラの動きは短いと2秒程度なのだが、リアクションを取ったり移動したりすると5秒程度かかり冗長に感じてしまう。 
それを何度も何度も繰り返すのだから、いつまでたってもイベントが進まず、まるで順番待ちの列を少しずつ前進しているようなイライラが募ってくる。 
しかもこのゲームには、イベントのスキップ機能も自動送り機能もなく、台詞が完了するたびにいちいちボタンを押して進めないといけない。 
このゲームにおけるイベントが占める割合は決して少なくないため、そのイベントのテンポが悪いのはとにかくストレスが貯まる。 

次に気になるのが、売り文句にしている爽快感とは程遠い戦闘のテンポの悪さ。 
敵はリーダー+複数の雑魚から成るユニットで形成されている。 
雑魚は攻撃されると吹っ飛び、その吹っ飛びに巻き込まれた雑魚も倒されるので雑魚を上手く巻き込むように倒すことが重要になってくる。 
しかし味方の攻撃範囲は全体的に狭く、障害物も貫通しない。吹っ飛ばされた雑魚の当たり判定も小さいので思ったように雑魚を巻き込んで倒すのは案外難しい。 
一度に10体以上倒せば再行動のボーナスがつくのだが、後述の敵のタフさのせいでその恩恵もあまり感じられず、楽しく爽快なシステムとは言い難いものがある。 
そして、コンボのつながりにくさ以上に問題になってくるのが敵リーダーとジェネレーターのHPの高さだ。 
味方の通常攻撃のダメージが1000にも到達しないような段階で、平気でHPが1万を超えている敵リーダーが登場してくる。 
一度に出撃できる味方が最大4人なのも相まって、何ターンもかけて総攻撃しないとリーダーを倒せないのでとにかく面倒で、そして退屈である。 
ジェネレーターとは一定ターンが経過するごとに新たに敵リーダーを生み出す装置なのだが、敵リーダーと同等、あるいはそれ以上にHPが高い。 
ジェネレーターを無視していると敵リーダーが生み出されてしまうが、かといってジェネレーターを壊そうにもHPが多すぎて時間がかかる。 
倒すにしても無視するにしても厄介で、プレイヤーにとってはイライラを生み出す存在でしかない。 
正直なところ、敵のHPの多さは素人目に見ても明らかにおかしいバランスになっている。 

しかしこのようなバランスにおいても、ありがたいことに抜け道は存在する。それは状態異常だ。 
敵を「衰弱(ターン終了時に一定ダメージ。要するに毒)」状態にする「衰弱ボトル」というアイテムがあるのだが 
これがリーダーだろうがジェネレーターだろうがほぼ確実に効く。挙句の果てにはラスボスにまで効いてしまう。 
敵のHPが多いぶん衰弱状態にした時のダメージもすさまじく、毎ターン1000~2000ほどのダメージを与え続けてくれるので非常に頼りになる。 
特に終盤のボスはHPがとてつもなく高いので、衰弱状態にするか否かで戦闘にかかる時間が激変する。 
更に敵を「恐怖(特殊なスキルが使えなくなる)」状態にする「恐怖ボトル」なるものもあるが、これもほぼ必中。 
これを使えば敵は通常攻撃しかできなくなるので、両方のボトルを投げてから回復に徹していれば敵は勝手に体力が減っていく。 
「レベルを上げて物理で殴ればいい」ならぬ「レベルを上げてボトルを投げればいい」ゲームバランスだ。 

120 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:35:49.85 ID:qiTiel7Ii
~~チーム制作~みたいな売り文句って別に珍しくないよな? 
映画でも見るしゲームだとキャサリンとかバイナリードメインコジプロ辺り何かも 
流石にそれはイチャモンだと思うんだか 

121 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:36:06.64 ID:lcKiOFNX0
支援 

122 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:36:15.13 ID:UlhyDaOa0
だが本作のクソゲー性を際立たせているのは、 
・2時間以上プレイしているとフリーズしやすい。 
という1点につきる。 

393 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/05(日) 15:29:59.06 ID:UCsVqDHY 
>>389 
なんかやたらフリーズするって書いてあるけど、そんなにフリーズするか? 
まだ1回もなったことないぞ 

396 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/05(日) 15:32:23.16 ID:r8uJZkC1 
>>393 
俺もフリーズしたことないな 
そこまでフリーズするなら写真か動画か撮った方がよくね 


399 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/05(日) 15:33:52.38 ID:pLCkbN3p 
フリーズはしたことない 
10章のサリナ撃破後にエラーはあったけど 

400 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/05(日) 15:35:02.10 ID:Yzf8r7be 
フリーズもエラーもしたことないな 

この1点すら嘘くさい模様 

123 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:37:39.84 ID:1wh4zoQp0
>>122 
エラー吐いてるじゃねーか! 

124 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:37:53.58 ID:osMAyALl0
支援 

125 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:38:06.63 ID:nyRI4JCP0
宿屋関係に文句つけるのは言いがかりだけど 
ハーレムとかいってヒロイン7人全員他の男のおさがりってのは文句言っても良い 

126 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:45:18.12 ID:lf+oATMMi
今更だけどテキストファイルで張っても良かったんだぜ 

127 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:45:25.86 ID:XBo+0t0j0
スレを追いながらだらだらやってたから9章で15時間だがフリーズもエラーも一度も無いぞ 
あと会話は別にそこまで気にならなかった。まあ低クオリティとは思うが(キャラグラ自体は良いと思う) 
戦闘はもうコンボを「つなげる」というのが既に間違いで、1ユニットに雑魚10匹程度なんだから素直に広範囲スキル使えというバランスだな。まあクソがとは思うが 
ジェネレーターが硬いし退屈なのはその通りなのでやっぱり戦闘はバランスがクソではあるが、 
そもそも増援が来たからといってそれほど困らないんだよねこのゲーム。敵の移動AIがウンコだしタコ殴りにされても回復が大抵追いつくというか…… 
死なないし殺しづらいという、一番頭悪い作りかけのゲーム臭。まあクリアできるんだからボトルに感謝しとけばいいと思うよ 

128 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:46:00.82 ID:+bem94dA0
時間かかるといってもどんどん沸いてくる雑魚を除けてでかいのを叩くっていうスタイル自体はいたってシンプルなわけでそういうのってこのスレでクソゲーに分類されるのか? 

129 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:47:26.09 ID:K63rVXnu0
戦闘パートと並ぶ柱となる宿屋パートだが、これがパートと呼べるほどの代物ではない。 
宿ではヒロインたちと会話ができるのだが、台詞は1,2パターンしかなく、会話しても立ち絵すら表示されない。 
しかもすぐにメインストーリーが再開するので、実質的には宿屋は戦闘の合間で装備を整えるインターミッション程度の存在でしかない。 
公式サイトでは「メイドインシステム」なる単語もあるが、ぶっちゃけ宿屋ではヒロインがメイド服を着ているだけでシステムでも何でもない。 
ヒロインと親密になることで必殺技を習得できる「ETRシステム」なるものも、要するにただの会話イベント。しかも一人につき3種類しかない。 
そのうえイベントの途中で必ず戦闘が挟まり、主人公とヒロインの2人だけで戦わないといけないので面倒。 
また、同じキャラのイベントを見るたびに段階が進んでいくのではなく、発生時期によって見られる内容が固定されているため 
1回目のイベントを飛ばして2,3回目を見ることが普通にできたりする。 
イベントの内容は続き物になっていることが多いので、いきなり2,3回目を見ると経緯が分からず混乱してしまうこともあり得る。 

そもそも宿屋パートのみならず、イベントに関しては明らかにボリューム不足である。 
プレイヤーが任意で行けるのは戦闘を行うフリーマップだけで、街にすら自由に行くことができない。 
というか街はイベント中に強制的に行くだけなので、数あるマップのひとつとしての存在でしかない。 
公式サイトにはサブキャラが数多く掲載されているが、まともに出番があるのは悪友のバートと幼馴染のアメリアくらいだ。 
あとはヒロイン関連のイベントで一度か二度登場する程度で、イベントの進行次第では一度も出会わないキャラすら存在する。 
ヒロインの衣装は普段着とメイド服以外に水着もあるのだが、海水浴イベントなんてものも当然ない。 
お風呂に入ろうとした時に、特定のイベントを見ているヒロインの立ち絵が普段着から水着に変化するだけ。 
しかも真っ黒の背景で台詞を二言三言交わすだけなので何の感慨も沸かない。 

以上のことから、今作はキャラごとの細かいイベントよりもストーリーを重視しているのだろうが、そのストーリーもあまり出来が良いとは言えない。 
ストーリーは章仕立てであり、章はイベントと数回の戦闘で構成されているが、戦闘回数を無意味に水増しするような展開が多い。 
例えば「敵に囲まれている味方の元へ駆けつけるために戦闘」→「駆けつけたらまた敵が出てきたのでそこから退避するために戦闘」 
といった具合に、ひとつの戦闘にまとめられそうな内容のものを無理矢理複数に分けているケースが結構ある。 
前述の通りイベントはテンポが悪いうえにスキップ機能もなく、戦闘は敵のHPが非常に高いので、ストーリーを進めたくても時間ばかりかかりなかなか思うように進められない。 
ストーリーの内容は、基本的にシリアスで暗い展開がひたすら続くことになるので「宿屋でヒロインと交流を楽しむ」といった明るくのどかなコンセプトと食い合わせが非常に悪い。 
また、大きな問題として、ヒロインが全員揃うのが中盤以降で、全員が揃ったと思ったら次の章ではもう宿を離れて敵との総力戦に入ってしまう。 
そのせいで仲間になるのが遅いヒロインは、ただでさえ少ないキャラ描写が更に少なくなってしまっている。 
ストーリーの出来自体というよりは、シリアス一辺倒なストーリーをやってしまったことが一番の問題だろう。 
…これはゲームの評価とはあまり関係のない余談だが、章の合間で謎の女性による独白(ご丁寧にフルボイス&スキップ不可)がある。 
この独白は頻繁に挿入されるうえ、最後に必ず「――あなたには、その力と資格がありますか?」と語りかけてくるせいでプレイヤーの記憶には嫌でも残るため 
スレではゲームを楽しめないや攻略を断念している人に対して「お前には力と資格がないようだな」と言った感じでネタ台詞としてよく使われている。 

前述したETRシステムのイベントは一度のプレイで見られる回数に限りがあり、コンプリートするには周回が必須なのだが周回要素も不十分だ。 
所持金とETRシステムの達成状況はそのまま引き継げるのだが、全部で8人いる操作キャラのうちレベルを引き継げるのは周回回数と同じ人数だけ(例えば2周目では2人)。 
アイテムは周回回数に関わらず5種類しか引き継げない。 
しかも相変わらずイベントは一切スキップできないし敵のHPは無駄に多い。 
クリアまでにかかる時間は大体15時間程度だが、二周目以降でもかかる時間は大幅には短縮できず 
しかもプレイ時間の大半をスキップできないイベントが占めるので周回プレイが退屈で苦痛ですらある。 

130 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:48:45.89 ID:lcKiOFNX0
支援 

131 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:49:33.02 ID:Y3Y1ndiX0
しえーん 

132 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:49:58.28 ID:nyRI4JCP0
>>!28 
無駄に時間がかかることの一番悪いことはゲームボリュームが無いを隠すためにやってるからじゃないかな 
中身が無い事を無理やりプレイ時間引き延ばして誤魔化してるのは普通に酷いと思う 
俺もフリーズは無いがクソ長い戦闘から戻ったら出られないところに閉じ込められたことならある 

133 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:50:55.95 ID:osMAyALl0
支援 

134 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:51:29.43 ID:jbXIKvEU0
支援するぞ 

135 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:53:05.97 ID:lf+oATMMi
>>132 
その安価久しぶりに見たわw 

136 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:53:31.43 ID:+bem94dA0
>>132 
ボリュームが無いのを隠すためにってのはあくまで想像、妄想だろ?そこにある事実以上のことを想像で補っていたら賛成も否定もきりがなくなる 

137 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:58:06.29 ID:DOjiMjwI0
支援 
まとまってていいと思う 

138 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:59:03.03 ID:UlhyDaOa0
>>129 
とりあえずイリヤやってこい 

139 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:59:56.23 ID:qhrFGj9kO
支援 

140 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:00:29.78 ID:nyRI4JCP0
>>136 
ボリュームが無いのはプレイしての所感、流石にそこの分析するくらいなら売ってないわ 

141 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:02:39.09 ID:K63rVXnu0
また、販売戦略にも問題点があると思われる。自由度の高いゲーム性やキャラクターとの交流などで評価の高い 
「ルーンファクトリー」シリーズのスタッフが中心となり開発していることを大きく取り上げ、更に予約特典や店舗別特典なども充実させ 
特典のドラマCDの内容も宿屋での日常を重視したものとなっている。 
このような宣伝方法だと「ルーンファクトリー」に近い内容とボリュームだと期待してしまうユーザーもいたことだろう。 
もちろん全てのユーザーがそう判断するわけではないし、勝手に勘違いした責任を企業に押し付ける姿勢も良くないとは思うが 
結果的にはそう思わせるだけの素養がある宣伝を行った上で、肝心の内容が期待からは程遠いものになっていた事実は重く受け止めるべきだろう。 

数少ない長所として、合間で挿入されるCGやアニメの出来は良い。軽度ながらちゃんと立体視にも対応している。 
しかし、残念ながらこのゲームにはCGやアニメを任意で見られるアルバムのような機能がなく、一度本編で見たらそれっきりなのである。 
また、宿屋の小物や設置物を調べると主人公が軽いコメントをするのだが、このコメントは章が進むごとに内容が細かく変わる。 
これ自体はこだわりが感じられる良い点ではあるのだが、今までに述べてきたように全体的なボリューム不足やシステムの不備から 
「こんなことに力を入れるくらいならもっと他の部分を何とかしてくれよ」という気持ちはどうしても拭えない。 
せっかくの長所も、それを素直に楽しめるだけの内容が整っていないのも残念な点と言えるだろう。 

総括すると、ボリューム不足なのに無駄に時間だけがかかるゲームである。 
宣伝の巧妙さから前評判と実際の内容の落差したプレイヤーも少なくない人数いるとは思うが 
それを抜きにしてもまともに楽しめるレベルのゲームとは言い難いだろう。 
このゲームを買うこと自体が「禁忌」なのかもしれない… 


――あなたには、このゲームを楽しむ力と資格がありますか? 

142 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:05:21.48 ID:lcKiOFNX0
終わりかな?ひとまず乙 
選評投下中くらいは議論止めてもいいんじゃないかと思った 

禁忌のマグナ選評 
>>119>>129>>141 

143 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:08:34.85 ID:lf+oATMMi
>>141 
乙 
最後のレスは蛇足かも 
俺は選評を読んで、ボトルを投げつければとりあえずクリアのできる、テンポの悪い不親切ゲーと読み取れたんだがどうだろう? 
今一、これはクソゲーなのか?って感想が拭いきれないんだが 

144 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:10:37.62 ID:XBo+0t0j0
>>143 
その通りのテンポ悪い凡ゲーだよ。スタッフとかで羊頭狗肉になっちゃったんだな 
積極的にクソゲーとは言いがたい 
キャラデザは良かったんだけどなあ…… 
ネバーランドカンパニーは死んだんだな 

145 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:15:48.51 ID:osMAyALl0
>>141 
これで終わりかな? 
とりあえず販売戦略のところは見なかったことにするよ。現状では裏が取れんし 

いくつか質問 

この作品中での衰弱ボトル・恐怖ボトルの扱いはどういうものでしょうか 
最初から店売りで手に入れられる安価なアイテム? 
何らかの手順を踏んでアンロックされる強力な攻撃手段? 
使うことによってゲーム内実績などにペナルティがつく制作側が意図した救済手段? 
思いつく限り挙げていただければ幸いです 

攻撃が障害物を貫通しないことがゲーム的な仕様に見えます 
障害物を考慮してステージ攻略をさせる意図がある仕様ではないとはっきりわかるマップ構成やシステムですか? 

ボスとは離れた場所に敵の湧きポイントがあるのはよくあるシステムかと 
湧きポイントの設定がおかしいことを補足する説明が欲しいです 

数パターンしかない会話なら、会話時に3Dモデルが動けば十分で立ち絵必須ではないのでは? 
ここに問題があるように感じられません 

> 「宿屋でヒロインと交流を楽しむ」といった明るくのどかなコンセプトと食い合わせが非常に悪い。 
パッケージ記載情報ですか? このコンセプトを確認できる場所を教えて下さい 
公式サイトトップで「その覚醒は罪だったのか」というアオリを読んだので暗い話だと思っていました 

146 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:19:28.44 ID:+bem94dA0
>>140 
ボリュームが無いこと、じゃなくてボリュームが無いことを隠すために、が想像だって話 

147 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:20:21.67 ID:nyRI4JCP0
SRPGで全ての敵に状態異常かけ放題ってあったっけ 
わりと緩いゲームでもその辺厳しかったりするから 

148 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:21:57.68 ID:1wh4zoQp0
>>143 
戦闘面はそうだけど問題はそれ以外が大きいんじゃ 
ゼノサーガみたいにストーリー見せられるのが殆どだし 

149 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:22:17.49 ID:XBo+0t0j0
>>145 
ボトルはストーリーが進めば店で買える 
1500crなり。金を稼ぐのは割りと大変だが、ストーリー進めることで十分稼げる範囲(シナリオ戦なら4000*2か3くらい稼げる) 
ペナルティとか凝ったものは当然無い 

障害物を貫通しないとあるが障害物自体大して無いのであまり困らない 
ちゃんと回り込めばいいだけ 

ルーンファクトリーみたいな女の子たくさんつっこんで一つ屋根の下でイベント!みたいなことをプッシュしてったわけだ 
現実はヒロインイベントはシナリオの添え物でしかなかった…… 

150 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:23:08.74 ID:1wh4zoQp0
>>145 
ボトルは6章くらいから店売りされる感じ 
使用にペナはなし 

151 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:23:14.63 ID:8X0luGjMI
>>144 選評乙 
やっぱり宣伝方法が悪かったんだよなあ 
ルンファクスタッフ最新作とかいうから買い手は当然 
ルンファクと同じようなゲーム内容を期待するわけで・・・ 
実際俺もそうだったしね 
それはともかくあなたには力と資格はありますか?は汎用性高いなwwwwww 

152 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:24:06.14 ID:lf+oATMMi
>>148 
RPGじゃなくてSRPGでしょ? 
当たり前な気がするんだが・・・ 

153 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:24:12.00 ID:nyRI4JCP0
>>146 
それを証明するには分析するしかないよ、正直未完成ゲームだと思ってるし 
知らない人がいきなりレギュラーキャラのように出てきたりその辺のモブの独自のグラや声優がついてると 
本来あるべきボリュームが失われていると考えるしかない 
だからボリュームを誤魔化してると判断したんだ 

154 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:25:04.31 ID:KbMPZQ110
・評価点 
キャラデザ 
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up52920.jpg 

155 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:26:42.23 ID:MXo88dBZ0
>>154 
メスの顔 

156 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:27:31.95 ID:1wh4zoQp0
>>152 
でもサモンナイトとかは合間合間にサブイベントとか用意されてたし… 

157 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:27:36.89 ID:+bem94dA0
>>153 
自分もそこらへんは明らかに不自然だし納期やら何やらあったんだろうなと個人的には思ってるよ 
ただそれってKOTYに関係ないでしょ 
ボリュームはボリューム、スキップできないのはスキップできないで分けて評価すべきではないのか 

158 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:28:20.33 ID:K63rVXnu0
最後に、これは単なる私の主観であり私怨であるが、どうしても言いたいので言わせてもらいたい。 
私はこのゲームのヒロインに見惚れており、彼女たちが登場し活躍するであろうゲームの発売を楽しみにしていた。 
しかしいざ発売してみればこの様な出来で、せっかくの魅力的なキャラがこんな空っぽで杜撰なゲームで使い捨てのように消費されてしまったことがとても辛いのだ。 
たかがゲームのキャラに入れ込みすぎるのを気持ち悪く思う人もいるだろうし、正直なところ自分でも気持ち悪いと思う。 
しかし、彼女達のことを思うと悲しさと無念さのあまり、このような文章を書かずにはいられなかった。 
駄目すぎて笑えたりネタにできるわけでもなく、ゲームとして破綻しているレベルの酷さで気兼ねなく手持ちと記憶から消去できるわけでもない。 
世の中にはプレイヤーに大きな悲しみを植えつけるクソゲーがあるのだと、私は学んだ。 
勝手な願いではあるが、この文章を読んだ人が一人でも、少しでもいいから私の悲しみを理解してくれれば幸いだ。 
そして、プレイヤーに悲しみをもたらすクソゲーと、クソゲーで悲しむプレイヤーが少しでも減るように祈る。 

以上で終わり 
・細かい不満点は列挙しすぎると重要な不満点が分からなくなりそうなので割愛した 
・販売戦略については主観が混ざっているとは思うが、このゲームとルンファクは切っても切れない関係があると判断したので一応言及した 
・最後は完全に主観&私怨。不快になった人がいたらごめんなさい。ゲーム自体の評価には含めないでくれるとありがたい 
私情の都合で遅くなるかもしれないけど質疑応答はちゃんとやるつもりなので何かあればどうぞ 
とりあえず… 
>>145 
1:ボトルは物語中盤あたりから普通に店に売り出されるアイテム 
選評では触れなかったがこのゲームは全体的にお金を稼ぎづらく売りに出された段階では安くは無い買い物ではあるが 
それでも値段以上の活躍が約束されているのは間違いない、ペナルティは特にないです 

2:「敵をまとめて倒してコンボを稼ごう」といった旨は公式でも言われているけれども明らかにそれにそぐわない仕様 
例えば道の端に少し岩がある程度でも貫通できないので基本的にマイナス要素でしかない 

3:選評でも書いたけどとにかくHPが高い 
あとSRPGといっても特にターン制限もなくNPCがやられたらアウトのマップも数えるくらいなので 
「ボスに直行するか沸きポイントを潰すか」みたいな状況に応じた判断を問われる場面も皆無 
無視したら敵が沸き倒そうにも時間がかかってその間に敵が沸く…といった具合に 
あくまでプレイヤーにとって煩わしく面倒な要素にしかなっていない 

4:確かに立ち絵が必要なレベルの会話ですらないかもしれない…ここは自分の私怨がこもっていたかもね 

5:公式サイトの「このゲームのポイント」ではでかでかと「精霊たちとのハーレム生活が味わえる!」とある 
あとオリジナル漫画&小説もシリアスではなく交流メインの内容に仕上がっている 
もちろんシリアス要素もちゃんと記載しているが、のどか要素が少ないような印象は公式からは受けないと思う 

159 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:28:54.78 ID:1wh4zoQp0
>>158 
選評乙乙 

160 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:29:04.33 ID:/kqAlWuG0
>>153 
だから、 
表面的に見えてるもので判断しなさいってあなたは言われている 

分析とか事実かどうか分からないものは考えるべきではない 

161 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:30:28.51 ID:nyRI4JCP0
>>157 
スキップ言ってるのは俺じゃない… 

162 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:30:40.11 ID:lf+oATMMi
>>156 
いや、ここ相対的に物事を判断する場所じゃないし・・・ 

163 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:31:13.55 ID:or+XRr1U0
>>158 
乙 
クソゲかはさておき少なくとも第一印象の期待を大きく裏切るマイナス方向のゲームであることは十分伝わった 

164 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:31:18.81 ID:Neymgmi/0
>>158 
乙まぁキャラゲーのはずれ引いた感じだなぁ 

165 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:33:08.81 ID:+bem94dA0
>>161 
スキップというか時間云々についてだね、すまん 

166 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:34:37.24 ID:K63rVXnu0
>>143 
>俺は選評を読んで、ボトルを投げつければとりあえずクリアのできる、テンポの悪い不親切ゲーと読み取れたんだがどうだろう? 
>今一、これはクソゲーなのか?って感想が拭いきれないんだが 
上でも書いたけどこのスレにおける「クソゲー」はゲームとして成立すらしていないような 
「ゲームのようなもの」に対して用いられることが多く「クソゲー」評価を下すための判断が非常に厳しいように思える 
そういう意味ではこのスレで「クソゲー」と呼ぶほどのものではないかもしれない 
マグナはボリュームの薄さと全体的な不親切さを考慮すると良くて凡ゲー、駄ゲーが妥当な判断かな? 
ただ、正直プレイしていて楽しいと思える部分がかなり少ないし宣伝の派手さと実際の商品との落差を考慮すると 
「クソゲー」という判断を下す人がいても決しておかしくない出来ではあると思う 

167 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:35:31.92 ID:lf+oATMMi
>>158 
改めて乙 
どうもルンファクやった人がガッカリする内容のようだね 
新規だとやっぱりテンポの悪い不親切ゲーに落ち着くんだろうか 
微妙な感じだな、面白くないのは伝わったけど 

168 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:35:42.81 ID:XBo+0t0j0
全てははしもとって奴に力と資格が足りなかったせいなんだ 
その発売は、罪だった 

169 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:35:51.53 ID:/kqAlWuG0
>>158 
駄目すぎて笑えたりネタにできるわけでもなく、ゲームとして破綻しているレベルの酷さで気兼ねなく手持ちと記憶から消去できるわけでもない。 

自分で大したクソゲーじゃないって言っちゃってるじゃん 
まあ、ガッカリゲーかつネタに出来ないとか一番たち悪いけど 


道の端に少し岩がある程度でも貫通できないので 

ドラゴンボールじゃ無いんだから、岩にぶつかったら止まるのは当たり前なんじゃ? 

170 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:38:50.00 ID:nyRI4JCP0
作品単体で見ると微妙ゲレベルなんだろうけど 
実際プレイしたら今までやったどんなクソゲよりクソゲに感じる不思議 

171 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:43:52.09 ID:deDVsAom0
>>158 
細かい不満点って具体的に何があるのよ? 
と言うか今時ギャラリー無しな上しかも周回しなきゃならんのにスキップ無しって致命的な部分だと思うけど、俺だけか? 

172 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:46:18.09 ID:1wh4zoQp0
実際やると続けたくなるようなモチベが一切ないんだけどそれを伝えるのが難しい 

173 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:46:32.82 ID:osMAyALl0
>>158 
1.ボトル 
ボトルがそれなりに高価ならはっきりした調整ミスだと示さないとクソ要素にはならないかと 
シナリオ1つの報酬を全て注ぎ込んで5~7本買える程度(>>149より)なら 
バランスブレイカーとは思いづらいです。お金の使い道が他にないならまた別の話になりますが 

2.コンボ 
これは他のプレイ者にお尋ねしたいのだけど、 
SRPGである以上、敵ユニットを誘導して攻略に有利な配置にさせるのは基本テクニックだと思っています 
この基本テクニックを使って敵を固めてから吹き飛ばす、というプレイがそぐわないこのゲームの要素を教えて下さい 

3.湧きポイント 
「もたもたしていたら敵が溢れかえるので早く攻略しろ」という制限要素かと 
シミュレーションゲームにしばしば見られるものでこのゲーム特有のクソ要素ではありません 

5.ハーレム 
全体の一部だけを読んで期待し過ぎではないですか? 
人に伝えるためには中立的な視点が大事です 
ある程度寝かせて読み返し、ブラッシュアップすることをおすすめします 

174 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:46:51.55 ID:or+XRr1U0
そういやスクショ機能はあるん? 
>>171の上スクショ出来なかったらギャルゲとしては不誠実すぎるな 

175 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:48:59.56 ID:S0P/y2Ug0
クソゲーじゃなくてガッカリゲーなんだよなあ 

176 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:50:00.83 ID:deDVsAom0
つーか全体的に金が稼ぎにくいって文も充分アレじゃねーか 

なんか読み込むと?って部分が多くねーか?これ 

177 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:52:38.70 ID:BfKi1/7B0
要はギャルゲーRPGだろ? 
ギャルゲーで立ち絵がないのは大きなマイナス要素じゃん 

178 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:55:00.35 ID:nyRI4JCP0
金稼ぎはプレイしていておかしいと思った 
終盤までずっと金無いけど終盤入ったら速攻で数十万稼げたし 
設定的にクリスタルで稼ぐから大量雑魚がクリスタルで大金入るのは当たり前のようだけど 
バランス的にはちょっと悪いと思う 
終盤だと合成機能が2章くらい使えなくなるのも痛い、ラスボス前にまた使えるようになるけどさ 
一番合成しやすくなる時期にその機能が使えなくなるのは気が利かない 

179 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:56:38.46 ID:1wh4zoQp0
>>174 
一応ミーバースで出来ないこともないけどなんか俺の環境だとミーバースログインで止まる 

180 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 16:58:44.76 ID:1wh4zoQp0
>>173 
価格設定は合成アイテムと技が飛び抜けて高いだけでボトルアイテムは5個くらい買っても資金に余裕が出来る程度ですよ 

181 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:03:21.59 ID:1wh4zoQp0
途中送信してしまった 
>>173 
2は選評にもあるけど接触判定が小さいせいで固めても全然吹き飛ばないんだよね 
あと雑魚召喚も範囲内でランダムだから小道で戦ってると壁の向こうに召喚されることもあったり 

182 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:05:14.94 ID:K63rVXnu0
>>171 
・アイテムを合成できる機能があるが完成品の効果が作るまで確認できない 
・スキルの消費AP(MPみたいなもの)がスキル装備画面では確認できずステータス画面を見ないといけない 
・合成に使う素材アイテムも戦闘中に使えるのだが効果の説明がない 
・条件は不明だが、フリーズ報告がそれなりにある 
全体的にテンポが悪く無駄に時間がかかるのでフリーズした時の時間の喪失が半端じゃない 
ちなみに俺はラスボスにトドメを刺した瞬間フリーズした 
・特定の条件を満たしてクリアすると追加報酬がもらえる「サブミッション」なるものがあるが条件が厳しい割りに報酬がしょぼいetc 
探せばもっとあるかもしれないがとりあえず思いついたのはこのあたり 

>>173 
ボトル関連は「状態異常ザルとかバランス調整雑だな!」という意味でのクソ要素だと言いたかった 
中盤からHPの高い敵は出てくるけどその時点ではまだそこまで多くはないので少しでも十分 
終盤は軒並みHPが高い敵だらけだがその頃にはお金も稼ぎやすいので使い放題 
ただ使ったところでダメージはターン終了ごとに一定数だからバランスブレイカーというよりは 
「これ使わないと面倒くささが更に加速する」といった位置づけ 
2:リーダーは雑魚が減ると雑魚を召還するのだが呼び出す位置が割とランダムでそれから動く位置もランダム 
意図どおりの配置に誘導するのは非常に難しい 
あと攻撃判定もキャラのすぐ手前には発生しておらず目の前のキャラは攻撃できないこともあるので 
敵に囲まれたとしても10コンボ狙うのは思うようにはいかない 
3:このゲーム特有のクソ要素ではないかもしれないがクソ要素であるのは間違いないですハイ 
5:そこは主観が入っているのは認めるが、公式サイトやメディアの取り上げられ方を見て 
「このゲームはシリアスで暗いゲームだな」と判断する人はほとんどいないと思う 
できれば一度偏見抜きで公式サイトを見てもらいたい、もう見てるならごめんなさい 

183 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:05:30.52 ID:or+XRr1U0
>>179 
調べたけどめんどい方法だね、ネット接続必須か 
というか元も子もない事言っちゃえば高解像度じゃない3DSでギャルゲ要素と言う時点で不誠実か 
それ以外の要素もあるしそんな単純な話でもないだろうけど 

184 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:09:15.10 ID:BfKi1/7B0
尼でマグナの評価見てみたら一見平凡じゃんと思ったけど 
満点は孫、子供に買いました喜んでおりますという感想だけだった 
購入済みになってたけど絶対買ってないだろ… 

185 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:09:20.63 ID:deDVsAom0
>>182 
…… 
なんつうか体を徐々に蝕まれてくタイプのゲームだな… 
一つ一つはクリティカルにならなくとも複合することによって一つの不満点が助長されていってるね  

笑えない一番アレなタイプなクソゲーって嫌だなぁ 

186 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:17:09.68 ID:1wh4zoQp0
>>184 
すげー長文あって笑った 

187 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:20:55.75 ID:osMAyALl0
>>182 
他メディアの情報はありません。公式サイトは閲覧済みです 
公式サイトトップに最初に表示されるフレーズも相まって明るいだけのゲームとは思えませんでした 
その公式サイトにあるTVCMはシリアスな話を示唆していますし、 
PVの方では「世界を揺るがす壮絶な戦い」と謳っていますよ 

湧きポイントはそもそもSRPGのクソ要素ではないですよ 
頻度や出現数、配置数などがはっきりおかしいなら湧きポイントに関するクソ調整にはなりえますけど 

誘導しても固めづらいならそこはクソ要素ですね 
上で話が出ていたスクショですが、それを撮っての補足説明は難しいですか? 

そういえばPV3分周辺で謳っている「圧倒的な破壊力を誇る必殺技で敵を殲滅」についてはどうですか? 
これはPV詐欺でまるで役に立たないのでしょうか? 

188 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:25:28.51 ID:XBo+0t0j0
>>187 
敵を殲滅というか殲滅できるのはリーダーユニットが生み出す雑魚だけという…… 

189 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:29:35.95 ID:nyRI4JCP0
>>186 
すげー怨念がこもってたわw 
でもプレイした人は殆ど同意すると思う 

190 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:32:27.15 ID:1wh4zoQp0
あと敵リーダー倒すと雑魚が余り移動しなくなるってのも固めにくいポイントじゃ 

191 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:35:29.38 ID:K63rVXnu0
>>187 
あなたがそう感じたのならそれで構わない 
…煽っているように受け止められたら申し訳ないがそういうつもりではないので誤解しないでね 
自分でも過剰に期待して勝手に失望している自覚は一応あるので、公式サイトや宣伝から受ける印象については個々の判断に任せてこれ以上の言及は控えようと思う 

数:1個or2個だけどとにかくHPが多いので辛い 
配置:プレイヤーの初期配置から相当遠い位置にあってどんなに頑張っても到着するまでに一度は絶対沸かれることも結構ある 
頻度:序盤から登場するけど一度登場して以降はほぼ全てのマップで登場する 
「何ターンもかけて総攻撃しないと倒せない沸きポイントがある」というのはこの上ないクソ要素だと思うし 
こう言っちゃアレだけどプレイすれば間違いなくウザさが理解できるんだけどなぁ…ううん…すまないが俺にはこれ以上上手く説明できない 

スクショ機能はないのでそれを使った説明はできないけど「敵が意図どおりに召還&移動してくれない」のは間違いない 

威力の高い必殺技自体はあるけれども流石に一撃でHPが1万を超えている敵を粉砕するようなことはまず無理 
できないことはないが極限ちかくまで鍛え上げる必要があるし、そこまでしなくてもラスボスは十分倒せる 

192 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:35:33.36 ID:osMAyALl0
>>188 
Oh... リーダー本体は叩けないんだ……それは微妙な 

193 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:37:04.79 ID:BfKi1/7B0
キャラゲーだと思ったらキャラとの交流が楽しめないってのは辛いな 
クソゲーのヴァラノワールもキャラは魅力的だったから耐え抜けたのに 

194 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:39:37.15 ID:x/3Hnw1L0
選評乙 

(まだ途中までしかやってませんが) 
選評にない部分で気になる点として 
-武器防具の概念がなく、全てスキルチップで済ますのに 
材料やチップ自体が高い点 
-ヒロインやサブキャラとアイテムの交換が出来るが 
2度話さないと交換できない上、相手によっては 
「~を持っていないのですね。失望しました。」 
と罵倒される点 
-スキルや攻撃をするためのAPが1ターン1しか溜まらないので 
消費2以上のスキルを使いたい場合何もしないターンが必要になり 
テンポが悪い点 
ここの要素は小さいが合わせ業でモチベが下がる・・・ 

195 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:40:49.99 ID:+bem94dA0
>>192 
叩けないというか体力高いから倒せないだけですね 
ただ必殺技の類は広範囲=ボウリング抜きに複数狙いやすい=10hitで追加行動を得やすいので結果的にただ通常攻撃をするより手早く処理できるのは事実だと思います 

196 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:43:39.72 ID:osMAyALl0
>>191 
感じた、期待した、では客観性がないです 
私が言っているのはキャッチフレーズの「その覚醒は罪だったのか」と 
PVの「世界を揺るがす壮絶な戦い」の2つのフレーズはシリアスなストーリーに使われるものであり、 
その2つがある上で単に脳天気なだけの話が来たらそれこそプロモーション詐欺だろうという話 
疑っているわけではなく、選評に書かれた以上はそう感じた原因があるわけで、 
これを覆すような脳天気展開のみだと示すプロモーション部分を示して欲しいだけです 

湧きポイントのクソ要素、というか湧きポイントの調整ミスによるクソ要素という形での説明が欲しいです 
ここまで出てきている要素だと「何ターンもかけて攻撃しなければならない」「複数箇所にある」などですね 
ゲームのテンポの悪さが選評のコアの1つのようなので実プレイで具体的に何十分かかるような「作業」であると示すとか 
そういう方向もあると思います 

197 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:44:24.79 ID:mlkR+tko0
なんかマグナは微妙だな 
クソゲーなのは間違いないが門番に勝てるほどかと言われるとそうでもない 

198 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:45:43.05 ID:1wh4zoQp0
必殺技は範囲が変わるくらいでダメージは少し上がる程度だからボス相手には普通に殴るほうが早い 

199 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:47:01.79 ID:E7rUU3g40
>>191 
補足になるか分かりませんが自分もプレイしていて湧きポイントはクソ要素と感じました 
その要因としてはSLGとしての戦術性云々よりも兎に角ただでさえスローテンポに感じる 
ゲーム進行をより遅らせているのが原因ではないかと思います 
このゲームジェネレーターの手番の度にカメラが映ってウィィンみたいに動作してる姿が 
毎回表示されるんですよね…当然ジェネレーターの数だけ 
そこから数ターン毎にモブが生み出されて遠い道のりをエッホエッホとプレイヤー達に近づいてくるのが 
これまた毎ターンモブの数だけカメラが映って表示されて…なのでゲーム的な脅威よりも 
プレイヤーへのストレス耐性への攻撃みたいになっています 
プレイした経験のある方ならT.O.運命の輪のバフ祭りを思い出して貰えればそれに近いかと 

200 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:49:02.19 ID:DOjiMjwI0
まあ古きよき時代のクソゲー? 

201 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:56:06.33 ID:1wh4zoQp0
>>200 
購入して初めて分かる地雷らしい地雷だと思った 

202 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:56:58.10 ID:XBo+0t0j0
>>198 
一応雑魚倒してると、ボスが雑魚呼んだ時に体力使ってくるからお得になってる 
衰弱させた方がダメージでかいしピンチになると雑魚呼ばなくなって意味なくなるけど 

203 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:59:01.24 ID:nyRI4JCP0
こんだけ怒りを買った一番の原因は広告だわな 
ファミ通情報に至っては海イベと水着紹介してたのに海イベ無かったし 
広告と実物の差が大きすぎた、こんなもん怒って当然だ 

204 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:05:25.27 ID:m3DbkaEr0
ホームタウンストーリーが大賞取った時を彷彿とさせる…これはまさか!? 

205 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:06:05.54 ID:or+XRr1U0
>>203 
地味にそれ一番ひどくないか 

206 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:07:02.32 ID:1wh4zoQp0
まぁ雑誌紹介は出版社の憶測が混ざってるだろうし…いやでもメーカーチェックするか…? 

207 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:07:58.66 ID:m3DbkaEr0
ヒント:削られた 

208 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:07:59.36 ID:3R8dSM02i
全体的に予告が詐欺スレスレなんだよな 
だから被害者がバカにならない数で増えてしまう悪質なパターン 

209 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:08:05.10 ID:mlkR+tko0
一応ゲームができるだけタダよりマシ 
タダはじゃんけんですらないし 

210 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:10:10.62 ID:DOjiMjwI0
広告は出来上がる前から作ってるから 
途中で資金とか時間の問題が生まれると、かなりズレが生じるんだよなあ 
そこはまあ、仕方ないと思う 
俺屍2みたいに、明らかにメインとなるキャラを隠し通すのはともかくとして 

211 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:14:01.49 ID:K63rVXnu0
>>196 
脳天気展開「のみ」とまでは言ってない気がするけど…言ってたっけ? 
改めて公式を見返してみたけどあらすじ、ティザームービー、CMあたりは確かにシリアス重視だね 
ただプロモーションムービーやスペシャルの声優コメント、商品情報の先着&予約特典 
トップから見られるオリジナル小説、はじめてコミックなどはコミカル重視だ 
特にドラマCDや小説&コミックなどは「いつか来るべき戦いに備えて覚悟を決める」 
みたいなシリアス寄りの展開はほとんどない(敵と戦うシーンはあるけど…) 
以上のことから考えると「シリアスもあるがコミカルもある」というバランスになるものと予想するのが自然 
これは俺が選評で言及していなかったのが悪いのかもしれないが、ゲーム全体でいえば 
合間のコミカルなイベントよりメインのシリアスなストーリーの時間の方が大分長い 
メインストーリー中でも仲間になった精霊がメイド服に着替えてはしゃいでいるようなコミカル展開もあるけれども 
「一緒に街に行ったら街が襲撃を受けた」 
「お風呂を覗いてボコられたと思ったら気絶している間に精霊たちは主人公にこれ以上迷惑をかけられないと出て行った」 
みたいにすぐにシリアスに呼び戻される展開になっているし 
ヒロインとの交流を深めるイベントでも「過去の記憶に苦しまされる」みたいな割と重い展開もある 
つまり、シリアスもコミカルもどっちもあるようなバランスの宣伝だったのに 
蓋を開けたらコミカルを喰ってしまうくらいシリアスばかりだったというところが問題だと思っている 

うーん…もしかしたら自分で気づいてないだけで「コミカルばっかりだ」みたいなこと言っていたのかな… 
だとすれば「選評で言ってることとこのレスの内容違うじゃん」って突っ込まれるかもしれない 
まあ自分が主観重視で書いちゃった結果だからちゃんと受け止めるよ 

212 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:23:15.24 ID:BZGxDKzb0
ボスに状態異常効く事自体はクソ要素じゃないような・・・ 
問題にするべきは入手のしやすさだけだろう 
普通に手に入る装備品の組み合わせでラスボスほぼ封殺できるゲームとかもあるわけで 

213 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:24:00.52 ID:qhrFGj9kO
話題作入りするかは今後の検証次第だが 
「---あなたにはその力と資格は有りますか?」は総評の〆に入れたくなる魅力が有るな 

214 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:24:40.35 ID:1V6StJxS0
状態異常使わなきゃ時間かかるのがクソで逆に状態異常使えば簡単とかいう以前の難易度なのがいかんのだろ 

215 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:24:47.19 ID:3R8dSM02i
問題はそこじゃなくてその薬を使わないとほぼ詰みゲーなバランスだと思うの 
普通ラスボスに薬効くとか思わねえよ、スレ覗かなかったら絶対諦めてぶん投げてた 

216 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:24:56.60 ID:1wh4zoQp0
戦略もクソもないって意味じゃクソじゃないかバランスは 

217 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:25:14.08 ID:SCPtLGr00
選評乙。 
マグナはまごう事なきクソゲーだな……。 

ところでサモンナイト1~4とアークザラッド1くらいしかSRPGの経験が無いからわからないんだが 
対処しないと敵が無限に湧き続けるポイントって他のSRPGじゃメジャーなのか? 

218 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:25:43.73 ID:lf+oATMMi
長文ばっかでウザくなってきた 

219 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:27:41.22 ID:/Fl+Zoik0
状態異常にしないとラスト2戦は詰みゲー 
正攻法はきかず即死技を連発されればゲームオーバー 

220 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:28:12.83 ID:1wh4zoQp0
>>217 
イベントで増援があるくらいだよ 
増援の量間違えるとPXZみたいになる 

221 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:29:05.76 ID:E7rUU3g40
>>218 
簡潔に伝える文才が無くてすまない… 

222 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:31:27.10 ID:mefEqwwP0
状態異常が効くならそれはこのゲームの正攻法なんだろ、説明不足なだけで 
チェーンソーで死ぬラスボスもいるし、反射とフォース制御なきゃほぼ倒せないラスボスも居るんだからそこに突っ込むのはどうなんだ 

>>217 
そっちはネバカンのモンスターゲートを意識したんだろ 
ボトルもRFでいう超失敗作みたいな感じだろ 

223 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:32:24.71 ID:K63rVXnu0
長くなりそうなので選評では詳しく書かなかったが状態異常に関して補足しておく 
準ラスボスのHPが約7万でラスボスが約13万 
衰弱ダメージは準ラスボスが3500程度でラスボスは9000程度 
準ラスボスは扇状に広い範囲の即死級(というか間違いなく即死)の威力の攻撃をしてくる 
(流石にこれはおかしすぎるのでスタッフが火力を設定ミスしたものと思われる) 
使用は完全ランダムなので連続で使われるとほぼ詰む 
ラスボス付近以外はまだ状態異常に頼らなくても時間がかかるだけでクリアはできるが 
ラスボス付近は敵の攻撃が鬼&体力が途方も無く高くて状態異常なしでやるのはとんでもなく辛いと思う 

224 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:40:20.42 ID:UsRXAVK60
マグナ押してるアニ豚は今すぐPCステロイド。 
誰が何と言おうと太鼓はクソゲーだから。 

225 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:42:55.63 ID:/Fl+Zoik0
>>222 
そもそも状態異常が効かない敵が一切いないんだよな 

ラスボスにアイテムを投げたあとは攻撃を食らわないようにフィールド上をひたすら逃げ回って衰弱死するのを待つのを正攻法といえるのかね 

226 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:45:52.12 ID:SCPtLGr00
ネバカンでググったら社名が出てきて 
モンスターゲートでググったらコンマイが出てきたんだが 

227 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:50:06.66 ID:UsRXAVK60
百田尚輝に絡むブサヨ、逮捕!w百田尚輝こそ愛国者 

http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BE%E7%94%B0-%E5%B0%9A%E6%A8%B9/e/B003UWWLW0 
百田賊の娘 百田尚輝 面白い 素晴らしい 面白い チョンピース越え 野球以上 神作品 
百田賊の娘 百田尚輝 面白い 素晴らしい 面白い チョンピース越え 野球以上 神作品 
百田賊の娘 百田尚輝 面白い 素晴らしい 面白い チョンピース越え 野球以上 神作品 
百田賊の娘 百田尚輝 面白い 素晴らしい 面白い チョンピース越え 野球以上 神作品 

228 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:51:12.60 ID:deDVsAom0
http://133.242.9.183/up/src/f3225.jpg 

なんか怖いなコレ 

229 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:53:48.23 ID:qhrFGj9kO
変なコピペ貼りまくってた基地外は太鼓君だったのかw 

230 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:54:27.79 ID:osMAyALl0
>>211 
なるほど。メディアミックス側の印象とだいぶ違うのですね 
印象の違いを抜きにしてシナリオそのものの出来とテキストの質はどうだったでしょうか? 
テンポの悪さが強みのようですが、テキストが冗長だったということはありましたか? 

>>223 
主人公たちが必殺技で一度に与えられるダメージ(通常攻撃は1000程度と聞いています)とその使用条件、 
ボトルあり/無しでの攻略時間の具体的な数字もできれば 
これはプレイ者からなら選評者からでなくともいいです 

231 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:57:53.10 ID:UsRXAVK60
>>229 
うっわなんカス民かよ消えなアニ豚。 

232 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:04:59.29 ID:r3CF9BpN0
>>220 
>増援の量間違えるとPXZ 
しかもバリア持ちばっかだからな… 
MAP兵器的な技もあるが中盤以降は全然ダメージ与えられなくなるし 
あのシリーズは敵の強さの調整を毎回間違えてると思う 

233 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:07:00.21 ID:mefEqwwP0
>>225 
そうなんじゃね 
別に特別変な方法とも思えないが 
例えばFE蒼炎のラスボスの正攻法は3方をお助けキャラで囲って1方を主人公 
3マス離れて回復役でリンチしてボコるというものだけど 

234 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:07:13.36 ID:SCPtLGr00
>>228 
選評にもなかった事が書かれていてより一層クソゲーだと思いました。 

235 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:08:07.54 ID:FpWpW6Hm0
あー、薬で倒せるぶんPXZよりもマシなのかもなマグナ 
だる過ぎて途中で積んだままなの思い出したわ 

236 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:08:16.17 ID:ue5kP2g60
どんな敵にも状態異常っつーとあれだな 
据置のヌギャー 

237 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:09:35.04 ID:XBo+0t0j0
>>230 
シナリオの出来は駄目駄目 
とりあえず作った設定にそってキャラを動かしましたというだけ 
テキストは冗長というよりはキャラの掘り下げも設定語りも何もかも足りない 
でも話のテンポが悪いので長く感じる 

238 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:10:52.72 ID:PEVWBKrI0
禁忌のマグナが調査中になってるwww 

Amazon.co.jpが販売する商品に問題のある可能性があり、現在調査中です。 
その間、一時的に出品者が販売する商品のみのお取り扱いとなっています。 
問題が解決され次第、Amazon.co.jpによる販売を再開いたします。 

239 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:12:41.06 ID:mefEqwwP0
>>238 
それ多分特典のアイマスク、ゲーム内容じゃないよ 

240 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:13:18.48 ID:r3CF9BpN0
>>235 
最終面だとさらに別の意味でだれるぞ 
ラスボスが変な台座に乗って周りを囲めないというイライラ 
あれは体験してほしい 

241 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:21:39.10 ID:vH2bJZA00
戦闘が面白く無いPXZだと思うとプレイしたくねえなあと思うが 
かといってKOTYの化け物達と戦えるかというと微妙だな 
丁寧な選評をだしたことは評価したいから無碍にはしたくないが 

242 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:22:44.20 ID:r6Iu0fW90
ダルかったのは確かだけどナムカプを何周かしたせいで「まぁこんなもんだよな」って思いながらプレイしてたわ 
ナムカプと違って主軸のオリジナルストーリーい魅力がないことの方が辛かったな 

243 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:26:16.25 ID:SCPtLGr00
そういえばPXZも毎回増援ありのSRPGだったな。 
とにかく敵の数が多すぎてプレイがとにかく苦痛だったのを覚えてる。 
ユーリ&エステル、エックス&ゼロを目当てに頑張ってプレイしてたが 
その利点をも消し去る正直しんどいSRPGだったな。 

エックスたちを操作したいと思う気持ちより、 
敵の多さにうんざりして狼狽する気持ちの方が勝って詰んでるな……。 

244 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:34:39.45 ID:jlhFZss80
PXZは終盤までは楽しめたけどなあ 

245 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:36:34.82 ID:j5JhdzKI0
とりあえずマグナのページ作った 
選評が出たばっかだけど、これで他の候補と渡り合えないなら選外にすればいいって考えたけど、まだ作るべきじゃないって意見が多かったら消すよ 

246 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:40:06.47 ID:SCPtLGr00
【きちんとした選評が来た】クソゲーって事でページはあっていいと思う。 
話題作に行くにしろ選外に行くにしろ、【きちんとした選評が来た】クソゲーなのだから。 

247 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:44:17.43 ID:1wh4zoQp0
>>245 
1票目の人だけどこれ勝手に文章弄っていいのかな 
周回要素とかこなす毎に追加されることがわかったからそういうとこ変えたい 

248 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:47:32.75 ID:zFksRLhW0
>>217 
今更かもしれないがSFCの魔神転生2にジェネレーターがあったことくらいしか知らない 
その名の通り対処しないと数ターンごとに悪魔が無限湧きする 

249 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:54:12.80 ID:r3CF9BpN0
聞く限りじゃ、マグナは逃げてる間に敵死んでるプレイが出来るだけマシだよなあ 
周回プレイめんどくさせてるいくつもの要素がかなり酷いけど 

>>243 
エックス&ゼロは最後に仲間になるメインキャラ二人だからなあ 
(その後の加入キャラがサポート数人だけだったと思う) 
ただその頃はまだいい 
主軸のストーリーがガッカリって事にまだ気が付いてないから 

250 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:54:34.61 ID:ye1HTB+Z0
>>225 
むしろ選評見た限りだと 
「ラスホスにだけ状態異常効きません」の方がクソになりそうだ。 
やってないから知らんが正攻法では撃破がクソたるいって意味で。 

251 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:57:21.54 ID:TaKBXDCd0
>>217 
シミュレーションゲーム的にはだいぶ前からあるはず 

大戦略での工場や港って捉えるべきなのかな? 
工場や港を制圧しないと敵ユニットが毎ターン沸く感じ 

252 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:33:22.37 ID:SCPtLGr00
>>251 
あーそうか、ウォーシミュレーションならよくある光景か。 

>>249 
エックス&ゼロ参加前から既にガッカリな臭いが立ち込めてたよ……。 
「敵が逃げた!→不意にワープ」しかしてないんだもん、あれ……。 

253 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:34:48.73 ID:bUYPXZHk0
大戦略なら空挺でもして工場占領すればそれで済む話だが、耐久力高い工場を破壊しないといけないと考えると結構めんどいな 

254 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:44:38.26 ID:/kqAlWuG0
ポケダンのディアルガが強すぎて、 

すいみんのタネ→じゃあくのタネ 
で眠り&防御低下させて 
自分とパートナーにもうげきのタネ(攻撃上昇)食べさせてひたすら殴る 
起きたらすいみんのタネ 

で倒したからラスボスをアイテムで~ 
がクソ要素とは思えない 

255 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:48:14.81 ID:iQTuZHWt0
ディアルガはオウム返しで瞬殺するものだ 

256 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:50:27.44 ID:mefEqwwP0
ふっかつのタネでゴリ押ししましたがなにか 

257 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:54:28.82 ID:wSYrDgMg0
シミュレーションRPGで無限湧きって稼ぎで喜ばれる話しよね 
聖戦の系譜で海賊を数百人殺したわ 

258 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:58:38.00 ID:lX0o+f8B0
やあ俺 
ベオウルフと一緒に出てくる傭兵連中にはお世話になりました 

259 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:59:35.17 ID:P59KHSEg0
>>257 
稼ぎの友だよな 
マグナでは稼ぎにならないのだろうか? 

260 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:59:48.79 ID:/Fl+Zoik0
マグナの場合は湧いた敵が硬すぎるんだよね 
ひたすら叩かないといけないから苦痛になる 

261 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:01:00.82 ID:DOjiMjwI0
アーマーナイトやジェネラルばっかり出てくるようなもんか(魔術師なしで) 

262 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:02:04.36 ID:iQTuZHWt0
アーマーキラーとレイピアがあればなんとかなるから(震え声) 

263 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:04:51.11 ID:nyRI4JCP0
最高でもレベルが1しか上がらない方式なのでレベルが高まったらEXP1になるし恩恵無しに等しい 
しかも適正レベルじゃ時間かかりすぎる、間違っても稼ぎには使えない 
集中攻撃で倒すのに1ターン以上かかる雑魚が4体も湧いたりするし害しかない 

264 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:05:57.06 ID:XBo+0t0j0
>>259 
大した稼ぎにならないしそもそも戦闘が苦痛でしょうがないという思いに囚われているので 
ジェネレータは邪魔としかみなされないな 

265 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:06:54.41 ID:1wh4zoQp0
>>259 
マグナはレベル差があると100でレベルアップだとしたら40ほど平均で手に入る 
でもレベル差があると5くらいしか手に入らない 
お金もそんなにてにはいらないけど終盤のマップでインフレ起きてアホみたいに手に入る 

266 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:09:50.69 ID:1wh4zoQp0
でも資金とか経験値よかスキル開発するためにレアドロップとか狙わなきゃないのがこのゲーム性と合ってないというか 
まぁスキルなくてもクリアできるけどさ 

267 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:10:11.76 ID:/Fl+Zoik0
終盤も終盤だけどね 
それまではとにかく金がなくてろくに買い物ができないという 

268 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:20:12.34 ID:nLN0opUMi
>>254 
そういう戦術とか戦略とかわからんでもないがこれはなんか違う気がする。まだ途中だけど 

というか戦闘が単純につまらん。敵倒してもまったく爽快感がない 

269 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:21:00.43 ID:SCPtLGr00
経験値効率がクソな敵が無限湧きされても困る 
それに>>228によると「指揮官(ボス)以外、経験値が入りません」との事だから 
さらに効率ダウン 

270 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:22:41.26 ID:oUnP2Mx/0
>>197 
これ入るのならフリウォとか入っちゃうレベルだと思う 
なんかもう入れたくて必死というか 

271 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:24:43.95 ID:oUnP2Mx/0
あと一番気に入らないのはルーンファクトリー云々が書いてあるところ 
ゲームそのものがつまらないかであって、ルンファ云々は全く関係ないだろ 
いくらなんでも発売3日でエントリーはやりすぎ 

272 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:25:58.50 ID:qhrFGj9kO
>>271 
公式でルーンファクトリーのスタッフが集結!みたいな煽り文句使ってるから無関係とは言いがたい 

273 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:28:03.66 ID:mlkR+tko0
ルンファ34は良ゲーだったからそれに釣られた人々への被害は大きい 
が、マグナそのものの糞さには関係ないからドラ止まり 

274 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:29:28.23 ID:oUnP2Mx/0
>>272 
基本的によっぽどでないとそういうのは無視する方向じゃなかったっけ 
都合のいい時だけ相対評価するのはよくないと思う、マジで 
基準が無茶苦茶になる 

275 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:31:56.78 ID:1wh4zoQp0
>>270 
そこまで言うなら実際に買って論破してくれよ… 

276 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:32:50.13 ID:oUnP2Mx/0
あとまぁ発売4日でwiki載せるのはいくらなんでも早すぎ 
もうちょっと落ち着いてからなのが普通だろう 
萌えダメスレじゃないけど、一月くらい間おいた方がいいんじゃない 

277 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:32:53.81 ID:/Fl+Zoik0
>>274 
公式の情報はほとんど詐欺なんだけど… 

278 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:34:48.89 ID:oUnP2Mx/0
>>275 
ガッカリゲーであるのは伝わったけど、正直クソゲーとは読めなったからさ 

279 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:35:02.04 ID:nyRI4JCP0
>>277 
俺クリアしてもサブキャラクター半分近く誰これ状態のゲーム初めてやったわ… 

280 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:35:09.46 ID:mlkR+tko0
発売4日で選評がいくつも来るようなゲームに早いもなにもねえよ 
最終的にそれが次点になるか選外になるかは別として 

281 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:35:25.15 ID:TDthzhvo0
まぁ早くても1週2週は待ったほうがいいよな 
ある程度検証は必要だし一応不具合部分は修正パッチが来たりする可能性もあるし 

282 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:37:57.32 ID:qhrFGj9kO
>>274 
クソ要素としては扱わんよ 
よっぽどの場合にドラになったりならなかったりするかもしれんがな 

283 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:38:00.75 ID:BfKi1/7B0
一部ならともかく戦闘は状態異常必須で状態異常にした後逃げまわるしかないとなるとキツいな 
それやっててすっげえつまんなそう 

284 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:38:07.24 ID:memf2U6o0
マグナのだめなとこはテンポよテンポ 
早く操作させろよ早くイベント進めろよ指示通り動けよのオンパレード 

285 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:38:40.81 ID:mlkR+tko0
マグナの場合バグが糞要素の本体じゃないからな 
そう遠くない未来に中古が値崩れするだろうから買ってくるか 

286 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:40:22.60 ID:jZLT2v7a0
任天堂ハードのソフトだけあってすごい勢いでノミネートされたな 
他のハードならこうは行かない 

287 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:40:39.22 ID:mefEqwwP0
選評いくつもって、いくつかは明らかにお客さんの物なんだよなあ 
ちょっと一旦整理してみたらどうだ 
最初の方は大分怪しい選評あったぞ 

288 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:42:35.30 ID:1wh4zoQp0
>>287 
うんだから訂正出来るかって聞いてるけど誰も返事くれない 

289 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:42:39.34 ID:osMAyALl0
公式がうんぬんはそのメディアをスキャンしたものなどがあるとわかりやすいですね 
実際に公式サイトに行って確認したPVやCMと飛び交っている話が一致してないですし 
加点にならないドラでも選評の内容の正しさを確認する材料にはなるでしょう 

クソとする側からもそうでないとする側からも連鎖で巻き込む距離のスクショ付き説明や 
テンポの悪さを示す指標になるもの(プレイ動画やプレイ者によるプレイ時間報告)が出ると話が進むかなと 

290 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:42:52.36 ID:zFksRLhW0
>>277 
まあでも「ゲーム単体で」評価するってのが一応このスレのスタンスなわけだし 
スパイス程度にはなるけどそれを大々的にクソ要素というのはちょっとな・・・ 
まあでもそこを割り引いて考えてもあまり出来が良くないのは伝わってきたよ 

それはそれとして3丁目の有野が近所のゲームショップに見当たらないのはなぜだ・・・ 
安かったら買おうかと思っていたのに 

291 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:44:46.63 ID:deDVsAom0
そういやアイマスクでトラブってるってなにがトラブってるのよ? 

292 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:45:05.27 ID:oUnP2Mx/0
ガッカリゲーでノミネートできるんなら今年はもっと凄いのもあるしね・・・ 
もっともそれはここじゃなくもっとしかるべきとこで数年来の大物扱いだからいいけどさ 

293 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:45:49.88 ID:S0P/y2Ug0
>>289とか未プレイの奴が偉そうに指示してるけど何様? 

294 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:48:44.95 ID:mefEqwwP0
>>293 
ここ基本的に未プレイの奴に対してどう糞なのか説明して、大賞を決めるスレだから・・・ 
買った奴の意見が絶対かといえばそうでもないんだよなあ 

295 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:49:42.47 ID:vH2bJZA00
ルンファクに言及している部分はいかがかと思うが 
アンチのゴリ押しとはちがって駄ゲー以下なのは確かみたいだし 
wikiに載せるくらいいいと思うけどね 

296 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:50:05.22 ID:deDVsAom0
>>292 
じゃあそっちでやってたら? 
しかるべきところなんでしょ 

297 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:50:17.61 ID:lcKiOFNX0
>>293 
お前の言うところの選評乞食様よ 
選評後の質問に加わることもROMることも難しかったらそっ閉じしてもええんやで 

298 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:50:21.64 ID:DOjiMjwI0
まあ、あからさまに変なのはともかく 
レビューが増えるのはありがたいことだ 

299 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:50:50.86 ID:oUnP2Mx/0
つか、前スレの時点だとガッカリゲーくらいだったのが 
ちょっと見ないうちにいきなりwikiに載ってるとか仕事早すぎるだろ 

300 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:51:18.96 ID:K63rVXnu0
ごめん私情でやむを得ずしばらく席を外していた 
遅レスで申し訳ないが 
>>230 
シナリオやテキストの質の判断は主観が入りやすいので難しいところではあるが、個人的にはどちらも可も無く不可も無くの平々凡々…という印象だった 
上でも似たような意見が出てるけど、全体的なボリューム不足から来る積み重ねの薄さや説得力の無さも相まって 
キャラが動いてシナリオが作られるのではなくシナリオの都合に合わせてキャラが動いているというレベルを出ないし 
テキストも心を揺さぶられるような名言なんてものは一切なかった 

必殺技は結構威力にばらつきがあるが通常攻撃で1000の段階では大体平均3000程度くらい? 
というか必殺技によって威力に相当な差があり、必ずしも上位の技が下位の技より強いということもないので断言できない、この辺も適当な調整だと思う 
衰弱の有無による具体的な時間の比較は敵や味方のステータスによって大きく変わるので難しいかな…すまない 

>>257>>259 
無限沸きするけど沸くのに大体6,7ターンくらいかかるから待つには長すぎる 
それにフリーバトルは何度でも挑めるのでジェネレーターで沸くの待つくらいなら何度もクリアした方がはるかに効率的 

あと何かルンファとの関連性が話題になってるが、本音を言うと個人的にはめっちゃ重要な問題だしそれを期待して買ってがっかりしている人も少なからずいる以上 
触れないわけにもいかないと思ったから言及したけど、そういうソフト自体の出来とは離れた部分の問題はこのスレの判断基準的にはあまり望ましくないようなのであまり大きく触れない方がいいと思う 
一応書いた本人からの希望を言うならノミネートの時期という文章の内容とは関係のない話題で荒れるのは本望じゃないのでしばらく時間を置いてから判断してほしい 

301 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:51:52.94 ID:oUnP2Mx/0
>>296 
マグナの方を? 

302 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:52:05.07 ID:mlkR+tko0
いやあ今年はクソゲー豊作でいいですねえ 

303 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:53:16.40 ID:nLN0opUMi
>>292 
ガッカリゲーじゃなくてクソゲーだって話してんだけど?なんでそんな必死になってんだよ 

もっと凄いガッカリゲーって何よ?GE2か? 

304 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:54:16.48 ID:nyRI4JCP0
色んな作品見るから仕方ないのかもしれないけれどマグナは全体がクソだから 
自分でプレイしないとわかんないと思うよ、絵以外の全てが酷いもの 
キャラが良いと言っている人がいるが実際はキャラ(デザ)が良いに近い 
シナリオや設定がキャラゲーとしては失格だもん 

305 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:55:47.46 ID:deDVsAom0
>>300 
ボリューム不足ってどんな感じなの? 
あと>>228の尼レビューってホントの事なんすか? 
特に戦闘が4人までって所です 

306 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:57:22.50 ID:oUnP2Mx/0
>>303 
携帯ゲーRPGを勢い順で見ればまぁわかると思う 
ぶっちゃけ超ガッカリゲーではあるけどクソゲーではないから 
選評出す気もないぞ 

307 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:57:28.60 ID:mefEqwwP0
やっぱりどう読んでもガッカリにしか見えんのよなあ 
期待しすぎて、ガッカリってパターンでしょ 
面白く無いってのは伝わるんだが、文章から受ける印象が、糞ゲーってよりもガッカリって方が強く伝わってくる 

308 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:58:56.84 ID:oUnP2Mx/0
>>304 
怒ってるのはわかるけどあんたの言うとおり 
広告が怒りの一番の原因なら正直本当にクソゲーなのかなって・・・ 

309 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:59:03.32 ID:nyRI4JCP0
>>305 
怒りや悲しみも混ざってるが書いてあることは細かい事無視すれば事実 

310 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:59:48.27 ID:BfKi1/7B0
よくガッカリゲーとクソゲーって混同されてるけど違うよな 
俺的にはこんな感じ 

ガッカリゲー(50~70) 
クソゲー(0~40) 

311 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:59:50.64 ID:r3CF9BpN0
ガッカリだろ!ガッカリだろ!もそれはそれで早すぎというか 
とはいえ、wikiに載せるのも早すぎ 

一週間様子見でいいんじゃね 

312 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:00:00.21 ID:/Fl+Zoik0
>>305 
尼レビューは全て事実 
プレイヤーならみんな共感しているはず 

313 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:01:08.01 ID:vH2bJZA00
>>306 
勢いなんてマグナがダントツじゃねえか 

314 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:01:12.03 ID:qhrFGj9kO
クソじゃないって言うなら反証(反選評)書いていいのよ? 
書かずにギャーギャー言うだけならノミネート君と同じなのでROMってて 

315 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:01:35.37 ID:deDVsAom0
>>309 
え? 
SRPGで自ユニット4人(主役込み)なん? 

ちょっとまてや 

316 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:01:57.18 ID:or+XRr1U0
>>310 
ガッカリはあくまで期待値との差であってガッカリかつクソゲーというのが成立するパターンもある 

317 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:03:00.11 ID:S0P/y2Ug0
>>315 
デビサバって知ってる? 

318 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:03:52.64 ID:/Fl+Zoik0
>>310 
上質な素材を残念なシステムとシナリオで雑に料理され出来上がったのがマグナ 
これがガッカリなのかクソなのか 

319 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:04:09.16 ID:osMAyALl0
>>300 
おかえりなさい 

シナリオとテキストは可もなく不可もなし、といった程度なのですね 
追加の何かがないならガッカリ要素扱いされないためにあまり触れない方が吉でしょうか 
必殺技の威力は通常攻撃の3倍前後で>>195によると広範囲を攻撃できるメリットが有る、と 
時間での比較が難しいならボスの行動順が回ってくる回数の比較でいいからあるとわかりやすいです 

クソ要素のメインが「イベントと戦闘のテンポの悪さ」となっているなら、 
具体的に何時間かかるという表現があればかなり力強い主張になるのではないでしょうか 
戦闘部分のプレイ時間は選評者以外のプレイ者でも実例を追加して議論を深めやすいですし、 
まず選評者からのたたき台が出ていればそういう具体的な話になりやすいと思います 
(周回のだるさを述べるなら1周回分のクリアタイムと必要周回数があったほうがわかりやすいですよね?) 

320 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:04:11.82 ID:vH2bJZA00
>>315 
SRPGなのにパーティーが四人なうえに操作不能のヒロインが固定INするゲームも記憶に新しいことですしおすし 

321 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:04:29.90 ID:1wh4zoQp0
ここは公平にルンファのことを知らない人が期待せず買ってみて評価すればガッカリ扱いとは違う評価が出てくるんじゃ 

322 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:05:22.01 ID:jfS29msi0
>>315 
ユニット数は別に関係なくね 
デビルサバイバーもあれ4人だぞ 

323 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:06:14.83 ID:r3CF9BpN0
>SRPGで自ユニット4人(主役込み) 
SRPGって、終盤では22~25くらいの数のユニットを出せて、 
それでも「あのユニット出したかったけどなあ」とかなるジャンルじゃないの? 

でも見た限りじゃ過去に出たのにそういうのがあるみたいだけど 

324 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:07:06.87 ID:zFksRLhW0
反選評じゃなくて既プレイ者の突っ込み、だね 
先入観のないヤツがやった方が良いだろうし捨て値で売られるようになったら突撃してみるわ 

そもそも公式サイト見た時点で面白そうと思えないんだが・・・ 

325 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:08:51.58 ID:1wh4zoQp0
>>324 
問題はそれらの要素すらまともに用意されてないって感じなのよね 

326 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:09:26.59 ID:jlhFZss80
デビサバは仲間+仲魔で4チーム最大12キャラ使えるんじゃないですかね 

327 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:09:32.66 ID:S0P/y2Ug0
>>323 
お前のSRPGに対する認識が狭いだけだろ 

328 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:09:55.81 ID:deDVsAom0
ヒロイン7人居て全部出撃が出来ないのが普通なのはおかしくねーか? 

致命的では無いんですか、コレって 

329 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:10:27.52 ID:mEZBsn3yi
>>323 
流石にそれはタイトル次第だろ 
勿論そういう物もあるが 

330 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:10:40.90 ID:oUnP2Mx/0
かわいい女の子とのイベントシーンが少なくて、 
だるいSRPGの戦闘部分のがずっと長いってのは伝わった 
なんだろう・・・ルンファ1を思い出す 
テンポはあっちのがマシな分バグ関係はマグナのがマシっぽいけど 

331 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:12:04.17 ID:vH2bJZA00
>>328 
それは別にどうでも 
ユニットが多ければ面白くなるわけでもないし 
SRPG=ユニット愛でるゲーみたいな認識のほうがおかしい 

332 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:12:07.23 ID:mefEqwwP0
>>328 
ありとあらゆるSRPGディスってるよね 
スパロボしかやったことない人ですか? 

333 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:12:23.22 ID:oUnP2Mx/0
>>327 
というかほぼ全員出撃可能なのってFE聖戦くらいじゃね 

334 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:12:27.97 ID:nyRI4JCP0
バグは制作のこと考えたら素晴らしく少ないよ、デバック先変えてからずっと優秀 

335 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:12:39.03 ID:K63rVXnu0
マグナは「宣伝の派手さに見合わない適当&スカスカの内容」という批判が大きいからガッカリゲーという表現は合っていると思う 
ただ、俺は「ガッカリゲーだからクソゲーではない」という風にガッカリゲーとクソゲーを別物として扱うのもちょっと違うと思う 
マグナは発売前の期待を大きく裏切るような出来のガッカリゲーでもあり 
かつ単体で見てもUI等が不便でボリュームも無いから前情報なしで遊んだとしても楽しくないクソゲーだと思う 
誤解なら申し訳ないが、このスレは最低限のシステム調整やデバッグすら行われていない 
ゲームとして成立しているかどうかすら怪しいレベルのものでないとクソゲー判定を下さない傾向があると思うが 
ゲームとしての体裁は整っているけれども特に楽しい部分も盛り上がる部分もない 
そんな虚しさだけを感じるようなものもクソゲーと呼んでいいと思う 

336 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:15:27.24 ID:/Fl+Zoik0
>>328 
言われてみればなぜ4人なのかよく分からなかったな 
8人ぐらいなら全員出撃できてもおかしくないし 
まあ中盤までに4人しか集まらなかったのも問題ではあるが 

337 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:15:50.62 ID:oUnP2Mx/0
>ゲームとしての体裁は整っているけれども特に楽しい部分も盛り上がる部分もない 
ごめん、こう言えちゃうなら正直ここに載せるの難しいと思うよ 

338 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:16:32.42 ID:1wh4zoQp0
少しでも期待してたら色眼鏡が入ってる、ガッカリゲーだろって言われたらもう何も言えない 

339 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:17:03.41 ID:khokyRnu0
ちなみにSRPGというもののこのゲームの戦闘システム自体は 
無双だかボーリングっぽい要素の入ったネプテューヌみたいなもんだから 
全員人数の多さが面白さに繋がるかどうかは疑問だけどね 

似た感じのネプテューヌも最大3~4人だしそんなもんじゃないの 

340 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:17:11.70 ID:mefEqwwP0
>>335 
だから、ガッカリゲーの印象持たせたくないなら宣伝の派手さとか発売前の期待とかどうでもいい主観の要素を入れて書くなよ 
お前のその文、主観要素抜いたら2行で終わるじゃねーか 
オマケに締めが「思う」じゃねーよ、文章全部主観になっちまったじゃねーか 
何がしたいんだよさっきから 

341 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:17:43.71 ID:UKC6j0J70
多分4人以上にすると処理落ちするんじゃね 

342 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:17:55.96 ID:76oeIPHQ0
ガッカリゲー云々を差し置いても個々の要素はクソな部分もあると思うけど 
他の猛者たちに勝てるかと言われたら否だなぁ 

343 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:17:59.93 ID:khokyRnu0
全員人数じゃない、出撃人数だ誤字失礼 

344 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:19:03.56 ID:/Fl+Zoik0
>>339 
いや8人いたら間違いなくテンポが上がるし今よりは楽しくなる 

345 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:19:05.98 ID:1wh4zoQp0
>>340 
ゲーム単独の評価も散々されてるがどこをどう読んで期待やら宣伝やらの要素って思ったの? 

346 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:19:36.97 ID:S0P/y2Ug0
>>341 
敵は50体くらい出るんですが 

347 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:20:08.44 ID:mEZBsn3yi
>>341 
いやほっとけば敵随分増えるから関係ないと思うよ 

348 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:20:38.79 ID:nyRI4JCP0
ここまでのことになった理由として大きいのはハードルが最初からかなり低かったからなんだ 
取りあえずゲームゴミでもキャラが可愛かったらいいよね!って感じでさ 
そういう寛大な心でも迎えても無理だった 

349 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:22:55.05 ID:S0P/y2Ug0
仲間が増えたところで移動の時に引っ掛かるし仲間と攻撃範囲かぶるからあまり変わらないと思う 
同時出撃数は問題じゃない 
問題なのは無限湧きする敵の方 

350 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:22:59.47 ID:/Fl+Zoik0
>>341 
フィールドによっては隙間を全てザコ敵に埋め尽くされることもある 

351 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:23:26.09 ID:or+XRr1U0
どっちがクソゲらしいかはさておき個人的にはバグだのなんだのでゲームとして成立してないよりも普通に出来る上で普通に楽しめない方が絶望感を感じる 
前者は回答ミスで点数落としたけど後者は実力出し切った上で赤点みたいな 

352 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:24:18.12 ID:r3CF9BpN0
SRPGの知識がスパロボ系やGジェネ系やナムカプ系しかなくてすまぬ 
スーパーヒーロージェネレーションも買うので許せ 

とにかく>>346 
味方4人VS敵50人ってのが当たり前の事なのか 
おかしい事なのかが気になる 

353 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:25:07.36 ID:oUnP2Mx/0
>>348 
女の子にかける期待値は高かったんじゃないのそれ 
まさか今更ルンファ1、2クラスを出されると思ってなかったんじゃ 
ちなみに一人あたり3つイベントがあるならこれでもルンファ1よりは多いな 

354 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:29:25.89 ID:vH2bJZA00
マグナは動画を見る限りやりたかったことはなんとなく伝わってくるから 
純粋なバランス調整不足、作りこみ不足、技術力不足だな 
でもルンファクも1とか2はそんなゲームだった記憶があるが 

355 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:29:32.95 ID:oUnP2Mx/0
>>352 
>味方4人VS敵50人ってのが当たり前の事なのか 
>おかしい事なのかが気になる 
これすら伝わってない選評で選評扱いしてるのがもうね・・・ 

356 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:31:01.29 ID:K63rVXnu0
とりあえず投稿したマグナの総評をどう扱うかは他の人に任せるよ 
別に工作や編集合戦してまで大賞や次点にさせたいつもりはないし 
一旦投稿して色々言ったら割とスッキリしてきたので一応満足だ 

357 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:31:13.04 ID:1wh4zoQp0
>>355 
伝わってないのその人だけじゃ 

358 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:36:22.63 ID:BfKi1/7B0
>>340 
ゲーム単体としての評価は腐る程書かれてるだろ 
主観要素を抜いたら2行で終わるとか何見てんだ 

359 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:37:08.03 ID:vH2bJZA00
>>356 
これだけ確認しときたいけど 
選評のルンファクや販売戦略や最後の私情に関する部分を削除して 
ゲーム内容に関する部分だけを他人が勝手にまとめてもOK? 

360 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:38:34.72 ID:aTBrW4vc0
ネバーランドがバラバラになったときに 
マーベラスで保護してやった1~2人の名前を大々的に使って 
いかにもルンファク新作みたいな宣伝して発売したら案の定みたいな感じか 

361 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:38:49.79 ID:CAGbWbWZ0
まあキャラ数とか敵との戦力差なんてのはタイトルによって大幅に変わるからな 
強いユニット一人で大軍相手に一ターンで無双できるのもあれば(Gジェネ) 
敵味方ほぼ互角の能力で正面からぶつかったらお話にならないのもある(パワードール) 

…喩えが古くてロボゲーなのは勘弁してくれ 

362 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:39:52.85 ID:XBrAmyDb0
多分戦闘のだるさがプレイしてて一番だるいポイント何でさっくり説明 
ジェネレーターっていう敵の指揮官クラスを数ターンに一回生成する装置があるんだけど、お察しの通り大体MAPの奥の方にいる 
んでたどり着くためには敵の指揮官クラスを倒して向かっていく必要があるんだけど、こっちの攻撃が一回300ダメぐらいなのに指揮官の体力が5000とかそんなもん 
それを2-3体倒してジェネレーターに行き着くまでに10ターンぐらいはかかるわけでそうするとHP5000ぐらいの指揮官がまた湧いてきてる 
まあ2回ぐらいの指揮官の増援をはさみつつジェネレーターに到達すると、ジェネレーターの体力は15000くらいあるんで10ターンぐらいジェネレーターを殴り続ける必要がある 
そうするとジェネレーターを倒すまでに1、2回はまた指揮官クラスの増援が発生してくるわけでひとつのジェネレーター処理に合計20から30ターンはかかるんじゃないかしら 
んでそんなジェネレーターがマップに2、3個あってボスモンスター(HP30000くらい)がいるのが中盤くらいの1ステージの構成 
たまにHP20000クラスの敵を生成するジェネレーターもあるんでそういう時はウザさが倍率ドン! 

363 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:40:28.40 ID:oUnP2Mx/0
>>358 
正直選評内でもルンファがルンファがが多くてなぁ 

ちなみにルンファはO以外やって2だけは投げた身としては 
マグナはまだやってないけどルンファ1、2程度にしか感じない 
んで1や2がKOTYに入っているかというと入ってない 

364 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:41:24.54 ID:r3CF9BpN0
SRPGってものによっては、 
1ターンで敵20~30機を全滅とか出来るものもある 
(それって大概は終盤のスパロボやGジェネの事なんだけど) 

だからこそおかしいかどうか聞いただけなんだけど、 
なんで「お前伝わってないな」とか言われなきゃならんのだ 

365 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:41:41.68 ID:1wh4zoQp0
>>363 
だからなんでそれ以外を無視するの 

366 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:41:56.86 ID:XBrAmyDb0
指揮官クラスの敵は9体の雑魚を引き連れて行動してる。この雑魚は一発殴れば確実に死ぬけど指揮官はそれを毎ターン5、6体蘇生させる 
雑魚の攻撃力は低いんで数は脅威じゃないけどまあ数が多いんで通路で詰まってる。高確率で敵が多すぎて通路で詰まって後ろにいる指揮官の身動きが取れなくなってる 
無限湧きの雑魚(ちなみに経験値はくれない)は公式サイトにあるふっ飛ばしシステムで肉弾として活用……があまり出来ない 
だって敵をふっ飛ばしてぶつけても40ダメージとかそこらだから威力が低い上に、山なりに飛ぶから一直線上に並んでる敵殴ってもぶつからなかったりする 
要は雑魚は殆ど敵味方双方の動きを邪魔するだけの障害物状態。なのに毎ターン復活してくる 
ちなみに10体の敵を一気に倒すと再行動できるシステムがあるけど上述の通り指揮官はほとんどの場合9体しか引き連れてないからなかなか狙えない 
敵の群れがあっても攻撃範囲が狭い(一回に敵が5体攻撃範囲に入れば多い方)うえに敵をぶつけるのが難しいんでよく9コンボで止まる 

367 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:42:26.85 ID:Uib1d6mE0
>>339 

ネプシリーズにもSRPGあるぞ、ノワ主人公だけどな 
あっちは最大7人出撃で仲間は22人(ノワ含む)+DLCだ 

368 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:42:42.40 ID:1wh4zoQp0
>>364 
ごめんなさい 

369 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:43:01.86 ID:nLN0opUMi
>>355 
何だよその一部が伝わればクソゲー扱いされんのかよ 
あと凄いガッカリゲーて何よラグナの本スレが一番勢いあったぞ 

370 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:43:58.22 ID:izr91AW70
REDちゃんは死んだ、なぜだ 

371 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:44:41.58 ID:oUnP2Mx/0
>>369 
葬式スレで一番勢いのあるの見ればいいよ 

372 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:45:00.11 ID:dh+GaZ7Yi
というかルンファクルンファク言うけど公式やCM見た感じどこにも書いて無くないか? 
初めて情報出た時ルーンファクトリーチーム最新作みたいな事書いてたのは覚えてるけど 

373 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:46:28.02 ID:deDVsAom0
>>372 
ファミ通とかじゃなんかそんな宣伝見た気がするけど 

374 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:46:31.40 ID:K63rVXnu0
>>359 
私情は私情だから削除してくれてOKだよ 
文章に関しては本音を言えば弄ってほしくはないところだけどこのスレはゲーム単体での評価を重視するようだし 
スレの趣旨にそぐわなかったり余計な論争を避けるために一部を削除するのは別に構わないよ 
問題のある箇所がなくなるだけで文章の内容自体に手が加わるわけでもないし 

375 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:47:12.49 ID:1wh4zoQp0
>>371 
本スレが葬式も兼ねてるよマグナは 

376 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:48:00.95 ID:or+XRr1U0
少なくとも検索かけた時HPの下に 
『ルーンファクトリー』スタッフが贈る完全新作シミュレーションRPG『禁忌のマグナ』公式 サイト. 

って表示されるな 

377 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:49:22.86 ID:1wh4zoQp0
例えばCGムービーギャラリーがないんだけどさ 
ルンファにはあったんだよね 
だから以前出来てたのになんで今作では出来ないんだって批判もルンファルンファうるさいで否定されるの? 
スタッフ抜きにしても今どき用意されてないって批判ポイントに見えるけど 

378 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:49:52.98 ID:vH2bJZA00
>>375 
本気のガッカリゲーは本スレが葬式化するから葬式スレがいらなくなるんだよな 

379 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:49:54.81 ID:/Fl+Zoik0
公式の開発者ブログの最初の方にもルーンファクトリーの名が少し出てるな 

380 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:50:11.31 ID:S0P/y2Ug0
ガッカリゲー云々で問題になるならルンファクとか宣伝の仕方は無視した方がいいだろうな 
単純にゲーム自体に問題があるし 

381 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:50:45.04 ID:e/2L4Mcf0
ところでマグナの公式で「アクション感覚のシミュレーションRPG」って宣伝してるけどこれアクション要素どこにあるんだ? 

382 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:51:08.81 ID:XBrAmyDb0
>>377 
別のゲームとの比較じゃなくて単体でのゲームの糞さで語ろうよ 
○○と比べてーって言葉を頭につけるだけで別のゲームに○○期待したお前が悪いとしか言えないよ… 

383 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:51:38.96 ID:dh+GaZ7Yi
>>373 
覚えてるのも多分それだけど 
わざわざパッケージやオープニングに開発チーム名やロゴ入れるタイトルもある中でそんなに推してるかな?という温度差がある 

384 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:52:43.10 ID:oUnP2Mx/0
>>377 
というか、回想モードがないってそこまで大きな批判ポイントかという問題も 
ここでエントリーされてるクソゲーって例え10年前に出てたとしても十分にクソゲー扱いされるものだし 
今ならないとおかしいくらいじゃちょっとね 

385 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:53:30.08 ID:aTBrW4vc0
マーベラスの新作タイトルってとこが良ゲーも核地雷もありえそうでいかんともしがたいとこだよな 

>>377 
今作やってない人にもわかるように説明してくれ 
イメエポとかの単発RPGとかそういうのと比べても酷い? 

386 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:53:30.48 ID:XBrAmyDb0
>>381 
無いよ。アクション要素の全くないただの非HEX型のSRPG 

387 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:54:01.50 ID:vH2bJZA00
>>377 
「ギャラリーがない」はクソポイントかもしれないが(個人的にはそもそもそんなのいらんから弱い) 
それを「以前できてたのに」というのは不要な比較で否定される 
ギャラリーはギャルゲーならあって当然くらいの扱いだけど 
SRPGやRPGだとついているほうが少ないぞ? 
DQやFFに常備されてるか?スパロボは?FEは? 
ある作品もあるけどない作品のほうが多いだろ? 

388 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:55:24.34 ID:S0P/y2Ug0
>>381 
移動して攻撃がアクションに見えなくもない 
実際は完全なターン制 
http://youtu.be/avXmep0tOHs 

389 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:55:26.39 ID:E7rUU3g40
>>381 
一般的なSLG=カーソルで移動先を指定しユニットを移動させる 
本作=アナログパッドでキャラを移動させる事が出来る 
ぐらいの違いを大袈裟に言ってるんじゃないかと… 

390 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:55:31.34 ID:1wh4zoQp0
>>384 
そうなのかありがとう 
>>385 
ごめんアークライズくらいしかやったことない 
これは丁寧に作られてて特に不満なかった 

391 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:55:37.95 ID:TaKBXDCd0
選評を見て感じた内容 

・町の施設はイベントのみで、宿屋はインターミッション扱い 
・全体的にテンポが悪い 
・仲間の参戦が遅い、恋愛イベントが少ない 
・戦闘で敵が多くて固いので、アイテム使用して逃げ回るのが基本 
・周回前提としたにもかかわらず、周回ボーナスが少ない 
・既読スキップ的なものがなく、周回面倒、ギャラリーもない 
・ルーンファクトリースタッフという期待感→現実の落差が激しい 

こんな感じに受け取れたけど、いいのかな? 

なんとなくイライラする感じと期待感によるギャップが大きいってイメージ 

392 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:56:22.43 ID:1wh4zoQp0
>>382さんを忘れてたごめん 

393 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:56:27.74 ID:vH2bJZA00
>>381 
多分移動が移動先マス指定型じゃなくてスティックでユニットを操作するのと 
雑魚が吹っ飛んで連鎖するのがアクション「感覚」なんじゃないか? 

394 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:56:30.13 ID:deDVsAom0
>>387 
ヒロインとの個別end?が有ってコンプリートするのに7週回るって話らしいけど 
ギャラリー有った方がいいんでねーの? 

395 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:57:22.49 ID:oUnP2Mx/0
というか読む限りだとゲームに対する期待値はそれほどじゃなかったかもしれないけど 
女の子に対する期待値はべらぼうに高くてそのイベントが少ないのにもかかわらず 
ルンファスタッフを名乗った怒りが前面に出てるのが伝わってきてる 

396 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:57:58.83 ID:or+XRr1U0
キャラ全面押し出しであの客の釣り方でギャラリーがないのは不思議 

397 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:58:00.94 ID:deDVsAom0
なんか公式サイトの動画見て思ったけど移動は戦ヴァルに近いのかね、コレって? 

398 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:58:09.00 ID:1wh4zoQp0
>>391 
敵が多いってのはザコ敵の事言ってるのか後半のゴーレム召喚の事を言ってるのかどっちだろ 
前者なら不満要素じゃないよ 

399 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:58:20.43 ID:/Fl+Zoik0
>>387 
SRPGとはいっても萌えゲーでイベントCGやアニメーションが随所にあれば回想はあるべきだとは思うが 
FFにはシアターモードってなかったっけ? 

400 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:59:20.41 ID:oUnP2Mx/0
要するに今更ルンファ1レベルお出しするんじゃねぇ!ってことだろ 

401 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:00:02.60 ID:1wh4zoQp0
>>397 
どっちかというとサクラ大戦3 

402 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:00:20.41 ID:oUnP2Mx/0
>>399 
ないよりあった方がいいのは勿論だけど、ここにエントリーされるレベルで 
その程度のレベルの不満じゃなぁ 

403 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:00:48.71 ID:vH2bJZA00
>>394 
あったほうがいいかというならあったほうがいいかもしれんが 
おれは必要だとは思わんな 
マルチエンドのRPGでギャラリーがないゲームなんてゴロゴロある 
そもそもマニアは勘違いしがちだが 
ストーリーが大幅に変わるわけでもないのに 
全ヒロインとのEDを目指す行為が普通のプレイから逸脱している 
それに合わせていないからクソってのは弱い 

404 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:01:02.22 ID:S0P/y2Ug0
>>391 
戦闘の衰弱ボトルは戦闘が辛い対策として発見されただけで普通にプレイしていたらおそらく衰弱ボトルに気がつかず、 
延々と無限湧きする敵を叩き続けるゲームになっているかと 

405 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:01:09.47 ID:K63rVXnu0
例えば今月のニンドリでは「ルーンファクトリーと比較しての」マグナについての開発者のインタビューも載っているし 
「ユーザーが勝手に関連性があると勘違いしただけ」と斬り捨てるのも無情すぎる気がする 
ただそういう他と比較しての評価はこのスレとしては歓迎されないようだから 
そこは郷に入れば郷に従えの精神でスレの方針を重視していいと思う 
マグナの問題点は他にもいっぱいあるし単にルーンファクトリーとの比較だけで話がつく次元ではない 

406 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:01:30.69 ID:1wh4zoQp0
>>402 
別に不満の主がそこなわけじゃないだろ… 

407 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:02:48.84 ID:1wh4zoQp0
>>403 
じゃあムービーやCGが豊富にあってないやつ10本くらい教えてくれ 

408 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:06:14.42 ID:lf+oATMMi
お客様沸きすぎだろ、なんなんだこれ 
選評もぐっちゃぐちゃ 
挙げ句、他ゲーと比較し始めて何が言いたいのかわかんねえよ 
またゲハでスレでも立ってんのか? 

409 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:07:12.91 ID:+sWRPGxz0
なんだか最近酷いなぁ 

410 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:08:09.09 ID:eLNSAwZZ0
5人以上出せないのはそんなデメリットではないな 
というかこのゲームのシステム上味方でも移動を阻害されるし 
狭い通路が結構あるので数キャラは確実に持て余す 

後召喚された雑魚が経験値をくれないと言っても 
雑魚の召喚を行う際に指揮官がHPを削って出しているので 
前述の衰弱状態並のダメージを与えてたりするし 
敵を倒すとテンション(奥義を出すための消費P)が増すので 
雑魚を範囲攻撃で倒しつつ通常攻撃(範囲系のスキルより与ダメージが高い&低燃費)で 
集中攻撃をするのが基本戦術なのだろうと思われる 
少量とはいえ資金やスキル用の素材も落すから完全に無駄なわけでもない 

ま、ジェネレーター(指揮官召喚、こっちは攻撃してこない)と 
召喚してこない相手の硬さは擁護しませんがね! 

411 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:08:20.94 ID:E7rUU3g40
>>405 
正直な所販売戦略のクソ要素としては弱いのであまり推さなくて良いんじゃないかと 
まだ詐欺紛いで済んでるだけマシというかもっと悪辣な事やってるゲームの方が 
残念ながら多いというのが個人的な意見です… 

412 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:09:04.52 ID:3NrSGJce0
さすが任天堂ハード 
擁護のためにゲハ豚が大挙来訪するとはw 

413 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:10:04.86 ID:MXo88dBZ0
これが今年出た携帯機ゲーム一番のクソゲーだと思うのならスレ住民を納得させられる選評を書き、質問に答え、具体的な検証をすればいい。 
ここでは原則としてゲーム単体のクソ要素が求められる、それが嫌ならばここではない別のどこかの板で、前作や宣伝なども踏まえたスレを立ち上げてみてはどうか? 

414 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:10:21.13 ID:XBrAmyDb0
ただおこになって義憤にかられた子なだけだと思うよ 
誰も反応が無いから主張してみるけど禁忌のマグナの戦闘のだるさは自分が362、366に書いた感じ 
見づらいとか長いとかあったら努力はするけど…… 

415 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:10:31.34 ID:S0P/y2Ug0
お客様に選評書いてもらってるのにお客様湧きすぎとかなあ 
文句あるなら自分で書けよ 

416 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:11:59.53 ID:MXo88dBZ0
ここにも一応ルールがあるのでそれに則って議論して頂ければ幸いです。 

417 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:12:33.68 ID:BfKi1/7B0
選評出してくれた人間まで叩くなよ… 
ダメな所を冷静に言えばいいだけだろ 
異常に排他的な人間が多すぎ 

418 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:14:16.12 ID:oUnP2Mx/0
>>417 
ゲームとして成立してるものをエントリーさせたいなら 
突っ込み多くても仕方ないと思うよ 
なにせそれ以下のゲームも対象になってるんだから 

419 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:15:11.27 ID:mefEqwwP0
Wikiなりあるんだから自分でルール確認してきてから選評書いて欲しいんだけど 
こんな荒れたの今年初じゃねえの 

420 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:17:40.77 ID:aTBrW4vc0
選評は丁寧だしおもしろかったし良かった 
しかしKOTY級ではないと言っているような選評でもあった 
マグナがここで取り上げられるには 
現状これこそがKOTYと言うような選評が必要 

421 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:18:13.28 ID:BfKi1/7B0
>>418 
そりゃ選評に対してここはダメだと突っ込むのはいいよ 
お客様呼ばわりやゲハ厨呼ばわりはないだろって事 
選評書いてくれた人に対して追い出すような態度はないわ 

422 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:18:43.08 ID:oUnP2Mx/0
今は選評を検証してる段階だろ 
それがフライング気味にwikiに載せてるから 
また例によってゴリ押しがきたんじゃないのって思われてる側面もあるよ 

423 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:19:42.31 ID:lcKiOFNX0
マグナに限らず選評は「このゲームが今年一番のクソ」って 
後ろ向きの熱意がないとどんだけ言葉を飾ってもダメなんだと何度言えば 

これだから半年ROMれというのに 

424 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:21:37.88 ID:1wh4zoQp0
ルールに当たりそうなのは 
>■シリーズ・続編・移植ゲーム 
これくらいに見えるけど 
選評で比較してるのは 
>ルーンファクトリーシリーズなどにあったCGギャラリーやアニメ回想などはなし。 
以降と 
>このような宣伝方法だと「ルーンファクトリー」に近い内容とボリュームだと期待してしまうユーザーもいたことだろう。 
これくらいで後はゲーム単体の評価と作品の経緯紹介じゃないのか 

425 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:22:12.84 ID:K63rVXnu0
こういうこと言うとますます怪しまれそうだけど選評をwikiに載せたのは俺じゃないよ! 
というか書いて即載せるのは流石にどうかと思う 
本人は善意のつもりだったのかもしれないけどごり押しや工作だと疑われても仕方が無い 

426 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:23:22.83 ID:1wh4zoQp0
作った張本人は単発だな 

427 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:23:52.69 ID:SCPtLGr00
載せた本人じゃないけど 
特に嘘偽りは無さそうだったからwikiに載せていいんじゃないかな?と思ったんだけどな 

428 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:27:59.07 ID:S0P/y2Ug0
選評書いた本人がwikiに載せるつもりないのなら消せばいいんでは 

429 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:28:20.23 ID:MXo88dBZ0
うん。だからその部分いらないと俺は思ったんだ。マグナをKOTYに推すなら是非とも頑張って欲しいゆっくり着実に荒れない程度にね。 

430 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:33:09.86 ID:pfDTRZzj0
クソゲーってのは2つの種類がある 
一つ目は明らかなクソゲー今年で言うとISのようなゲームと言っていいのか微妙なものだ、有名なのは四八超能力開発 
二つ目はじわじわくるクソゲーだ今年では有野、有名所ではスベリオントキトワ等 
禁忌のマグナは後者だと思う 

431 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:33:55.31 ID:jlhFZss80
確かに有野っぽいわこれ 
遊べるけどストレスがじわじわ溜まっていく作りが 

432 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:35:17.27 ID:aTBrW4vc0
>しかし、彼女達のことを思うと悲しさと無念さのあまり、このような文章を書かずにはいられなかった。 
>駄目すぎて笑えたりネタにできるわけでもなく、ゲームとして破綻しているレベルの酷さで気兼ねなく手持ちと記憶から消去できるわけでもない。 
>世の中にはプレイヤーに大きな悲しみを植えつけるクソゲーがあるのだと、私は学んだ。 

フルプライスで売るゲームじゃないのはたしかなんだろうが 
発売前からヒロインに期待してなければよくある駄ゲーレベルなんじゃないかと思ってしまう 
他の情報や選評がないと今のところKOTYで扱うには弱いかな 

433 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:35:51.79 ID:oUnP2Mx/0
正直、選評読んでもKOTYに次点ですら入っていない 
ルンファ1よりつまらないといわれても微妙にしか感じないから 
色々突っ込んでる側面はある 
ルンファ3、4よりは全然駄目なゲームだってのは伝わったけどさ 

フリーズはあるみたいだけどバグはほとんどないよね 
冬まで入れないダンジョンとかないよね 
特に女の子のイベントなんて一人あたり3つあるって結構多いよね、 
1なんかミストさん以外3つあれば多いほうだよね 

434 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:36:19.87 ID:pfDTRZzj0
クソゲーだけど一応ゲームと言えるからISとかに勝てる気がしないんだよな 

435 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:39:02.20 ID:K63rVXnu0
>>428 
載せるつもりがないというよりは後は他の人が判断したうえで扱ってほしいという意味だよ 
>>423 
発売後数日で選評書きたくなるくらいには本気でがっかりして悲しくなったゲームだし 
ゲームでここまでショック受けたのは誇張抜きで生まれて初めてなので 
軽い気持ちで書いたわけじゃないということだけは分かってほしい 

436 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:39:28.61 ID:1wh4zoQp0
>>433 
比較じゃなく単体で評価してよ 

437 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:39:56.38 ID:pfDTRZzj0
選評の書き方も他との比較が多すぎる有野の選評みたいにがっかりでは無いことを強調すれば次点に入れる事を認める住人もいただろうに 

438 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:41:23.84 ID:+bem94dA0
そもそも宣伝が誇張だ詐欺だなんてのは不満があるから言うのだろうがものを良いものに見せようとするなんてのは本当に良いものでも悪いものでも宣伝する上で当然なんだから私怨にしかならないのでは 
キャビアだって言われてたのに実際は蛙の卵掴まされたならまだしもこれの宣伝については鶏の卵だって言われてウズラの卵が出てきた程度ではないか? 

439 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:41:55.10 ID:oUnP2Mx/0
>>436 
あくまで選評の評価だからね 
ルンファ云々抜きにするならゲームとして成り立ってて 
しかも遊べないレベルでもないから 
正直クソゲー扱いは難しいんじゃねとしか 

440 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:42:23.39 ID:mefEqwwP0
>>436 
選評は比較じゃねーと入れようがねーだろ 
ただ糞ゲー認定が欲しいだけなら別スレいけやアホ 
若しくはルール読み直してこい 

441 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:42:38.79 ID:1wh4zoQp0
>>437 
具体的にどこの事? 

442 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:43:00.73 ID:r3CF9BpN0
だから一週間くらいは様子見しろって何回言えば 
早めに答えだそうとしている人こそ何がしたいんだか 

443 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:43:23.50 ID:aTBrW4vc0
まあ俺も突き詰めてけばワンチャンあるような気はしてる 
忠義を尽くした部下だったはずの崩壊したネバーランドの残りカスを 
最後に利用するようなマーベラスの底意地の悪さも感じる 

444 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:43:24.23 ID:pfDTRZzj0
疑問だがこのスレは遊べないレベルの糞を探してるのか? 
だったら有野とイリヤは(クソゲーだが)遊べるぞ 

445 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:43:47.57 ID:or+XRr1U0
選評出した本人が別に結論急いでないのに肯定も否定もどっちも露骨すぎんよ 

446 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:43:58.73 ID:1wh4zoQp0
>>440 
ノミネートされてるもので比較ならわかるが過去に出た奴のが酷いとかは流石にないだろ 

447 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:44:59.57 ID:nyRI4JCP0
正直プレイしてない人には何も伝わらないと思うよ 
致命的な何かではなくビジュアル以外が全てが低クオリティで 
一番の売りが台無しになってるんだから 
正直KOTYの土俵では無い、完全な詐欺ソフトなんだから 

448 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:45:50.58 ID:oUnP2Mx/0
>>443 
あんた自身の底意地が悪いよ 
>>446 
だって同じスタッフでノミネートされてないけど 
そこまで面白くなかったものがあるわけだし 

449 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:46:47.15 ID:pfDTRZzj0
>>441 
すまん言い方が間違ってた 
このスレの選評はなるべく他のゲームに触れない方がいいと書きたかった 
過剰反応する人もいるし 

450 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:47:09.52 ID:lcKiOFNX0
入賞した詐欺ゲーなんか携帯据え置き問わずいくらでもあるじゃないか 

451 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:47:37.48 ID:1wh4zoQp0
>>448 
選評自体は出たの? 

452 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:48:31.76 ID:pfDTRZzj0
このゲームがクソゲーでないならイリヤも有野クソゲーではない 
ついでに言えばスベリオンも 

453 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:53:18.06 ID:MXo88dBZ0
>>444 
突き詰めていくとそういうクソが出てくるだけで、今年はもうタダが出てるからそれに勝てるのかってだけかと。 

454 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:53:43.67 ID:ZnF3YQvE0
まあどっちにしろ超人とISはほとんど話題作入り確定みたいな物だもんね 
マッチョ、有野、マグナ、ペンギンはまだ微妙だけど 

検証あんま進んでないのにクソゲー臭しかしない超人はある意味凄いと思う 
検証したらもっと凄いのかもしれないし今とそんなに変わらないかもしれないけどさ 

455 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:54:11.35 ID:/kqAlWuG0
悪い点を出すんじゃなくて、逆に褒められる点を上げてみたら? 

過去の大賞決めの時褒められる点が無いって理由で大賞になった物があったはず 

456 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:54:59.41 ID:aTBrW4vc0
まあ現状新しい情報があるまで様子見だね 
熱くならずにのんびり行こう 

457 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:56:07.19 ID:K63rVXnu0
もうすぐ日付変わりそうなので最後にもう一言だけ 

マグナの選評を書いて質疑にもある程度答えたので自分の役目はひとまず終わりました 
自分の選評とマグナの評価をどう扱うかはスレにいる他の人に任せます 
最後の私怨は完全に私怨なので仮にwikiで扱う時は削除してくれると幸いです 

458 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:56:36.01 ID:XuW6fTDG0
マグナはなぁ… 
戦闘によって金・合成素材・物語を手に入れたり進める仕組みなのに 
その戦闘に時間がかかりすぎるのが問題のすべて。 
CPUの行動時に演出スキップ付ければちっとはましになるのよね。 

459 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:58:06.90 ID:oUnP2Mx/0
というかマジで今日選評書いて嘘はないからって即載せたのか・・・ 

460 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:59:14.51 ID:oUnP2Mx/0
>>457 
最後に一個だけ質問、ルンファシリーズの比較多かったけど実際にプレイしたのは 
シリーズのどれ? 

461 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:59:20.17 ID:md4957Uu0
否定しかしてない人がいますね 

462 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:59:44.40 ID:or+XRr1U0
載せたの単発やし悪意満々やな 

463 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:00:26.84 ID:u7ZlZK3y0
>>459 
いったい何が悪いのかわからん 
君は感情的になりすぎ 

464 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:00:54.65 ID:NYFz1Z550
それともうひとつだけ 
wikiに載せたのはマジで自分じゃないです 
しつこいと怪しまれるの覚悟で言うけどマジで自分じゃないです 
大事なことなので2回言いました 
>>460 
初代以外 

465 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:01:06.35 ID:+MUnntDe0
このゲームってアプデの予告はしてないと思ってたけどアプデ確定してるの? 
時期尚早ってレスがちらほらしてるけど 

466 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:01:16.86 ID:u7ZlZK3y0
ああwikiの方か 

467 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:02:21.81 ID:KHfUKdXN0
>>465 
牧場やカグラではパッチきたからそれから憶測してるんじゃない 

468 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:02:27.08 ID:XtxTwEZ/i
>>465 
いや時期尚早ってそういう事じゃないだろ… 

469 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:05:16.73 ID:rBuaxzH/0
>>457乙 
過剰反応ぎみの人もいたけど 
別のクソゲー掴んでしまったらまた選評書いてくれると嬉しいです 

470 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:08:47.48 ID:PTPgwDt80
wikiの方どうする? 
一旦消しておく? 

471 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:09:36.74 ID:+MUnntDe0
消すのは止めた方がいい 
乗せないのが一番だったけど 

472 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:13:50.02 ID:PTPgwDt80
>>471 
なんか今後こういうゴリ押しきそうで嫌だなぁ 
選評書いた人に罪はないかもしれないけど、 
ろくすっぽ突っ込まれる前に書いたその日中に 
即載せるって行為を認めるわけだし 

473 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:14:36.87 ID:guHsnDUw0
私怨とは言うが 
あの選評案3の最後に書かれてるのは本スレ住人の総意に近い 
そして何故ここまで悲しみを産むゲームなのかという最大の理由でもあるのでそのまま消すのは少し惜しい 

474 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:14:56.17 ID:Q/pHkqR2i
結局>>245出てこなかったしなあ 

475 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:15:56.50 ID:hKFMEdmB0
>>473 
だからこそガッカリ要素を排除するKOTYのwikiにはいらん 
惜しいならその本スレにでも貼っといてくれ 

476 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:16:11.17 ID:X/e6SMZq0
まぁ、あまり前年度以前との比較をするのもよくないね 
あくまで今年のKOTYを決めるわけだから、年によって基準は上下してしかるべきだし 

477 :247@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:17:40.72 ID:sA/IdnS40
Wikiのページ作ったものです 
早く作るに越したことはないと思って作りましたが、まさか選評者の方にまでゴリ押し疑惑がつくような事態に発展してしまうとは思ってもいませんでした 
完全に自分の早とちりと思慮不足でした。選評者さんをはじめ、皆さんにはお詫びいたします 
とりあえず朝まで待って異論がなかったら一旦消そうと思います 

478 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:18:15.70 ID:nj0aPqVM0
なんか見てるとバグゲ以外お断りってテンプレに入れておいた方が良いんじゃないかな 

479 :245@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:18:19.88 ID:sA/IdnS40
あ…すみません、247じゃなくて245でした 

480 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:18:22.02 ID:i6mtixZU0
アプデくればどうせ書き直しだし 
その時に消せばいいんじゃね 
販売戦略云々は余計だがね 
500億売り上げ→後日300億に修正とかやってるやつらも居るし。 

481 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:18:27.71 ID:BfmwW6gB0
マグナってグラはどうなの? 

482 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:19:06.27 ID:+MUnntDe0
とりあえず消すのは書くのが早すぎたからで今後乗せる可能性はおおいにあるって事は確認しとこう 

483 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:20:10.54 ID:+MUnntDe0
>>478 
IS「許された」 

484 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:21:27.37 ID:PTPgwDt80
なんか冷却期間ある程度おいたほうがいいんじゃねって思えたよ今回 
発売から一月は対象のものに対しての会話禁止とかさ 
そんなに即決める必要があるお題目じゃないわけだし 

485 :245@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:21:54.35 ID:sA/IdnS40
と思ったらすでに異論が出ていた… 
なんかこの判断をするには自分はあまりに未熟な気がしてきたので、消すかは他のスレ民のみなさんに任せていいですか…? 

486 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:22:22.64 ID:i6mtixZU0
>>481 
アニメ絵の部分は何これ?みたいな絵は無い 
実際動かすチビキャラはRF4みたいなもの。 
と言えばわかるかな 

487 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:24:02.59 ID:PTPgwDt80
そもそも載せないのが一番だったが同意 
今回やったのって選評きたらその日中に即載せるって前例できたってことになるしね 

488 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:24:13.34 ID:KHfUKdXN0
>>481 
普通 
頭身とかはゲームデザインの問題だろうし 

489 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:24:19.26 ID:X/e6SMZq0
>>485 
もうそのへんで黙って半年ROMれとしか 

490 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:24:45.65 ID:nXprmhOW0
勝手にやって投げっぱなしで消えるつもりってほんとさ…… 

491 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:25:17.15 ID:KHfUKdXN0
なんでページ作るときは判断任せないんで消す時だけ任せるんですかねぇ 

492 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:25:40.07 ID:vhBEysri0
>>481 
立ち絵と一枚絵はいいが 
立ち絵は中途半端なアニメーションがテンポを削ぎ 
一枚絵はギャラリーがないので・・・ 

3Dキャラは一部動作と方向転換がカクカクなのと 
表情のパーツの多くが共通なので、一部キャラに違和感があり。 
クール系のキャラが ^-^ ニッコリ 

493 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:26:57.95 ID:Je/IfWrEO
検証進めて大したことなかった選外なりページ削除なりすればいいんでねえの? 

494 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:26:58.93 ID:Y/vSn+ui0
一週したが、残念ではあるけどここで並ぶほど酷くないと感じたけどねマグナ 

495 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:27:18.19 ID:D52oYbNz0
>>485 
テメェが載せたんなら消すのもテメェでやれ 
ラブライブの選評来たときの流れ読み直してROMってろ 

496 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:27:51.46 ID:u7ZlZK3y0
よく出来てたけどKOTYの基準に満たいないと言われた以上 
載せとかなくてもいいんじゃないかね 

497 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:28:05.36 ID:NYFz1Z550
>>481 
グラフィックは普通~やや良好 
何と立ち絵がアニメーションのように動く!…のはいいけど動くのは特定のポーズ1種類だけで動きのパターンも1種類だけ 
あとイベントのテンポが悪いのでそのうち動くのが逆に鬱陶しく感じてくる 
SDキャラはデフォルメ具合が極端だけど服装の細部も割とちゃんと作りこんでいるし驚いたり笑ったりの動作も可愛い 
可愛いけどイベントでは動き回って時間を無駄に取られるのが鬱陶しく感じてしまう 

498 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:28:14.64 ID:XVvsOLbW0
>>490-491 
じゃあ彼は一体何をするのが正解なんだ? 

499 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:29:45.06 ID:hKFMEdmB0
だれも悪意もってやったわけじゃないんだし 
別に取り返しのつかないことをしたわげてもないんだから 
口汚く罵るのはやめよう 

500 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:30:33.27 ID:Iaq9p1yy0
ひとつ気になったのがシナリオだな 
シリアスで暗い内容って書いてあるけどそれは面白いのかそれともつまらないのか 

501 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:31:06.27 ID:PTPgwDt80
>>499 
悪意のない悪こそが一番の悪という言葉もありましてね 
まぁそこまで言わなくても間違いなく無責任だし、変な前例作ったよ 

502 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:31:12.26 ID:Iaq9p1yy0
つーかそもそもこのゲームがどんなストーリーで何をするゲームなのかまったくわからん 

503 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:31:14.60 ID:Owr44EnM0
というか勝手にやるなって言われたから任せたのだろうに勝手に立てたなら自分でやれってのはあんまりだろい 

504 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:31:25.78 ID:i6mtixZU0
>>498 
wikiに乗せたの私です。 
責任とって消した上でROMります 
申し訳ありませんでした 

これが世渡りのコツ 
謝った上元に戻したやつを必要以上罵倒するのもおとなげないですしw 

505 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:32:01.97 ID:q/OUjRU/0
>>500 
一応、普通とは書いてる 
まあ可も不可もないんだろう、大体想像できる 

506 :245@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:32:35.80 ID:sA/IdnS40
自分のクソっぷりが辛い… 
じゃあもう少ししたらページ消します 
みなさん本当にすみません 

507 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:32:47.35 ID:PTPgwDt80
>>503 
前と後の話は別だろ? 
まだロクに議論されてない段階で勝手にやるなと言われて、 
勝手にやったなら自分で責任もって消せってことだろ 

508 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:33:01.67 ID:KHfUKdXN0
>>502 
仲間増えるたびに記憶が戻るよって感じ 
そして彼女達には重い過去が…って感じ 

509 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:33:22.01 ID:2FojdsMP0
ID:oUnP2Mx/0 
とりあえずこいつ酷過ぎだろ 
ハードなのかソフトのなのか知らんが信者臭が凄いわ 

510 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:33:35.16 ID:KHfUKdXN0
一度消してそこから再度作るか否か議論すればいいだけだろ 

511 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:33:50.46 ID:vX/5b22V0
>>500 
まあつまんないシナリオだったよ 
最後の主人公の唐突なセリフの後すぐにスタッフロールが流れ始めた時にはバグかな?って思ったし 

512 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:34:34.79 ID:+MUnntDe0
選評からは伝わり辛いかもしれんがこのゲームの糞ポイント戦闘だからな 
その他は擁護潰しレベル 

513 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:38:10.69 ID:Iaq9p1yy0
>>505 
>>508 
>>511 
ふむ 
途中でスキップしたくなるような(付いてないみたいだけど)ひどさって訳じゃないのね 
戦闘については選評見ただけで調整不足ってのは感じられるが… 
やっぱ微妙ゲー止まりじゃないかなあ 

514 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:38:12.32 ID:kZn7Dw5z0
まあ、一撃で全てを粉砕するというほどのパワーヒットではなかったが 
基本を押さえながらも、広告、スタッフで装飾しつつ地雷要素も兼ね備えた 
新進気鋭のヒットといった所かな 

515 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:40:39.70 ID:eceiHOWv0
>>506 
まあ、うん。悔やむのはいいけど、あんまり落ち込むなよな。 
考えて行動して欲しいけど。 

516 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:40:48.56 ID:NYFz1Z550
あとゲームの評価とはぜんっぜん関係ないけど 
「力と資格」という単語の汎用性が恐ろしく高い>マグナ 

517 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:42:55.08 ID:TWYwxUT00
禁忌のマグナ、エロゲーならまだ許せる価格だった。 
この内容なら4500円でも高い。 
6000円とかふざけんなや。。。 

518 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:43:45.63 ID:KHfUKdXN0
>>516 
IFゲーのテンプレみたいな使い方ができるからな 

519 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:43:52.29 ID:rBuaxzH/0
>>506 
皆の同意がなければ選評があってもwikiには載せてはいけないという前例にすればいいよ 

520 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:44:32.19 ID:kZn7Dw5z0
  カ   ――あなたにはその力と資格がありますか? 
 .(□) 
  八  

521 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:48:29.68 ID:sPVeFDMb0
>>514 
なんというかマグナ含め今年のガッカリゲー全てに言える言葉だなぁ 
メーカーももう少し頑張ってほしいものだ 

522 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:49:34.05 ID:PTPgwDt80
今年は糞ゲーよりもガッカリゲーが多いというか 
なんか広告重視になってる感はあるよね 

523 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:54:59.47 ID:vX/5b22V0
マグナ一周クリア済み 

禁忌のマグナはクソゲーではあるけどここで挙げるほどでも無いかなって思ってたけど 
じっくりと思い返してみるとシナリオ、UI、戦闘バランス等々グラフィック以外の全ての要素についていいところがないので 
もしかしたらノミネート行けるタマなのかと思えてきた 
スルメみたい 

524 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:56:40.14 ID:Je/IfWrEO
>>513 
内容ではなく表示仕様でスキップかけたくなるようだがな 

525 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:56:41.01 ID:BfmwW6gB0
び、BGMは! 
クソゲー最後の砦BGMは! 

526 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:57:35.31 ID:guHsnDUw0
シナリオに関してはネタにならない類のクソ 
伏線も設定も全部滅茶苦茶だけど、そもそも内容が短すぎるのでなんかもうどうでもいい感じ 
構成は間違いなく頭おかしい作りなのでちゃんと問題点指摘しろと言えば一応出来るけど、シナリオ以外も酷すぎてその程度のことが些細なものにしか見えないんだよ 

527 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:58:25.49 ID:q/OUjRU/0
>>525 
良評価 
概ね好評 

528 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:58:55.22 ID:w9rxl8RC0
>>525 
そういえばBGMはいつものルーンファクトリーの人だから普通にいい事をうっかり忘れがちだな! 

529 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:59:02.15 ID:guHsnDUw0
>>525 
ご期待の通り 
BGMは良いです 

キャラデザとBGM担当だけは文句なしに評価出来る 
それ以外は二度とゲーム製作に関わるべきじゃないレベル 

530 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:00:51.57 ID:nj0aPqVM0
起こった出来事に対する説明をすべて放棄しているのは論外だよね 
最初から最後まで奇跡で何とかしているイベントで出てきた近くの町が理由も無しに二回も滅ぼされてるのは流石に酷い 
なぜかレプリカの方が強い←説明なし、俺が神←説明なし 

531 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:01:29.84 ID:NYFz1Z550
>>525 
良いと断言できるまではいかないかもしれないが少なくとも悪くはない 
問題点としてはまず挙がらない出来ではある 
…ただ戦闘に時間がかかりすぎるので耳タコになって飽きてくるという弊害はある 

532 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:02:05.85 ID:RTiKr3PRO
BGMは良いとか完璧じゃねーか 
一気に有望株になったぞマグナ 

533 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:03:10.85 ID:g71fQhnB0
話を見る限りマグナはあれかなあ、クソゲーレベルの隔たりはあれど究極系が太平洋の嵐になるような解析して箇条書きしないとわからない類 

534 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:03:22.02 ID:BfmwW6gB0
つまりやればやるほどクソさが滲み出るスルメクソゲーか 
ゲームとして成り立っていないタダに勝てるかは別として次点になら入れそうな気がしてきた 

535 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:03:30.72 ID:ivizsasF0
一見さんだし流してくれてかまわないが、いいかげんパッチが出るものは年末まで様子見ってのは 
もう無理があるんじゃないのか?まあ、今年どうこうって話ではないけど。 
どのメーカー側もバグ入り製品を売った後でパッチで直せばいいやって程度の 
客をなめきった対応しているの見え見えだし。 
「致命的な」バグなんて1ヶ月対応されなきゃ選定の対象にしていいような。 
買った奴は1ヶ月もバグに悩まされなきゃならんのだし。 
そういや、ヨーロッパだかで構有名なゲーム出してたゲーム会社が 
バグ前提で売って売れた金でバグ直すって売りかたをしていて 
ユーザに反感かって最後は潰れてたな。名前忘れたがPS3と箱にも出てたゲーム。 

536 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:04:25.95 ID:ivizsasF0
一見の癖にageちまった。死にたい。。消えます。 

537 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:06:47.01 ID:BfmwW6gB0
パッチで直ったならその時点でクソゲーではなくなっているわけで 
運営の態度としてどうなのかはともかくな 
なおパッチで問題点が解決するとは限らずむしろ悪化する奴も居る模様 

538 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:06:50.10 ID:Je/IfWrEO
年末まで様子見なきゃいけないルールじゃないぞ 
書いても良いけどパッチあたるたびに書き直して検証する熱意が有るの?ってなるけど 

539 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:10:07.39 ID:w9rxl8RC0
そう、何度も書き直しする力と資格がありますか―― 
という使い勝手の良さは取っておきたいものがあるな 

540 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:10:21.21 ID:Iaq9p1yy0
マグナにパッチ当たったら衰弱修正されて更にクソになるんじゃないか 

541 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:15:00.83 ID:vX/5b22V0
>>530 
ある日主人公の前に記憶喪失の謎の美少女が現れる。そして時を同じくして平和だった島に突如正体不明の化け物が現れ始めて… 
みたいな導入だったのに、ヒロイン出現と化け物の出現に因果関係があるのか否か。化け物の正体やなぜ現れたのかとか説明なかったね 

542 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:16:14.17 ID:PTPgwDt80
>>535 
最初から多人数向けで設計されてて、 
数ヵ月後のインフラ来るまではソロでやれたものじゃないってレベルのものならあるからな 
1月後で判断するとそのインフラが来る前の選評になる 

543 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:21:10.19 ID:Fkbhn64G0
めっちゃスレ進んでたけど 
なんかもう滅茶苦茶だな 

544 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:23:09.24 ID:PTPgwDt80
>>541 
そこまで因果関係きっちり説明できてたら糞どころかわりかし良ゲーの部類だと思うの 

545 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:25:36.36 ID:nj0aPqVM0
話進めるのに記憶喪失と頭痛と地震をとにかく便利に使いまくってんだけど 
こういうのもマイナスポイントになるの? 

546 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:27:10.29 ID:BfmwW6gB0
ワンパターンな展開で伏線も滅茶苦茶なら少なくともシナリオ部分で大減点になるよ 

547 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:28:52.36 ID:w9rxl8RC0
ワンパターンの帝王俺屍2のうっ、頭がの件に比べればまだ 

548 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:29:21.90 ID:ZztQ5zT80
マグナここで戦える最低限以上の武器はあるような気がしてきた 

549 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:31:04.90 ID:nj0aPqVM0
伏線なんて一切ないよ、全部場当たりこれに加えてなんかすごい便利発明とかもある 
話の繋がりも変かな、洗脳されている○○を助けよう→上陸した砂浜で戦って助けて終了とか 

550 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:32:10.11 ID:Owr44EnM0
ストーリーは普通に王道展開かと 
回収されてないっていう伏線というか要素というかも十分察せる程度のものだし流れ自体も特別ぶれたりはしていない 

551 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:32:11.87 ID:KHfUKdXN0
>>547 
頭痛はマグナでも頻繁に起きるよ 

552 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:32:20.70 ID:PTPgwDt80
>世の中にはプレイヤーに大きな悲しみを植えつけるクソゲーがあるのだと、私は学んだ。 
マグナとは比較できないレベルで騒ぎになった俺屍2みたいなのもあるから 
こういう言い方は凄い余計だとは思う 
私怨こもりすぎてるよ 

553 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:33:06.85 ID:BfmwW6gB0
それなら本選評書く際にシナリオが如何にクソかをうまく表現できれば門番と戦う強力な武器になるな 

554 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:36:24.83 ID:NYFz1Z550
マグナのシナリオは簡潔に言うなら「細かい部分の説明を省いた平凡な王道」って感じかな 
細かい粗を探そうと思えばいくらでも見つかるが一応最低限の体裁は整っているとは思う 
ただ、あくまで最低限なので普通と言うことはできても出来が良いとは言いづらい 

555 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:43:22.01 ID:MclMNZA30
俺屍2は騒ぎはともかくゲームとしては普通に完成度高かったから比較対象としては適当ではないんだよなあ 
マグナはなんつーかゲームとして褒められる部分が何一つない 
でかくて目立つクソ要素がドーン!って感じじゃなくて 
小規模のクソが大量に積み上がって身動き取れなくなってるタイプ 

556 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:46:07.36 ID:kZn7Dw5z0
>>555 
いや、ヌエコ抜きにしても完成度としては微妙じゃね 

557 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:46:44.13 ID:BfmwW6gB0
スベリオンに似たものがあるな 
お金を貯めてボトルを投げろ 

558 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:47:37.03 ID:PTPgwDt80
>>555 
俺屍2はゲームとして完成度高いはないよ 
ここに載せるレベルではないとは思うけどさ 

マグナはなんかまだ本スレで糞要素語り合ってるけど、 
俺屍の場合葬式スレがマジでお通夜、 
本スレだと擁護してるのはいいけどひたすら葬式スレきもいばっかりだった 

559 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:48:24.21 ID:u7ZlZK3y0
ID:oUnP2Mx/0=ID:PTPgwDt80っぽいな 
どうも彼からも私的感情を感じすぎるんだよな 

560 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:50:01.50 ID:Je/IfWrEO
粛々と検証してけばいいのに何か必死臭を感じてしまうのは俺が未熟だからか 

561 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:55:26.04 ID:u7ZlZK3y0
公式サイト見ると3Dバトルのグラフィックがちゃちでソシャゲみたいに見えるんだが 
あれで良い方なのだろうか 
2Dキャラがアニメーションするのはいいと思った 

562 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:59:12.59 ID:CrL66cCy0
>>554 
なんかな、あんたのレス見てるとクソゲーじゃなくて期待外れゲーじゃねと思われるの仕方ない部分あるぞ 
そこでストーリーもどうしようもない糞だって言っておけばいいのに 
載せたくてたまらない人がかなりいる状態だから容易に次点くらいには入りそうなのにさ 

563 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:59:14.60 ID:KHfUKdXN0
葬式スレがお通夜ってなんかおかしく聞こえる 

564 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 01:59:23.21 ID:Owr44EnM0
結構動いてよくできてるはずですよ 
ちゃちに見えるのは多分等身が低いからってだけでは? 

565 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:00:22.13 ID:KHfUKdXN0
褒めつつ貶せって言ったり推したいなら褒めるなって言ったりめんどくさいな! 

566 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:01:55.72 ID:g71fQhnB0
まあ誇張されるくらいなら正直な感想あげてもらったほうがありがたい 

567 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:03:43.75 ID:NYFz1Z550
誇張や嘘は困るって言うからできるだけ客観的に意見してるつもりだ 
特にシナリオは主観が入りやすいから表現には気を遣っているつもりだけど 
そうしたらそうしたで文句つけられるし結局このスレではどういう発言をすればいいのか分からなくなってきた… 

568 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:06:39.53 ID:Owr44EnM0
>>567 
さすがにクソゲーに入れたいなら誇張しろってのはおかしいしそのままでいいと思います 

569 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:07:10.88 ID:PTPgwDt80
>>563 
確かにニュアンスとしてはおかしいけど葬式スレって 
結構反論あるし叩きで元気だったりする場合多いからね 
製作者のツイッターで怒る以外はなんかもうひたすらしょんぼりしてる空気だった 

570 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:07:56.30 ID:u7ZlZK3y0
いいのよ感じたとうりで 

571 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:10:29.15 ID:Je/IfWrEO
>>567 
1を100にしたり有るものを無いって言ったりしなければ問題ないよ 

572 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:19:41.19 ID:3LYDbOOh0
>>570 
いいのよ感じたとおりで 

573 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:22:06.54 ID:ycykzx4t0
ラスボスの動機が体が弱い嫁を孕ませたら出産して死んだから生き返らすわ 
↓ 
無理だったから世界滅ぼすわ 
みたいな感じだった 
ちなみに子供は忌み子扱いでラスボスの持っている腕輪の力で不死状態になっている(詳しい説明は無し) 
腕輪の破壊とともに不死の力が無くなり子供が死んだのだけれど 
次の日に腕輪の力を使ってラスボスが主人公に復讐しに来るよくわからない展開 
誰かシナリオについても詳しくまとめてほしい 

574 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:41:49.86 ID:vX/5b22V0
>>566 
自分の率直な感想言うね? 

話の大筋は「主人公の前に記憶喪失の謎の美少女(すげー強い)が突然現れる!次々と現れる似たような境遇の美少女たち!彼女たちの秘密とは一体!?」 
みたいなラノベ系の王道っちゃ王道のシナリオ。んでやりたいこともだいたい分かるのね。けどシナリオ自体は 
ヒロインが意識不明に!助ける手段を探しに行こう!突如地震が起こって地割れが起こった!落ちた先に新ヒロインが突然現れる!とか 
突然地震が起こって近くの島に新しい洞窟が出来た!船で行ってみたら新ヒロインが溺れてる!とか 
ヒロインと一緒に洞窟で話してたら地震が起きて地割れが起きた!落ちたにはラスボスに洗脳された新ヒロインとそれに追われてる新ヒロインが!みたいな感じ 

万事が万事、前後の脈略があまりない感じで話が進んでいき、過去の因縁とかはラスボスとか謎の男(CV石田彰)がすべて口頭で説明してくれる 
困ったときには発明家ヒロインの作ったアイテムでだいたいなんとかなる 

プレイしててこの先どうなるのか気になったことは無いし、クリアした今メインシナリオで感動したり褒めるようなポイントは無かった 

あとサブシナリオでは一度も会話したことのないサブキャラがさも当然のように知人かのような会話をして話が進行するけど 
僕も画面の中のヒロインもそいつのことは知らないよ……? 
ちなみに主人公は村の人からハブられてる設定です 

575 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:44:51.84 ID:KVXZPdU5O
>>559 
マグナは擁護して俺屍2は貶すあたりどういう人なのかわかるな 
何が悪だよお前の事じゃねえか 

576 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 02:57:24.91 ID:PTPgwDt80
>>575 
俺屍2は載るほどじゃないって言ってるよ俺? 

577 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:01:20.56 ID:2FojdsMP0
俺屍がクソゲーならマグナとかどうなっちゃうのってレベルの差でゲームとしての完成度だわ 

578 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:18:55.60 ID:jZ/OAeiD0
>>576 
俺屍下げマグナ上げしてる時点で似たようなもんだろ 

てか俺屍の場合一部の狂信者と葬式スレがガチでくるってるだけで 
ゲームとしては普通に遊べる代物だからな 

579 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:29:21.20 ID:w09B8/bt0
検証してるのに荒らすなっての 

580 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:29:50.80 ID:hiu9JYhs0
狂ってるのはスレの方であってゲームは悪くない発言きましたよ 

581 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:33:28.40 ID:6Y8wqqsn0
なんかマグナが大賞でいい気がしてきた 
ホームタウンストーリーやスベリオン等過去の大賞に通じるモノもあるし 
地雷踏んだ人数の多さや金額も含めるとマジで 

582 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:39:13.13 ID:sPVeFDMb0
第三者的に見れば期待を裏切った、魅力あったキャラを台無しにされた、 
やっててストレス溜まるという点では共通してるように思うけど 
個人的にはどっちもガッカリゲー止まりだと思うけどな 

そもそもマグナの選評書いた人にしても>>552の一文そのまま解釈するなら 
クソゲーやガッカリゲーに対する経験値が足りないようにも思える 
正直マグナ程度で入るなら俺もメダロットDSとか選評書いてノミネートさせたかったですよ… 

583 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:44:52.75 ID:01WAC3Jt0
正直前宣伝とスタッフがこれな以上、どこまでぶっ飛んだクソゲーでもこれ期待しててガッカリだっただけじゃねーのって言われる気はしなくもない 

文面見る限り体裁は整ってるけどとにかくダレる要素とストレスの溜まる要素が多いって印象がある 
有野も普通に遊べる部分はあってでもその普通に遊べる部分を切り取ってクソゲーじゃないという言われる事実は許しがたいってタイプなんだよな 
似た感じがする 

584 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:23:03.82 ID:w9rxl8RC0
でもIFだからではすまなかったヌギャーも存在しますよ…? 

585 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 07:31:25.49 ID:CCcDDVA50
>>583 
なんか個々の駄目ポイントで詳細について聞くと戦闘のテンポ以外そこまで酷くないって答えが返ってくるのよね 
広告で騙されたというのが一番頭にきてるんだろうけど、そこの部分すら過去のものと比べてそこまで酷いとも思えない 

586 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 07:34:12.30 ID:KQ6NmOZ20
シナリオについては選評者(>>300)が可もなく不可もなくと言っているんだからそれでFAじゃない? 
前評判うんぬんについては当KOTYが関与するところではないし、 
公式PVと前評判が違うだの違わないだのが解消されるまではドラとしても怪しい扱いでしょ 

問題は「テンポが悪い」「SRPGとしてバランスが悪い」「美少女ゲームなのにギャラリーがない」「会話スキップがない」 
この辺りのガッカリと関係ないクソ要素で、プレイ者を交えた検証が必要なんだと思うよ 
他はともかくSRPGとして売り込んでいるゲームがSRPGとして遊んで不快ならそりゃクソゲーじゃね? 
挙げられた要素のどれが見当違いでどれがクソかを検証でよりわければ見極めがつくでしょ 

587 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 07:37:26.60 ID:CCcDDVA50
>>586 
下二つは議論の為にわざわざ入れるようなものじゃなくないか 
あったらいいなくらいで 
過去のルンファにあったのなんて考慮しないんだし 

588 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 07:52:34.89 ID:+MhcEozR0
>>587 
スキップはモーションが長くて苦痛になるって言われてるからルンファクうんぬん抜きで必要じゃないか? 
スキップが無いから糞では無くて、そういったものを飛ばせないから相対的に糞っていう 

589 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 07:55:44.11 ID:vspdMDKS0
>>588 
その場合単にモーションが長くてテンポ悪いの一言で済むんじゃないかな 

590 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 07:56:12.52 ID:1m7z0DHS0
戦闘の大きな問題点がテンポぐらいってのは斜め読みが過ぎないか 
ボスも毒にして逃げるだけ、気づかないとほぼ詰みとか色々言われてる訳だし 

最近は検証すっ飛ばして「印象」だけで 
ガッカリ認定がトレンドみたいだけど 
もうちょっと突っ込んでみる価値はありそうなゲームにおもえるがなぁ 

591 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:08:39.10 ID:guHsnDUw0
ルンファクスタッフが作る完全新作! 
ってのを売りにしておきながら、ルンファク3、4のプログラマは参加してなかった模様 
ソースは本人のツイッター 

592 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:13:06.64 ID:1m7z0DHS0
うん、検証が必要とは言ったけど 
悪いがそういうのは求めてないんだ 
そういう小ネタは有力候補になってからで 

今はゲームの中身に集中してくれ 

593 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:13:31.69 ID:w6umTuab0
選評書く腕を競ってるんじゃないんだぞ 

594 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:15:34.35 ID:Bnv8W6fiO
戦闘が面白い、シナリオが今より良い、宿屋パートが充実してる、キャラゲー要素が強い 
このうちどれか一つでもあったらここで議論されることはないゲームだったと思うよマグナは 
個々の引っ掛かる要素が積み重なって結果負の感情が溜まってる感じ 
あとキャラデザとか期待させる要素が大きかった分の肩透かし感かな 
綺麗なお店で美味しそうなメニュー写真があって厳選された素材を使ってお出しされたものがジャンクフードだったみたいな 
まぁここまで来ると個人的な感情入り過ぎてるからアレだけど 

595 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:20:58.08 ID:vspdMDKS0
>>594 
出されたのがジャンクフードと言ってしまえるからここに載るレベルの糞なのかって議論になってるんだろうな 

596 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:37:06.08 ID:1m7z0DHS0
推す側も、一言物申したくなるタイプのゲームなのは十分伝わったが 
あまり愚痴っぽく続けるとフ○オみたいな扱いになりかねんからな 

あれこれ書きたくなるのをグッとこらえて 
個々のクソ要素を順番に突き詰めて行く方がいい 

まぁ偉そうに言うだけもなんだし 
買う気無かったけどNew3DSと一緒に買ってくるか 

597 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:47:35.17 ID:xo5GXj/P0
>>593 
えっ、違ったの!? 

598 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:56:24.15 ID:s4EFoAg30
New3DSと一緒に買ってくるのがモンハンではなくマグナなあたりクソゲーハンターの鑑だな 

599 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:10:30.03 ID:7Aawsaya0
宣伝詐欺ならそれこそフリオも3ヵ月経っても目玉のPvP来てないみたいだしなぁ 
PVや体験版に騙されて買って内容が30点ゲーだったからインフラ来る前に売ったが、それでも欄外注記程度なイメージ 
マグナはやってないがアプデの余地考えると選評からは30点な匂いが拭えない感じだから推すなら頑張れ 

600 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:15:08.84 ID:oMHnh2JO0
とりあえず流れ見てて、マグナ選評者のクソゲーに関する経験と視野の広さ自体は少々足りてなかった印象はあるものの、 
一種の問題提起となって経験の多い人に興味を抱かせたのはある種の功績なのかな、って感じ 
現状だと次点に食い込むのは相当厳しいと思うが、もしかしたら別の人が何か流れを変える一石を投じるかもしれないし 

601 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:18:40.70 ID:q/OUjRU/0
>>599 
アプデはまず来ないと思うが、どう糞ゲであっても門番は超えてないように見える 
てかあくまで比較した場合、にしか見えないのよな>選評 
比較するにしても攻略法が固定されてるってのは副次的な要素であって、別にそれ自体は糞とは言い切れない部分があるしねえ 

602 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:20:17.49 ID:w6umTuab0
>>594 
ここで扱うのは 
ソバ専門店なのにメニューカルボナーラしかなくてカルボナーラ頼んだらラーメン出てきた 
ぐらい詐欺じゃないと 

603 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:22:49.92 ID:JhHfDiD40
こういう風に応援するフリして 
自分の中の評価を定着させようとするのが悪い例 
ここぞとばかりに食いついて来てるし 

604 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:25:48.69 ID:oMHnh2JO0
ガッカリゲーとして捉えながら読むと、ああこれは間違いなくガッカリだと素直に納得できる 
でもクソゲーの選評として読むと、ルンファクとの比較が目につくこともあってイマイチ 
後続の選評ではその辺の比較抜きでのクソ要素を見てみたい 

605 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:26:34.98 ID:s4EFoAg30
検証待ちではあるけど結構有望株だと思うぞ 
門番に勝てるかはともかく次点に肩を並べる実力はあると思う 

606 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:32:06.53 ID:4JdNoDDL0
大賞を狙えないなら出すなみたいに言ってるのがいるけど 
ノミネートクラスなら出していいだろ? 
大賞クラスは10点レベルのゲームだけどノミネートは20点レベルみたいな感じで 

607 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:33:29.61 ID:Owr44EnM0
一応反対派なんだけどこのままだといまいち進展しないから選評みたいなのを書くのは苦手だが最低限の事実をプレイした者として整理してもいいですかね 

608 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:36:56.30 ID:KQ6NmOZ20
>>607 
検証はいつでも歓迎よ 
どうでもいい定義論やそもそも論をぶちあげて荒らそうとするお客様の相手にも飽きてきたし超ウェルカム 

609 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:41:16.41 ID:xMNsyIghI
>>607 
お願いします 

610 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:43:46.92 ID:eceiHOWv0
>>607 
ファイト! 
なんか発売して日が浅過ぎるから余計にガッカリじゃないのかと思ってしまうけれど細かい不満点も出てきてるし、有望株かも?と思えてきた。 
推す人達には頑張って頂きたい。でも強引なのはダメよ。 

611 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:13:37.95 ID:Owr44EnM0
どちらかというとただのゲーム紹介になってしまいそうですがそれでは 
とりあえず主に会話パートと戦闘パート両方言われているのでその二つを 
会話パートはそれぞれの章の始め、一つの戦闘が終わりまた次の戦闘が始まるまでの間、章の終わり、あとはヒロインごとの個別パート(ETR)に入り、一部の章は会話パートだけで終わります、加速、スキップ不可 
キャラの会話→SDキャラが動く→キャラの会話がくりかえされ、キャラが一回に動く時間は平均すると5秒前後だと思います 
文章量自体もそこそこあるため飛ばさずに読み進めていくと戦闘パートに行くまで10~30分程度はかかります(ただ戦闘と戦闘の間の会話はおおよそ短め) 
戦闘パートは4人まで出撃できるターン制でそのキャラを中心とした円(円の大きさはそのキャラの行動力により違う)の中を動き様々な範囲や威力の攻撃やアイテムを使い、指定されたミッションをクリアするというもの、演出加速、スキップ不可 
敵は雑魚、リーダー、ジェネレーター、ボスに別れており、リーダーとボスは雑魚を、ジェネレーターはリーダーを、それぞれHPを消費して生み出します 
雑魚は基本的には誰が攻撃しても一撃で倒されるので進路妨害が主な役割で、倒されると吹っ飛びます、攻撃はこちらが受けてもほぼ1ダメージですがリーダーと一緒に攻撃できるようにか範囲自体はかなり広めに設定されています 
吹っ飛んだ雑魚が他の雑魚に当たるとそいつも倒され倒された敵の数の分コンボが発生し、10コンボ以上できれば「追撃」が発生してそのキャラクターは1ターンにつきもう1度だけ行動できるようになります 
うろ覚えで申し訳ないですが巻き込まれた雑魚はあまり吹き飛ばないはずです 
吹っ飛ぶ方向はかなり素直なのですがこの雑魚の吹っ飛びのまきこみ判定はかなり厳密になっており 
◯_◯ 
_.●↑ 
このように●が吹っ飛ぶと◯を巻き込まず通過します 
そのため追撃をうまく発生させるためには吹っ飛ぶことよりその攻撃の範囲に依存する面が強いです 
リーダーは名の通り雑魚のリーダーで生み出した雑魚に囲まれていることが多いです 
リーダーの番になったらまず雑魚が減っている場合自分を中心としたひろめの円の中にほぼランダムな位置に雑魚を5体~9体程度?呼び出し移動の後雑魚と一緒に攻撃を行います 
ただしHPがかなり低いと雑魚を2体程度しか出さないもしくは出しません 
HPは同じ場所でも多かったり少なかったりで8000くらいと25000くらいのリーダーが一緒に出てくることもあります 
倒しても吹っ飛ばすことができず囲まれている、雑魚が10体いることが少ないなどあり複数のリーダーが合流しないと追撃は発生しにくいです 
ジェネレーターはその場から動かず攻撃もしませんが数ターンチャージした後にリーダーを2体前後生成します 
HPは15000くらいから章が進むにつれて増えていきます 
ボスはこちらが勝手につけた呼称で多分ゲーム的にはリーダーと同じ扱いですが中盤からはこのボスを倒すのが主なミッションとなります 
HPは同じフィールド内の一番タフなリーダーやジェネレーターから比べて1,5~3倍ほどだと思います 
前述した8000ぐらいのリーダーはそうでもないのですが基本的にリーダー、ジェネレーター、ボスはこちらが出せるダメージから比べると相当HPが高いことになっており、中盤の敵でも10~何10ターン4人で総攻撃して倒せるといったものです 
多くのステージではその間特に処理に困る問題が出てこないので一度体制が整えばAボタンを押すだけになると思います 
そこで出てくるのが衰弱ボトル(毒)でラスボスまでこれを使えば時間の短縮になります、外れることはないようです 
更に終盤、と言っても最後の大ボス2体だけですが超ダメージで実質の即死スキルを使用してくる可能性があるため恐怖薬(スキル封じ)がほぼ必須となります 
衰弱ボトルはあくまで時間の短縮なのでやろうと思えばクリア自体は無くてもできるかと思います 

612 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:17:29.93 ID:Owr44EnM0
途中から疲れて色々削ったりしてるので不足や質問などあれば答えます 
選評ではなくあくまで事実を述べるのが目的なので極力主観は排除したつもりですがここは主観的表現だというのがあれば教えてほしいです 

613 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:19:41.45 ID:q/OUjRU/0
>>611 
乙 
なんかボトル必須とか書いてたけど、時短の意味合いしか無いのか? 
選評とかなり食い違うな 
俺のイメージでは主人公が一撃で倒されるか、ジェネレータが息つく間もなくモンスターが生み出されて 
ボトルの継続ダメがないとクリア不可能になるレベルだと思ってたんだが 

614 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:26:32.28 ID:KQ6NmOZ20
>>611 
説明ありがとう 
上の方でボウリングって出てたのはこういうシステムなのか 
選評の印象やこれまでのレスよりジェネレーターのチャージ間隔がずっと長くてびっくりした 

> 中盤の敵でも10~何10ターン4人で総攻撃して倒せるといったものです 
ここがだるい感じに聞こえる。そのために衰弱ボトルがないと辛いって話か 
中盤でボスを倒すのに2桁ターンとあるけど何分くらいかかったんです? 
それとSRPGパート途中での中断セーブみたいなのはあるのかな? 

615 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:34:51.05 ID:hz8JqQFXi
マグナは周回前提のゲームで2周目3周目から面白くなっていくのに1周目の序盤や中盤でクソ認定してる輩が多すぎる 
愚痴や批判も誇張気味なので話半分で聞いた方がいいかも 
少なくともボトルを使わなくても普通にクリアできるし3周目くらいからは普通に1万くらいのダメージは出せるラスボスの即死技はHPが1/4程度より上のときは使わないか使用頻度がかなり低い 

616 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:43:05.10 ID:knbzvYvD0
>>615 
周回前提ならギャラリー無いのとスキップ無しはおかしいだろうよ 

617 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:44:06.28 ID:Owr44EnM0
>>613 
時間をまったく考えなければ衰弱ボトルは必要ないですね、でも恐怖薬は絶対欲しいです 
ラスボスを例に出すとHPは10万と少し、通常攻撃は割と痛いが十分回復が間に合うくらい、レベル上げしないでストーリーだけ進めて来た場合平均的にレベルは45前後になりますがそれくらいのキャラがラスボスに与えるダメージは1回につき1000~1800前後くらいでそれが4回 
対して衰弱ボトルは効果が切れるまで9000と少しなので明らかにダメージ効率がいいのは確かです 
>>614 
ジェネレーターは本気で潰しに行くならボトルを使わないなら2回呼び出すか呼び出さないか、使うなら1度呼び出せるか呼び出しフェイズには入るがHPが足りず実質何もできないぐらいだと思います 
敵キャラはこちらのキャラクターを捕捉しない限り動かずジェネレーターはボスと関係ない進路や離れたところに置いてあるところが多いので完全放置で進めたらリーダーを生み出すもリーダーが動かずみたいなケースが多いです 
一部の章はジェネレーターを倒すことで扉が開いたりするのでそういうときは潰さないといけませんが 

>ここがだるい感じに 
そうですね、戦闘パートにおけるテンポがという人の多くはここが不満なのだと思います 

中盤ボスは一度体制を整えてからほぼ適当にスマホいじりながらA連打みたいな具合だったのでうろ覚えですがボトル無しで20~30分前後だったかと 

618 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:46:35.33 ID:Owr44EnM0
忘れてましたが中断セーブはあります 
ロード後消去がないので実質戦闘中もフリーセーブです 

619 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:49:39.24 ID:knbzvYvD0
>>618 
なんかサブクエで店で買える物の為に1.2時間かかるって話って本当なんですか? 

620 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:49:59.14 ID:KQ6NmOZ20
>>617 
ジェネレーターは必須の破壊目標ではないのね 
ボトル無しで20~30分A連打はテンポがいい感じには聞こえない、 
けど単体でメイン張れるクソかと言われると微妙 
その上で>>615が言う「3周目ならは普通に1万ダメージ出せる(3倍程度?)」なら 
周回を重ねれば1周目で苦戦した相手にオレツエーできて楽しいのかも、と思うな 
その辺りは617がプレイした感想だとどうなの? 

621 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:50:45.82 ID:aI+h1rp80
周回前提ゲーなくせにその周回が苦痛でしかないのは立派な役になるぞ 
またその周回はゲーム性から見て意味があるのかも疑問 
意味不明な引き継ぎ制限を解除するためだけに周回とか… 

二週目以降限定要素はどのぐらいあるの? 

622 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:53:13.33 ID:2FojdsMP0
>>620 
俺つえーするのに飛ばせないストーリーとかある時点でクソだろ 

623 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:53:58.46 ID:hz8JqQFXi
616 
そこは完全に同意 

624 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 11:56:30.23 ID:X/e6SMZq0
10割覚えてからが戦国陸上みたいな理論はやめるんだ 
周回前提ゲーって敵味方双方がアホみたいなインフレを続ける印象があるんだけど 

625 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:00:25.09 ID:Owr44EnM0
>>619 
すみませんが話がよく見えないのでもう少し詳しくお願いします 
>>620 
個人的に終盤の一部戦闘は最後まで気が抜けず時間が苦にならなかったのですがそこ以外はやはりHPをもて余している印象です 
自分はまだ2週目中盤程度までなのではっきりとはいえませんが最初からレベルが高いことで倒せないストレスの軽減、終盤に作った強いスキルを存分に使って追撃しやすいなどやりやすさはあると思います 
ただスキップや加速ができないというのは辛いという人が多いようです 

626 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:08:43.53 ID:Je/IfWrEO
周回すれば戦闘は楽(ヌル)くなるがその周回が苦痛になるパターンか 

>>625 
資金難で中盤くらいまで店売り品買うのがきついとかなんとか言う話じゃないか? 

627 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:09:24.56 ID:hz8JqQFXi
多分619はサブミッションの報酬がしょぼい事を聞いてるんじゃないかな 
聞かれてない俺がこたえるのもあれだがしょぼいものからレアなものまで色々だぞ 

628 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:10:45.66 ID:rN2zZ5I60
1周目の序盤中盤で嫌になった人間が周回プレイなんかするわけないから 
1周目にプレイヤーのやる気をくじいた時点でゲームの構成に失敗してると思うんだ 

629 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:15:03.01 ID:BuUVFC7s0
衰弱ボトル使えば楽になるけど衰弱ボトルが強いなんて普通にプレイしただけじゃ気付かないので 
衰弱ボトル使用前提で考えるのはおかしい 

630 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:21:23.13 ID:NYFz1Z550
横からで申し訳ないが 
>>619 
サブミッションが手間がかかる割に報酬がしょぼいことを言ってるんだよね?まあその通りだよ 
メインミッションの条件の大半はボスを倒すこと、サブミッションの条件の大半は敵を全滅させること 
そして散々言われているように敵を倒すには非常に時間と手間がかかる 
あと敵は「自分がダメージを受けたらor味方キャラが自分の周囲の一定範囲に入ったら進撃」というパターンのようだから 
遠くにいる敵&ジェネレーターはわざわざ自分から出向いて倒さないといけない 
終盤のマップには敵が低確率でドロップするレア素材が報酬のものもあるにはあるけど 
終盤となると敵のタフさも相当なものだから手間に見合うかと言われると怪しいところがある 

631 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:23:48.70 ID:aZpa7xic0
>>621 
周回限定要素は特になかったような 
基本1周目と変わらない 

632 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:24:00.45 ID:3hu1Sqxri
店売りアイテムならそんなにおかしい 
話でもないのでは 

633 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:24:05.53 ID:NYFz1Z550
あと衰弱&恐怖ボトルは時間短縮の意味合いが強いけど 
終盤にはいきなり強力なボス&リーダーに囲まれた状態でスタートするマップもあるので 
終盤は「ボトルがないときつい」と表現してもいいバランスかもしれない 

634 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:25:40.75 ID:Bnv8W6fiO
選評にもある通り吹き飛ばしの判定が妙にシビアなんだよね 
だからスキルとか合成で育ちきるまでは半端なところでコンボが切れて再行動出来ないなんてことも少なくない 
だから結局衰弱掛けて更に即死技や衰弱を上書きするリジェネを封じる恐怖を掛けて逃げるのが安定行動になっちゃう 

あと広告詐欺の部分だけあたかも水着イベントあるみたいなこと書いておいて、実際は特定イベントでテキスト数行分だけ水着立ち絵が出るだけだったのはちょっと酷いとは思った 

635 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:29:39.58 ID:knbzvYvD0
>>630 
ありがとうっす 
うへーって感じだな 
それこそ衰弱必須な感じなんですかね? 

636 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:30:12.14 ID:NYFz1Z550
連レス申し訳ないが状態異常を与えつつダメージを与えるようなスキルもあるけれども 
これらは状態異常の発生判定がやけに低かったりする 
すべてのスキルを使ったわけじゃないが、状態異常が追加で発生するはずなのに 
一度も発生したのを見たことが無いスキルもそれなりにある 
最初から状態異常を軽視しているプレイヤーも少なからずいるだろうし 
そのうえでスキルの状態異常も発生しないとなると「このゲームは状態異常はあまり使えないな」 
と判断してしまうプレイヤーも出てくると思う 
恥ずかしながら俺はそう判断していたのでスレでボトルが有効と判断するまでボトルには全く手を出していなかった 
ボトルって効果を考えれば安すぎるくらいだけど、何も知らずに買うにはそれなりに高い値段設定だしね 

637 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:11:27.50 ID:ryEaex8r0
シュテルンレジセイアEXハードを思い出した 
あっちはモードもボスも隠しだから回避余裕だけど 

638 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:27:04.39 ID:t47Y4t7m0
アイテム交換の話って、もう出ましたか…? 

639 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:59:51.70 ID:eceiHOWv0
出てないかな。多分。 

640 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:21:49.70 ID:t47Y4t7m0
じゃあ、ちょっとだけ書きます。あまり大したネタじゃないんですが…。 

マグナでは、キャラとアイテムを交換できるんですよ 
でも交換できるタイミングは決まっていて、常時やれるわけじゃないです 
そしてこれが一番イヤなとこなんですが、何回か話しかけないと交換の話にならないんですよ 
2~3回話して、やっと交換の話題になる。だから仕様に気づいてないと、交換しそこねる危険が高い 
しかも、交換で手に入るアイテムって結構いい奴なんですよ。具体的にいうと、アビスのかけらとか 
ちなみに、このこと(2~3回話すべし)って、ゲーム中では説明なしです。交換イベントそのものは説明されるけど。 

最後に…。相手が望むアイテムを持ってないと、相手が一言コメントしてくれます 
「持ってないのか、残念だな」みたいな、無難なコメントもあります 
でもかなりの割合で、「使えないなー」とか「失望しました…」とか言われる 
お気に入りのキャラからそんなこと言われると、軽くへこみますね 
無難なコメントだけにしとけばいいのに…。 

大した難点じゃないですし、個人によって感じ方は違うと思います 
でも個人的にはちょっとショックでしたね…。 
ちなみに、本スレでも残念に感じる人がいるみたいです。>>243とか 

641 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:31:06.76 ID:eiZn8ezbi
>>632 
アイテム買う自動販売機が解禁された時には所持金は20000位だったと思うけど 
自販機には回復アイテムや件の状態異常付与アイテムの他にキャラが使用できるスキルや魔法なんかが並んでるのよ 
スキルの価格は安いのは2000とかだけど一番高いスキルは30000とかかかるんで状態異常付与アイテムを買うよりはスキル買ったり後の為にとっとく思考になりやすい 
自分は敵のドロップアイテムで状態異常付与アイテム見たこと無かったんで試す機会もなかったから2ch見るまで存在知らなかったレベル 

642 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:40:46.27 ID:KHfUKdXN0
>>585 
いや会話のテンポも悪いよ 

643 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:47:45.17 ID:KHfUKdXN0
合成はレアドロップやら店売り素材の価格が高い(ドロップしないこともないが)ってのもあってまともに作れるのが終盤以降になっちゃってる気がする 
序盤からいろいろ出来ればマシになってただろうに 

644 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:56:56.58 ID:g/LMA4Hh0
というか最終章のみじゃない?周回で引き継げるアイテムは5個までという縛りがあるから苦労してもあんまり報われないんだよね 

645 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:02:24.51 ID:KHfUKdXN0
まぁ終盤2章くらい合成出来ないからそんな感じか 
スキル自体は色々あるしこのゲーム装備がないからそれで弱点補うとかいろいろあったろうに 

646 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:02:25.85 ID:CDdygHXvi
要するに難しくてテンポ悪いってだけ? 
厳しいんじゃね、これだけじゃ 
糞だけど、面白くないけど、それでもまあ遊べるレベルなんでしょ15時間くらいは 

647 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:04:24.27 ID:KHfUKdXN0
>>646 
むしろそんな苦行が15時間続くんだからイリヤよりキツイ 

648 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:08:57.93 ID:eiZn8ezbi
>>646 
難しくないよただのAボタンをポチポチ押すだけの作業だよ 

649 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:16:51.36 ID:cly3e6JQ0
よく分かんないけどクソゲーって遊べないレベルの物を求めてるの?どんなゲームでも耐えればプレイは可能だと思うし逆に遊べないレベルのゲームってどんなのよ? 

650 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:18:11.20 ID:t47Y4t7m0
Big rigsとか…? 

651 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:19:24.54 ID:CDdygHXvi
>>648 
何て言うか、結論を先伸ばしにしてよかったな 
人によってボトルが無いとクリア不可能みたく言ったり、ボタン連打でもクリアできると言ったり 
共通してんのはテンポ悪いって所と退屈って所なんだけど 
私怨が混じってる奴も多いんだろうね 
とてもじゃないけど、今のままじゃノミネートは厳しい気が 

652 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:20:26.58 ID:F3uw4XRG0
ID:CDdygHXvi 

653 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:21:04.11 ID:HJVgHYCZ0
まぁ正直ゲームとしての体裁は保ってるように見える気はするな 
意味不明さの無い、ダメダメなゲームに対する真っ当な不満って感じ 

654 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:22:50.72 ID:4JdNoDDL0
遊べるレベルというならホームタウンストーリーもヘビーファイアもガイアブレイカーも遊べる訳だが 

655 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:25:00.91 ID:q/OUjRU/0
>>654 
基本的にその年の相対評価だから 

656 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:25:46.78 ID:aI+h1rp80
そんなこといったら有野だってゲームとしての体裁は整ってるんだよなあ 
クソも積もれば山となるぞ 

657 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:25:47.33 ID:nj0aPqVM0
今言われてる条件考えたらバグで逝くゲーム以外選外ってレベルじゃね 
それならバグゲーオブザイヤーじゃん 

658 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:27:40.32 ID:KHfUKdXN0
>>651 
終盤のボスが一撃死攻撃してくるってさんざん言ってるが何言ってるんだ 

659 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:29:10.68 ID:2FojdsMP0
つーかなんでそこまで擁護できるのかわからん 
印象としては最悪も良いとこなんだけど 
やっぱ3DSに出るから擁護しちゃってる系? 

660 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:29:54.77 ID:q/OUjRU/0
>>658 

>>617 

661 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:30:08.62 ID:aI+h1rp80
ゲハはお前の巣のKOTYに引きこもってろハゲ 

662 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:30:40.90 ID:CDdygHXvi
またゲハが沸いてきた・・・ 

663 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:35:49.92 ID:KHfUKdXN0
>>660 
? 
本スレでもさんざん言われてる話題だが何故その一文で反論を 

664 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:36:54.05 ID:Je/IfWrEO
>>660 
ちゃんと書かれてる内容読んでこいよ 

665 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:37:00.99 ID:2FojdsMP0
こうやってゲハがーゲハがー言い出すとことかすげーゲハ臭いわ 
未プレイの癖して無条件に擁護しようとしてるし 

666 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:40:49.94 ID:KHfUKdXN0
あぁ恐怖薬の効果わかってないのかな 
効果はスキル封じでそのボスのスキルが一撃死クラスなんだよ 
んでそれを絶対必要って言ってるんだからボトルなしは厳しいって意味じゃ 

667 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:41:32.21 ID:q/OUjRU/0
>>663 
>>664 

一撃死って言ってるのに、>>617では回復が間に合うレベルとある 

668 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:42:03.40 ID:lllLVqmU0
>>667 
それ通常攻撃やんけ…… 

669 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:42:45.78 ID:Je/IfWrEO
>>667 
「通常攻撃は」回復が間に合う 
即死はスキル攻撃だっつってんだろ間抜け 

670 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:43:12.88 ID:g/LMA4Hh0
>>667 
通常攻撃のみなら回復は間に合うがスキル攻撃されたら一撃死ってこと 

671 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:43:41.06 ID:q/OUjRU/0
>>666 
ああ、そういうことか 
でも普通スキルで一撃死して、そのスキルを封じられるアイテムが有るなら使わね? 
普通の対症療法な気がしないでもないんだが 

672 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:44:36.03 ID:Je/IfWrEO
こいつ構うだけ無駄だ…… 

673 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:45:45.29 ID:KHfUKdXN0
>>671 
うんだからボトルがないとクリア不可能なバランスだよね 
だから<<651に反論したの 

674 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:47:13.10 ID:q/OUjRU/0
>>673 
俺が横レスしたからこんがらがったのか・・・・・・ 
すまぬ、すまぬ 

675 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:49:07.08 ID:KHfUKdXN0
>>674 
許すよ 
というか当の本人は否定するだけゲハ認定に反応するだけって議論する気ないのかな 

676 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:49:48.67 ID:2FojdsMP0
まあアイテムが有効なのは別に良いんだよね 
それが必須レベルだったり無きゃ異常に時間がかかる作業になるとかが問題 

677 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:55:48.14 ID:lllLVqmU0
ゾーマに対する光の玉みたいな重要アイテムポジションなら普通なんだけどな 

678 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:56:06.84 ID:+MUnntDe0
選評すら読まないやつは無自覚荒らしだからな 

679 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:02:42.06 ID:WiMKfD8J0
真面目な戦評持ってきて特に虚偽とかもなかったならとりあえず受け付けるでしょ。 
結局は大賞かそうでないかの差でしかない。なんかノミネートに価値見出す人が多いけど 

680 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:13:43.50 ID:U6KdDYkBO
未だにwikiにさえ載れば勝ちって思ってる人が多いからでしょ 

681 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:14:20.05 ID:eceiHOWv0
クソゲー認定したいんだろうね。 
何もここですることないのに、他にスレ立ててやってればいいのにとは思う。 
マグナはどうかまだ測りかねるけど選評書いて質疑応答して検証もしてくれれば、それはとっても嬉しいなって。 

682 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:16:38.32 ID:lllLVqmU0
それに釣られてこっちが「載せられたら負け」なんて思う必要はないんだけどな 
選評としての体裁を整える気すら見られないただの長文はそら弾かれるとしても 

683 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:17:30.10 ID:HJVgHYCZ0
クソゲー 

684 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:18:20.80 ID:lllLVqmU0
オブジイヤー? 

685 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:18:30.87 ID:8d1XnWLh0
で、結局どうなんだ 
明らかにここの住人じゃないのも居たし、正直どの書き込みも胡散臭くて仕方ない 
誰か選評とそれに類するレス纏めてくれ 

686 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:20:03.54 ID:HJVgHYCZ0
ミス 
クソゲーって事は強く伝わるけど、致命的までって印象は受けないんだよな 
俺が未プレイだからって言われればそれまでだがさ 

687 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:20:48.68 ID:KHfUKdXN0
そういうのは言い出しっぺがだな 

688 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:23:18.57 ID:Owr44EnM0
>>91 
>>119,>>129,>>141 
>>611 
これで全部・・・かな? 
自分のは選評のつもりはなかったけど流れ的にそういう扱いになっているみたいなので一応 

689 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:24:04.75 ID:q/OUjRU/0
参考にプレイ動画があった 
多分途中の戦闘が早送り+序盤だけど 
ニコニコ注意 

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24611507 

690 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:28:39.44 ID:A27k78lbi
マグナスレの者だけど住民が荒らしてすまんな 
上にいたけど批判に突っ込んだだけで信者認定する輩が一部いるんだ 
どうか気を悪くしないで選定を頼む 

691 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:30:45.85 ID:px+tAx280
スマブラの時も選評すら書かずノミネートだって叫んでるゲハ民がいたなあ 

692 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:30:53.46 ID:8d1XnWLh0
>>688 
お前はなんてできる子なんだい! 

>>687 
それに比べてお前と来たら・・・ 

693 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:31:07.72 ID:vX/5b22V0
>>611にちょっと戦闘バランスについての補足 

禁忌のマグナの序盤は敵は二、三回殴れば倒せるぐらいの体力なのに割とすぐに書いてある通りの敵の硬さになります 
そしてその体力の急上昇と同期するように敵の攻撃力も一気にガッツリ上がります 
結果中盤のステージではHP低めの味方は一回攻撃されると体力の三分の一が持っていかれることも(10数ターン真正面から殴りあう必要があるのに) 
回復アイテムはお高いので回復アイテム頼りではすぐに金が尽きてしまうでしょう 
でも大丈夫?店で売ってるヒールライトという主人公の回復技が安い割に超性能なのでそれでなんとかなる……というかそれを使わなきゃなんともなりません 
その回復性能たるや一回使用すれば味方のHPを3000回復。クリア時の味方のMAXHPは4500ぐらいなので殆ど全回復魔法に等しいです 
しかも広範囲の複数回復魔法であり、ゲームシステム上味方は固まって同じ敵をペチペチ殴ってる事が多いので気分は全体全回復魔法 
そんなヒールライトですが使用するための条件も簡単。主人公の行動を一回スキップすれば一回使用できます 
2ターンに一回ベホマズンを使いながらずっと敵を10数ターンの間敵を通常攻撃でペチペチ殴りつづけましょう 

694 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:32:43.28 ID:2FojdsMP0
>>691 
そんなのただのノイズだろ 
相手にするお前のほうが邪魔だね 
まずマグナは選評でてるし 

695 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:35:42.41 ID:+MUnntDe0
>>10 
>>11 
>>115 
>>119 
>>127 
>>129 
>>141の後半 
>>145>>149 
>>178 
>>182 
>>188 

696 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:56:08.89 ID:anxJ148d0
現状反選評も結構きてるし明らかに他のと比べて弱いとは思う 

697 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:11:04.98 ID:APB8THlk0
>>696 
反選評が来てるのは、単にプレイ人口が多いというのが大きい。 
イリヤとかはプレイした人が少なかったから反選評も 
変なのしか来なかったし・・・ 

698 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:18:14.25 ID:hKFMEdmB0
太鼓キチが「今年のクソゲーオブザイヤー大賞候補wwwwwww」ってスレ立てて 
太鼓ノミネートを既成事実のように仕立てあげた挙句 
まとめサイトにまとめられてる…… 
ひどいもんだな 

699 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:24:36.41 ID:anxJ148d0
>>697 
選評システムの欠陥ではあるね 
ただなんかここに上がるレベルのクソゲーに対して回想システムが欲しいだのイベントが少ないだのなんか求めすぎてる感あるよ 

700 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:33:20.70 ID:l6T/yvfa0
回想がなくてイベントも少ないからここに上がったのでは 

701 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:35:05.72 ID:APB8THlk0
>>699 
まあその原因のひとつは特出したクソ要素がなく 
満遍なくクソであるが故もある。 

ほめどころがないのでいまだクリアしてません・・・ 
つらい・・・ 

702 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:39:30.22 ID:KHfUKdXN0
>>698 
お外の報告なんて一々しなくていいよ 

703 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:43:17.08 ID:aI+h1rp80
ほめどころあるだろ 
BGMは良い出来栄えだ 

704 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:43:36.27 ID:anxJ148d0
>>701 
その満遍ないクソ一つ一つがパンチ弱すぎる 
ルンファファンの怨念は伝わるけどね 

705 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:47:50.43 ID:01WAC3Jt0
>>699 
そりゃゲームもずっと進歩してきて求められるゲームのハードルは少しずつ上ってるんでしょ 
特にそういう細かいシステムの部分は昔ならなくてもいいで済まされるかもしれないが今はないと地味にストレス溜まる要素の一つになってると思う 

706 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 17:54:50.07 ID:KHfUKdXN0
ETRイベントはいつでも見れるってギャラリー要素あるにはあるからな 
それなら何故CGやムービーは用意しなかったってなる気がするが 

707 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:15:57.25 ID:209vWlfQ0
仕事が忙しくてマグナまだ未開封なんだがこんな有り様なのか・・・捨てた方がいいな 

708 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:22:18.48 ID:XVvsOLbW0
>>707 
せっかくだから検証に参加してみないか? 

709 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:24:14.67 ID:nj0aPqVM0
マグナ本スレ見たら更に追加クソ要素あった… 
引き継ぎは2+1+1…と勝手に増えるのではなくEND迎えたキャラの分だけ増えていく 
報告では周回で目的のキャラのENDを確実に見るのは難易度が高いらしく単純に7週で済まない人が多くなりそう 

710 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:33:10.22 ID:L45tuwDhO
>>709 
oh… 
そうなると周回で楽になる戦闘よりスキップ出来ないストーリーの方が効いてくるな 

711 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:40:41.39 ID:HAJXRYaD0
ルンファやルミナスアークの1作目を発売日に踏んだ人間としては 
マーべラスは相変わらずだな(白眼)って感じだった 
ただバグが無いのがしょぼく感じるんだよなあ 
ルンファのバグバグっぷりを知ってる身なんでまともにプレイできるだけマシじゃん 
というアホな考えが浮かんできた、あとは小麦粉とか 
ルミナスの初回は特定キャラのイベントを進めないとコンプ不可とか信じてタワーとか 

712 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:44:06.23 ID:mq3Qhp5e0
バグがあってもそこそこ楽しめるゲームとバグはないけど苦痛なゲーム(周回前提) 
どっちがマシだ 

713 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:45:31.35 ID:G617FnJN0
アイテム交換で相手が欲しいものを持ってなかったときの反応そんなにひどいか? 
ただの個性に見えるが 

714 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:47:00.70 ID:anxJ148d0
>>712 
マグナも話聞いてるとだるいけど遊べなくはないレベルに聞こえる 
あとイベントの少なさが言われてるけどルンファ初代はもっと少ないよねって… 

715 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:50:14.80 ID:nj0aPqVM0
アイテム交換は少しイラってする程度かな 
元々催眠エロゲの如く最初から好感度マックスだから違和感はある 
テキスト関係では感想で一人称が不安定と書いてあったけど自分では未確認 

716 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:54:37.22 ID:nj0aPqVM0
ルンファ初代はいろいろ酷いけど最初のダンジョンクリアする前に結婚出来たり 
ダンジョンやイベントごとのセリフ種類が多くの整理が結構うまくできてたから 
個別に話すときのテキストはマグナより初代ルンファの方が上かもしれない 

717 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:01:57.42 ID:df/ftZSu0
>>716 
ミストさん以外のイベントそのものが少ない上に春夏秋冬の差分もなかったよう 

718 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:03:39.19 ID:2i+5afM90
牧場要素の有無の差はかなり違う 

719 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:07:22.57 ID:vhBEysri0
>>718 
畑はあるにはある・・・ 
すれ違いでアイテムが手に入るだけで 
味気ないけど 
http://www.marv.jp/special/game/3ds/kinki/network/ 

720 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:07:34.62 ID:qmCbTwMk0
>>698 
そいつ音ゲ板奇人変人番付でも相当高いランクだったって母ちゃんが言ってた 

721 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:12:30.68 ID:nj0aPqVM0
>>719 
このシステム使った人は声聞きたい中の人ファンくらいだと思う 
大半の人が全く進展なく終わる 

722 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:30:31.71 ID:X7CWWhSFi
KOTYスレ? 
なんかマグナの本スレ民ばっかな気がする 
めちゃくちゃ違和感が 

723 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:33:32.83 ID:Wt3++VJZ0
何スレか前はタダ本スレだったじゃないか 

724 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:37:05.21 ID:xo5GXj/P0
タダ、マグナ共に未プレイなんだけど、タダの時は読んでて笑えたな 
マグナは節々に怨念を感じるのでちょっと 

725 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:39:21.60 ID:kZn7Dw5z0
タダは期待されてなかった分笑えたが 
マグナは期待されてた分がなかったからだろうな 

726 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:43:50.07 ID:+MUnntDe0
クソゲーが出たら本スレ化するのはよくあること 

727 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:49:01.29 ID:Ny+TetAP0
まぁ結局有料無料の差も大きいわな 

728 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:59:33.05 ID:PTPgwDt80
>>724 
怨念こもりすぎてて私怨多すぎじゃねーのって言われてるね 
おまけに突出した糞要素がないから売りがやたら弱いし 
まず広告戦略に頭きてるんだなって思う 

729 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:00:55.14 ID:idiJf+220
>>689 
序盤の戦いから爽快感のかけらもないな。確かに選評通り2回目の戦闘いらん。カットされてるし 
敵を飛ばしてぶつけてコンボとか言うからビリヤードみたいなのを想像してたがペシって飛んで終わりか。しかもぶつかった敵は飛ぶわけじゃなく倒れるだけで大連鎖とかは起きないし当たり判定も小さい 
これでも十分ダレてるのにここから敵のHPが無駄に上がっていくんだよな… 

730 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:05:51.18 ID:+MUnntDe0
マグナが際立ったクソポイントが無い有野系だからクソゲーと思ってやると拍子抜け 
続ける内にやりたくなくなるけど 

731 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:06:50.56 ID:KHfUKdXN0
>>727 
無料なら誰でも手出せるしね 
マグナは怨念こもってない人が買って評価してくれれば平等なやりとりできるのに 

732 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:08:49.96 ID:2FojdsMP0
怨念こもるクソゲーとか最高じゃねーか 

733 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:11:02.54 ID:u13n83Sq0
C18は強敵でしたね 

734 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:11:55.65 ID:Joak4URo0
>>731 
Owr44EnM0がかなり客観的だと思うけどな 

735 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:13:51.92 ID:PTPgwDt80
>>732 
なんか普段ここで嫌ってる主観的なものを 
マグナに限っては大歓迎してる奴が多くて正直困惑してる 

736 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:15:37.35 ID:KHfUKdXN0
つか単体の批判散々してるのに怨念の一言で済ましてるけど具体的にはどこをどう読んでそうなったの? 

737 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:21:16.49 ID:u1oO+5DC0
マグナのシナリオ面はもう語り尽くされた感じ? 

738 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:21:44.01 ID:PTPgwDt80
>>736 
選評見てなにも感じないのか? 

739 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:24:09.81 ID:KHfUKdXN0
>>738 
だからどこをどう見てどう感じたかッて聞いてるんだが 
後別に歓迎もされてないし 
なんかただ否定したいだけだろお前 

740 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:25:14.87 ID:UnKgNrqv0
Owr44EnM0のレス抽出して読んでみたがかなり秀逸なレビューだな 

このゲーム11月末くらいには安くなってるだろうか 

741 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:26:32.99 ID:4JdNoDDL0
怨念怨念言ってる奴が主観で言ってるだけって言う 
ダメな点はしっかり解説されてるしちゃんと質疑応答にも答えてるのにさ 

742 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:27:23.96 ID:viSWFarX0
マグナは兎にも角にも「最高の素材」を「最低の調理師」に料理させた結果みたいなもんだから 
食材の恨みというか勿体ない事しやがってみたいな怨念が出るのは必然と言える 

743 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:27:38.35 ID:VcXLvYCP0
ダメな点しか語らないならそれはそれで論外だろう 

744 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:27:48.83 ID:KHfUKdXN0
>>741 
他の方は読んだ上でここはいらないんじゃないとかここはこう変えたほうがいいって指摘くれてるけどこいつはなんか一部分取り出して全否定してるようにしか見えないんだよな 

745 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:28:43.15 ID:u1oO+5DC0
フラグ管理ぶん投げたのか二股余裕なのも地味に酷い 
それに前後ありのイベントを途中からでも見れるせいで入り込めない 

746 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:30:11.40 ID:X7CWWhSFi
>>745 
いや、それ多分わざとだから 
的外れだと言わざるを得ない 

747 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:31:12.08 ID:vhBEysri0
バランス調整皆無で爽快感もないから続けるのがつらい 
まだ序盤だが取り巻きは10コンボ出来ない場合倒すメリットが薄い。 
相手ターンで即復活の上、攻撃力はほぼ無し。 
一部リーダーは近づかないと動かない事や1リーダーの出す取り巻きも 
多くないので10コンボが出しづらくリーダー殴ってればいい状態。 

748 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:32:13.42 ID:VcXLvYCP0
二股も一筋もOKということでおk? 

749 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:33:04.50 ID:kZn7Dw5z0
ルンファクや牧場物語は基本的に最後のイベント進める前までは 
好感度マックスまで可能だからな 
ただ、前後イベント抜きはひどいと思うが 

750 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:34:09.24 ID:VcXLvYCP0
前後イベント抜きなのが気になるなら前後イベントあるキャラを選び続ければいいんでないのか? 
どうもダメポイントとは違うように思えるのだが 

751 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:35:58.70 ID:PTPgwDt80
>>739 
>>166の 
>マグナはボリュームの薄さと全体的な不親切さを考慮すると良くて凡ゲー、駄ゲーが妥当な判断かな? 
>ただ、正直プレイしていて楽しいと思える部分がかなり少ないし 
>宣伝の派手さと実際の商品との落差を考慮すると 
>「クソゲー」という判断を下す人がいても決しておかしくない出来ではあると思う 

本人が糞と呼ぶには足りないかもしれないけど、 
広告戦略考えたら妥当だろうって部分がすごいひっかかる 
選評書いた奴がこんなこと言っちゃ駄目だろうと 
選評も本人自身が私怨こもってるかもって書いちゃってるしね 

752 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:38:00.09 ID:YGZtDFyw0
広告はえげつないけどゲーム単品で見たら此処へ来るほどじゃないって感じかな 

753 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:40:08.57 ID:u1oO+5DC0
>>748 
キャライベント起こさないと次章に進まない仕様なので攻略を強制されるキャラが居る 
章ごとににイベントが用意されているキャラが限られていて全部時限ぽいので後回し不可 

754 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:40:43.60 ID:X7CWWhSFi
ここへ来てもいいけど、既にあらゆる意味で上位互換がいる感じ 
あと最初の荒れ方からして正直、心象が悪い 

755 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:41:43.50 ID:KHfUKdXN0
>>751 
それだけで全部怨念の一言で済ませるのか 
他の選評では中立っぽいとか言わてるのに 

756 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:43:17.60 ID:VcXLvYCP0
>宣伝の派手さと実際の商品との落差を考慮すると 
この一語でアウトだろう 
正直中立って言ってる奴も怪しいわ 

757 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:44:10.74 ID:MVDoTMz80
>>750 
選評見る限り前後イベント抜きって1→2→3の順序のイベントが2→1→3や3→1→2で発生するってことじゃないか? 

758 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:44:36.07 ID:K84h1Zby0
マグナは何故か極まれに信者もいるみたいだしな、キャラ萌えヲタか社員か知らないが 
有野には何故かいなかったのに(番組・ゲームシリーズ信者は多そうなのに) 

759 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:47:11.69 ID:4JdNoDDL0
>>751 
お前私怨だ主観だと言うだけで全然選評の具体的な中身に触れてないじゃん 
たった一文だけで全部私怨扱いしたりお前の方がよっぽど私怨に見える 

760 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:47:36.61 ID:vhBEysri0
>>757 
キャラA-1 B-1 
↓ 
キャラA-2 B-2 
↓ 

と時限イベントかつ同時で片方しか見れないので 
見なかった方は次の周回で 
技の習得も起こるので1週ではコンプ不可 

761 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:48:30.97 ID:MVDoTMz80
>>760 
そういうことか、サンクス 

762 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:50:40.33 ID:KHfUKdXN0
あと章毎にイベント発生するキャラ固定されてて女の子全員から選べるわけじゃないのも地味にマイナスな気が 

763 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:50:53.20 ID:g71fQhnB0
マグナがクソゲーなのは分かるが、選評に過剰な主観部分があるのとクソ要素が多岐にわたるせいで混乱を起こしているな 質疑応答ふまえておちついたころにお互いまた考えればいいと思う 

764 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:52:18.19 ID:VcXLvYCP0
クソ要素と不満とが交錯してるような気がする 

765 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:54:15.51 ID:PTPgwDt80
>>755 
>>158とか普通に言ってるよね自分で私怨だって 
>>141の販売戦略~云々のくだりもさ 
悔しかった騙されたのはわかるけどさ、やっぱ主観多すぎるって話になっちゃう 

766 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:55:21.73 ID:l6T/yvfa0
>>758 
有野は両方とも裏切ったから仕方ない 

767 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:56:28.55 ID:KHfUKdXN0
>>765 
だからその部分いらないとかでいいだろ 
というか同じ人にしか言ってないし 

768 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:56:46.86 ID:RtBBq2kO0
>>740 
選評になってないって本人は言ってるけど、一番冷静に見てると思う 

769 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:56:49.17 ID:u1oO+5DC0
キャライベント3段階で時限かつ見ないとストーリー進まない仕様で 
こんな↓調子(実際はヒロインもっと多い)だから穴ぼこイベント強制されてストレスが貯まる 
もしかしてプレイヤーが見ていないだけで主人公は姉妹全員同時攻略しているのだろうか 

1章 ヒロインA-1、B-1 
2章 ヒロインA-2、C-1、D-1 
3章 ヒロインB-2、E-1、C-2 
4章 ヒロインA-3 

770 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:58:31.44 ID:PTPgwDt80
>>767 
そこの部分抜いちゃうとさ、>>751で指摘したとおり 
自分で糞ゲーってカテゴリから外しちゃってることになるのよね 

771 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:58:40.69 ID:VcXLvYCP0
>>769 
だからそのパターンだと、穴ボコが気になるなら 
A-1→A-2→E-1→A-3と見れば自然に纏まるんだよな? 
どこまでが本当か知らんけど 

772 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:59:33.34 ID:4JdNoDDL0
>>765 
いい加減しつこいぞお前 
一部分だけを持ちだして全部主観扱いしてるし主観で見てるのはお前じゃん 
多数ある具体的な批判点を全部主観扱いしたいなら具体的にどうぞ 

773 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:59:57.82 ID:KHfUKdXN0
>>770 
じゃあその戦評それでいいじゃない? 
なんでマグナへの批判が全部それでまとめられるのかわからんけど 

774 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:01:34.43 ID:DyTqYmD70
違うベクトルの怨念を感じる 

775 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:02:32.47 ID:L45tuwDhO
高度な情報戦の気配 

776 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:07:30.62 ID:q/OUjRU/0
最近は自演も簡単だからねー 
ID変えるのに1分掛からないし、ここらでIP開示をこのスレの義務にしたらどうだろう 
俺はやらない 

777 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:07:51.88 ID:VcXLvYCP0
>>775 
宣伝戦略批判してるくせにやってることはそれと変わらんよな 

778 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:09:09.19 ID:YYOPYgOM0
なんか真面目に検証してる人達がいる中で 
議論よりも人格攻撃し合うのに精を出してる人達がいるんだけど 
お前たちは結局どうしたいんだ 
熱くなるのは良いがお互い印象悪くなるし検証が追いづらくなるだけだぞ 

779 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:10:59.93 ID:PTPgwDt80
>>772 
主観多すぎやしないかって言ってるだけで全部主観扱いなんかしてないよ 
>>774 
わりと意地にはなってる、ごめん 
でも自信もってこれは糞ですって言えてるものじゃないから 
色々突っ込みたくなってる 

780 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:11:39.59 ID:+I8RL9Um0
>>771 
いや、個人的に憶えてる限りだと一回目はシャルorトリーチェ、 
二回目もシャルorトリーチェで三回目からメガネorリエーレ、 
四回目がトリーチェorメガネorリエーレで五回目シャルの流れだったような気がする 

その後は忘れたけどリエーレ三回目とディアのETRは競合しなかったと思う 
フランとアーデは忘れた、間違ってたらごめん 

781 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:13:56.00 ID:4JdNoDDL0
>>779 
だから一部分だけを取り出して主観ばかりというのは止めろと 
選評の具体的な批判点に触れずに主観主観言いたいだけなら黙ってくれと 

782 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:14:21.89 ID:VcXLvYCP0
>>781 
その一部分が致命的なまでに主観だろうが 

783 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:17:35.79 ID:u1oO+5DC0
>>771 
事前情報を得て1人2人イベコンプできたとして他のヒロイン達の前後不明イベントと冗長な戦闘がくっついてくるのがクソなんだよ 

784 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:18:48.94 ID:A5oM1OP10
最近は主観と怨念まみれの選評が採用されるのか 

785 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:18:52.67 ID:Je/IfWrEO
一部だけ取り上げて批判するなと言ってるヤツが一部だけ取り上げて批判してるとか高度なギャグですね 

786 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:19:30.43 ID:4l2/oM/60
要はAとBのイベント追ってるのにストーリーの関係でいきなりE-3が入るみたいな感じ? 

787 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:19:57.93 ID:L45tuwDhO
二桁レスしてる奴は一旦頭冷やせ 
スレに張り付いて理屈こねくりまわしてる時間があるなら自分でプレイしてこいよ 

788 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:20:41.61 ID:U6KdDYkBO
ID変わらない避難所みたいなの別所に作ってなかったっけ? 
本当に議論すべきなら一時的にそっちに移ればいいんじゃないの? 

789 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:22:39.66 ID:RtBBq2kO0
>>784 
ついでに目立つ糞要素がテンポ悪いなので有野系クソゲーというジャンルも違うゲームにのっかってクソゲーにエントリーします 
バランス悪いゲームなのはわかるけどなんだかなぁ 

790 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:22:52.69 ID:XVvsOLbW0
>>788 
これだな 

【2014】クソゲーオブザイヤー避難所 part1【携帯】 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54514/1404124386/ 

791 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:23:39.34 ID:VcXLvYCP0
>>790 
サンクス 
一旦移動すべきか? 

792 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:24:48.93 ID:VcXLvYCP0
IDていうかIPが表示されるのか… 

793 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:25:54.73 ID:4JdNoDDL0
自信持って言ってないからとかどうでもいいわそんなの 
選評で妥当か妥当じゃないか判断すればいいだけだし 

794 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:26:08.69 ID:KHfUKdXN0
>>786 
ストーリーの合間にETRイベント必ずこなさないと行けないから何かしら好みじゃないこのイベント起こさないとってのはある 

795 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:26:17.07 ID:lllLVqmU0
大して仲良くなった覚えもないキャラといきなりイチャつきだすとかそういう話なんだろうか 

796 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:26:27.22 ID:HJVgHYCZ0
まぁ広告とか謳い文句に騙されてクソゲー掴むのって凄い腹立つしな 
まだ発売から一週間経ってないみたいだし、頭冷やす期間あってもいいんじゃね 

797 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:26:58.93 ID:q/OUjRU/0
皆でfushiana祭りでもいいんじゃね 
まあ、まともな議論するなら移ったほうがいいと思う 
スマホからの単発結構多いし 

798 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:27:08.03 ID:UnKgNrqv0
検証はそっちでやった方が良いかもね 

799 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:28:48.00 ID:VcXLvYCP0
避難所の広告が禁忌のマグナだったんでちょっと吹いたw 

800 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:29:18.89 ID:u1oO+5DC0
>>786 
最初からクール系狙っててラストイベントで私だけを見てと言われた次の章にアホピンク強制攻略 
前後すっぽかしラストイベントで愛を囁かれた 主人公は受け入れる模様 

801 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:30:05.14 ID:DyTqYmD70
>>797 
言うほど自演の意味ある発言の単発いるか? 

802 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:33:13.15 ID:SDm5WfgA0
>>796 
まぁ現状最新作なので必要以上にヒートアップしてるね 
次に議論する価値のあるゲームが来たら名前が出なくなるぐらいの糞さって感じ 

803 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:33:41.70 ID:q/OUjRU/0
>>801 
意味なくても発言につられてレスする奴居るやん 
正直この板で30レス以上って久しぶりに見た 

804 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:36:20.90 ID:g71fQhnB0
まだ年末まですら2ヶ月以上ある 気長にやればよろしよ 

805 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:38:10.59 ID:XVvsOLbW0
そうか、年末までもう2か月なのか…… 

806 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:39:26.73 ID:NLHfPjQn0
PTPgwDt80に反論してるのが両方エントリーさせたい派で笑う 
ほんとに高度な情報戦だな 

807 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:40:25.28 ID:fIRyl/sz0
あと2ヶ月で年末の魔物がくるのか・・ 

808 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:43:34.79 ID:B6bVIjFX0
>>794 >>800 サンクス 

ちなみにイベントで二人の関係は最終的にどうなるの? 
友情っぽいか恋愛っぽいかで結構評価変わると思うんだが 

809 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:44:25.15 ID:B6bVIjFX0
なんでID変わってるんだろう… 
ID:4l2/oM/60です 

810 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:45:27.63 ID:KHfUKdXN0
>>808 
ピンクの子は3つ目のイベントで愛してるって言われた 

811 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:45:46.45 ID:NLHfPjQn0
わざとやってるわけじゃないけどちょっと書き込みまで間をあけるとID変わるよね 

812 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:53:26.80 ID:X7CWWhSFi
>>811 
やり方は教えないけど、簡単に変わるよ 

813 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:53:48.80 ID:0wJKU/gV0
>>811 
ほい 

814 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:59:16.31 ID:B6bVIjFX0
>>810 
そうなるとクソ要素として数えていい気がするな… 

キャラものなのに自分が攻略する気のない奴から告白されてしかもそれを受け入れるイベントを強制されるのって個人的には絶対に嫌だ。 

815 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:00:31.71 ID:VcXLvYCP0
確認 

816 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:06:19.50 ID:Wt3++VJZ0
>>814 
俺もそう思うな… 
二股余裕じゃなくて実際はピンクの子を攻略は強制なの? 
そうだとしたら結構なクソ要素な気が 

817 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:10:19.77 ID:vhBEysri0
好感度を上げてないキャラから告白され 
断れないギャルゲー・・・ 

818 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:15:23.67 ID:bkPQfEHG0
>>817 
「特に上げる気もないのに仕様上勝手に上がってしまう」 
パターンならときメモという大先輩が…… 

819 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:16:01.14 ID:KHfUKdXN0
強制じゃないと思うけどある程度管理してやらないとストーリー後半のイベントで後半仲間になるキャラが出にくくなったりする 
なんというか色んな意味で後半仲間になるキャラ好きには不憫だ… 

820 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:23:50.73 ID:aU/T4DZJ0
マグナは遊べるゲーム期待してたら出来の良くないキャラゲー掴まされたって感じに見える 

821 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:25:25.12 ID:lllLVqmU0
そもそも好感度なんて要素あるのかこれ? 

822 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:26:24.48 ID:KLN8sZT40
話の前後がぶつ切りってどの程度なのか知りたい 
意味がわからないレベル? 

823 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:27:06.24 ID:UnKgNrqv0
>>818 
あれは断れるじゃないか 

824 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:28:17.33 ID:u1oO+5DC0
あと萌豚視点のマイナスポイントを挙げるならこのくらいか 

・ヒロイン達は金ピカの王様に洗脳されて従っていた過去がある 
・主人公の男友達がロリヒロインを着替えさせる 

ストーリー戦闘ともにダメな部分が多々ある感じ 
あっちを踏めばガラスの破片、こっちを踏めば犬のクソとまともな足の踏み場が無い 

825 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:28:23.90 ID:KHfUKdXN0
>>821 
ETRイベントの数がフラグになってる要素はあるにはあるよ 

826 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:31:15.75 ID:+MUnntDe0
どうしても入れたい人とどうしても入れたくない人がいるな 

827 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:37:10.69 ID:0wJKU/gV0
萌え豚視点とか死ぬほど糞どうでもいいんだが 
もうダメだこりゃ 
不満ぶちまけるスレじゃねーってのに 

828 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:38:26.92 ID:5UzRy3hh0
いや萌豚向けなら萌豚視点は必要だろう 
>>824はちょっとどうでもよすぎる感があるけどw 

829 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:38:49.37 ID:DyTqYmD70
どうでもいいは匙投げ過ぎじゃね 
コンセプトといい売り文句と言いハッキリいってそういう客狙いなんだし 

830 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:40:46.68 ID:kZn7Dw5z0
ぶっちゃけ複数ヒロインから好かれたり、告られたりてゲームはそれなりにあるし 
そういうのが好きな人もいるから。要素としては弱いかなー 

831 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:42:14.21 ID:Je/IfWrEO
>>830 
狙ってるヒロイン追っかけてたら突然別ヒロインが割り込んで来てENDとか早々無い気がするんだが 

832 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:42:42.08 ID:kZn7Dw5z0
まあ、エロゲの方のKOYみたいに 
付き合ってもないのに妊娠してたとか、初夜を迎えたのに処女だったとかってレベルならわかるがw 

833 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:46:27.72 ID:2FojdsMP0
処女厨という言葉も知らんのか 

834 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:47:20.03 ID:q/OUjRU/0
もう何が語りたいのか分からん 
流石にどうかと思う 
これ絶対KOTYの住人じゃないだろ 

835 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:48:02.07 ID:KQ6NmOZ20
>>831 
え、それが早々無いと本気で思っているなら流石にもうちょっと色々なゲームを遊んだほうがいいと思うぞ 
他の部分はともかく、クリアまでの間に特定のキャライベントを一定数見るって部分は珍しくもなんともなかろう 
選評者が強く推しているテンポの悪さとバランスの悪さの方はまだわからんでもないが 

836 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:48:37.56 ID:nj0aPqVM0
ジャンル考えたら普通に考慮すべきだと思うんだが 
ジャンルで格差作ってたらダメだろ… 

837 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:50:22.16 ID:+I8RL9Um0
>>818 
最近だとメダロット8のアニスが話題になったな 
今では回避方法見つかったみたいだけど 

838 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:51:37.57 ID:KHfUKdXN0
>>836 
ジャンルはシミュRPGだけどどうなるんだろうな 
サモンナイトは男女豊富にいるからギャルゲー扱いには出来ないだろうけど 

839 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:52:01.09 ID:jqFORFcG0
なんかジャンルを都合よく使ってないか 
SRPGであってエロゲではないというかキャラ萌え系にしてもさ 

840 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:54:37.96 ID:+MUnntDe0
SRPG部分が酷いのが前提で後は擁護潰しじゃないの? 

841 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:58:29.01 ID:u1oO+5DC0
バランスもそうだけど初期配置のジェネレーターから発生した敵が細い道でひっかかって(その道しか無い)何の意味もなさないステージとかある テストプレイしたか怪しいわ 

842 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:59:27.78 ID:nj0aPqVM0
>>838 
ジャンルは恋愛イベント付きのSRPGだから 
着目すべきはSRPG部分とギャルゲ部分で良いんじゃないのかな 

843 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:59:32.80 ID:aU/T4DZJ0
RPGならエンディング1つでも何もおかしくないんだが 
そのために主人公とサブヒロインの関係が突然なかったことになるって感じなのかな? 

844 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:00:50.19 ID:2FojdsMP0
つーかまず「クソゲーじゃない側」の主張が「クソゲーじゃないから」 
としか言わねーのが問題なんだよ 
選評も書かれてる擁護潰しもされている 
なのに言うことが「クソゲーじゃないからクソゲーじゃない」 
こんな言ったもん勝ちのアホな返答はねーんだよ 
対戦ゲームのランク決めで強キャラに「俺は勝てる」とか言うアホと同じ 

845 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:03:46.73 ID:0wJKU/gV0
なんか流れが酷い 
俺はしばらくロムるか 
どうにも今のスレは居心地が悪い 

846 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:05:00.44 ID:nj0aPqVM0
イベントは7キャラ×3イベント 
好感度関係なくいきなり最初の子の最後のイベントが発動する 
そのイベントと直前に大体のプレーヤーが他の子に告白みたいなことされる 
一番オカシイのは話のキーとなる部分で主人公が想うキャラが一番イベント埋めたキャラではなく 
最後にイベント見たキャラなところ 
結局のところ恋愛イベントはENDのためのフラグ立てに過ぎない 

847 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:08:50.12 ID:B6bVIjFX0
>>843 
それだとちゃんと途中のイベントも強制にして、ちゃんと理解できるようにするんじゃないかな 

これはいきなり途中から見せられてしかも二股以上みたいになるからそのヒロインをメインに据えたとは考えにくい 

848 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:08:51.70 ID:jqFORFcG0
>>844 
反証レビューもあるのに何言ってるんだ? 

849 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:11:51.96 ID:+MUnntDe0
何でキャラクターのことばっかり話すかね 
ノベルゲーやギャルゲーじゃない限りドラにしかならんのに 
それ以外にも糞ポイントは挙がってるだろうに 

850 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:15:14.06 ID:DyTqYmD70
そういう流れならそういう流れの時にキャラクター関連のこと吐き出し切ればいいだけじゃないの 
HPにあるゲームポイントのド頭その1が『精霊たちとのハーレム生活が味わえる!』だし 

というか狙ってない子のイベントも進めざるを得ないのは「どうせハーレム作りたいんだろ?イベントの脈略なくても主人公に恋の矢印向けてやるよ」 
とい熱いメッセージなのだろうか 

851 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:15:30.23 ID:jqFORFcG0
>>849 
そこが一番充実して欲しかったとこだからじゃないかね 
あんまりキャラのことばかり話してるとそもそもキャラデザはいいんだからプラス点にしろとか言えちゃうけどね 

852 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:18:18.90 ID:B6bVIjFX0
俺屍2の時と違って作品内でプレイヤーが不快になる部分だから検証するに足る部分だと思うが 

戦闘とかの問題点もあらかた上がってきたし続報来るまでは他の部分見ててもいいでしょ 

853 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:19:32.86 ID:BfmwW6gB0
むしろ褒められる部分を探したほうがいいと思うよ 
BGM以外で 

854 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:20:00.59 ID:+MUnntDe0
この違和感クソゲーハンター以外の人が多いのか 
言ってる事は間違って無いけどこのスレで戦うならキャラはドラ+擁護潰しとした方がいいと思うんだが 

855 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:23:00.62 ID:qumpaBS50
期待はずれだった部分は期待していたものが人それぞれになりやすいんだね 
だからつっこみが入るんだね 
シナリオとBGM以外はむかついてくる部分があるのは間違いないから 
期待はずれだった部分と区別して列挙していけばわかりやすいんだね 
そんな元気がある人にやってほしいんだね 

856 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:23:56.75 ID:qumpaBS50
×シナリオ 
○キャラデザなんだ 

857 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:26:44.18 ID:BfmwW6gB0
BGM以外にもキャラデザはいいのか 
他にないの?長所 

858 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:27:17.13 ID:JQiBIsyo0
今年はドラクエとマグナの2強か 

859 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:27:22.12 ID:2FojdsMP0
アニメの質がいいらしい 

860 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:27:24.55 ID:+I8RL9Um0
>>850 
三行目に関してギャルゲもエロゲもやってる身としては 
よくある事のような気がしてならない… 

861 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:28:31.29 ID:aU/T4DZJ0
>>846,847 
なるほどフラグの立ち方が変なんでイベント飛ばしててもルート入れちゃうと 
んで結果多くのイベントこなしてるヒロインのルートには行けないってことか 

862 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:29:57.46 ID:BfmwW6gB0
つまりゲーム部分はもれなく糞ということか 
うーん買ってくるかな 

863 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:33:55.37 ID:Npd37s0p0
>>858 
ゴキブリくん俺屍2とフリヲはジョガイジョガイかい? 

864 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:36:24.00 ID:jqFORFcG0
>>611 
の擁護みる限りだとテンポは悪いけど普通に遊べるように見える 
Owr44EnM0対するさらなる反証も欲しい 

865 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:38:18.36 ID:B6bVIjFX0
マグナ買ってみたいがまだ新作だから中古でも値が貼りそうでどうにも 

866 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:39:11.06 ID:+I8RL9Um0
>>854 
ていうか偏見のないクソゲーハンターの人が買って実際やるのが一番アテになりそう 
リエーレというか小倉唯出演のドラマCD目当てに惰性で買った自分としては 
選評の不満部分には概ね同意するけど期待値0に等しかったのもあってそれなりには楽しめたし 
所詮その程度のバランス不安定な残念ゲーでしかないと個人的には思う 

まぁ俺のハードルが低すぎるだけかもしれないけどね 

867 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:43:14.82 ID:KHfUKdXN0
普通に遊べるのラインはどんな感じなんだ 

868 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:43:56.34 ID:PTPgwDt80
>>866 
折角だから選評とまではいかなくても軽く書ける限りで詳細書いてくれるとありがたい 

869 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:45:51.93 ID:KQ6NmOZ20
>>860 
うん。ヒロイン攻略に突っ込んでいる人たちはどこかズレていると俺も思う 
フラグ立てでクソと言うなら古の東鳩(PC版)のようにヒロインとのイベントが起きるかどうか含めてランダムな上に 
イベント数をこなさないとルートに入れないという仕様でも「セーブ&ロードすりゃいい」からクソ要素としては弱いし 

870 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:48:37.42 ID:jqFORFcG0
>>867 
>>611読む限りそこまで問題あるように見えないから反証が欲しいってだけよ 

871 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:49:07.91 ID:KHfUKdXN0
いきなり3つ目やるとお前そんなキャラだったのかってのがちょっとあるくらいだけだしクソ要素としては弱いと思う 
まだ個別イベントが少ないのほうがマシかと 

872 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:49:15.92 ID:+MUnntDe0
今年でまともに遊べないのなんてISと初期DQXだけだろしかも片方はアプデ有り 
超人はやってないから分からん 

873 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:50:58.73 ID:KHfUKdXN0
>>870 
うーんでもこれがそうなら過去の受賞してるRPGも普通に遊べるレベルのような… 

874 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:51:03.65 ID:PTPgwDt80
そういやDQ10ってどうなったの 
クラウドサーバーだから人が減れば自然と快適になる気がするけどさ 

875 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:51:44.24 ID:UnKgNrqv0
>>869 
ちょっと突っ込ませてもらおう 
ToHeartはランダムじゃない 
ランダムなのはWhiteAlbumだ 

876 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:53:04.07 ID:KHfUKdXN0
キムタカデザのエロゲーも完全ランダムだった気がする 

877 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:53:11.52 ID:jqFORFcG0
>>873 
ああだこうだ言い訳聞きたくないよ 
反証の反証が欲しいだけ 

878 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:53:27.50 ID:+MUnntDe0
>>874 
それはオンゲの常だけど文字が潰れてるのが不味い 
アプデあるだろうし年末までは様子見する 

879 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:54:00.75 ID:KHgt1K3X0
マグナヒートアップしてるな。 
選評見た感じ有野と同じで破綻はしてないけどじわじわ蝕むタイプってのはわかったから 
有野もプレイした私がマグナをかってきたぜ! 
通勤電車で少しずつプレイするわ・・・ 

880 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:54:03.27 ID:vhBEysri0
まあ発売して日も浅いし 
今後の状況を見てけばいいんでないかな 

私もクリアしないと・・・ 
DL版なので売って逃げる手は使えんし。 

881 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:58:42.78 ID:KHfUKdXN0
>>877 
そこら辺はさんざん語られてない? 
>>611は解説が主だし 

882 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:59:04.41 ID:Fkbhn64G0
販売したばかりのゲームだからちょっと熱くなり過ぎているな 
二週間くらい頭冷やしたあとでこのスレで扱うかもう一度考えればいいんじゃないか? 
検証はその間に進めていけばいいと思う 

883 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:00:51.92 ID:u1oO+5DC0
バトルはプレイはできるけどシステムが死んでる 
・10体以上一度に倒せば再行動ボーナス→召喚数は最大で9体で場所コントロール不可、体力が少なくなると召喚自体しなくなるためボーナスは1回の戦闘で1~2回 
・雑魚を吹き飛ばして当ててダメージを与えられる→雑魚リーダーのHP25000に対し吹き飛ばして当てた際のダメージは50程度、繰り返すが召喚数は最大9体 
・雑魚も同時攻撃を仕掛けてくるがだいたい1ダメなのでガン無視でOK、道を塞いでくるのが最大の妨げ 

884 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:01:26.48 ID:xMNsyIghI
>>879 
無理してやるなよ? 
力と資格がなきゃやってられんゲームだから 

885 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:01:42.57 ID:SPzv79EN0
>>877 
どの反証の反証が欲しいの? 

886 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:02:11.94 ID:jqFORFcG0
>>881 
追っていくと反論みたいなのがないのよ 
最初の選評と食い違うとまで言われてるのに 
なんかその後ほぼスルーだし 

887 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:03:47.25 ID:zy0cug0L0
>>886 
別に間違ったことは言ってないし… 
ちなみにどこが食い違ってるの? 

888 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:04:33.31 ID:jqFORFcG0
>>885 
できれば1から潰していって 
というかさっきから君反論潰ししかやってないよね 

889 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:08:24.14 ID:3h5ZejSY0
ナチュラルドクトリンに比べればマグナはまだ楽しく感じる 

890 :スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa @転載は禁止:2014/10/07(火) 00:09:21.08 ID:F6D+5byV0
やってない奴「クソゲージャナイクソゲージャナイ」 
やってない奴「コレハクソゲーダコレハクソゲーダ」 
せめてやろうぜとしか 
俺だってゲームをやって文句言ってるわけだし 

891 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:09:43.47 ID:SPzv79EN0
>>888 
ひさしぶりに書き込んだんだけど 
少し冷静になろう 

892 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:10:13.12 ID:F6D+5byV0
おおう、sageるの忘れてた 
寝る 

893 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:13:16.39 ID:zy0cug0L0
ageてるとこ以外が問題ありすぎるわ 

894 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:14:54.21 ID:sPyJnfOE0
>>884 
有野より酷くなければ多分大丈夫。 
ピンクと青のおにゃのこが可愛いからきっと耐えられる・・・はず。有野はそんなのないからな!! 

895 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:16:12.69 ID:OIRsOYoJ0
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1411672491/ 

896 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:16:41.36 ID:EeYKjBWb0
戦闘は普通に遊べるって意見もある 
キャラ攻略もそこまでおかしくないって意見がある 
システム周りとテンポは擁護出ないんだよな 

897 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:19:30.74 ID:SPzv79EN0
戦闘は遊べるというか負けるはずの無い無駄に硬く道を塞ぐ延々と湧く雑魚を倒しながらボスを倒すって感じ 
SRPGだけど頭は使わないし楽しく無い 
ボトルについてはもう出てるので正しいと思う 

898 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:21:13.05 ID:zy0cug0L0
>>897 
敵はいいけどたまに仲間だけでですら壁になって移動しにくくなるのは気になる 
狭い通路も多いマップデザインなだけに 

899 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:31:12.99 ID:EXsN1Aoj0
一般的なSLGに求められる戦術的要素みたいなのはほぼ無いよね… 
有利な位置取りを考えるとかユニット毎の特徴を考慮して運用するとかそういうの 

900 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:33:17.25 ID:2C02LYQu0
無双系と違って沢山の敵を一気になぎ倒す快感があるでもないのか 

901 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:34:28.16 ID:UBAz99Dy0
>>863 
別にクソゲーではないだろその2つは 
いろいろ粗かったのは事実だが 

クソゲーの意味わかってるか? 

902 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:35:50.96 ID:y4JIPrcc0
アレ…敵の攻撃は基本的に範囲攻撃だから 
出来るだけ固まらない位置取りをしたり 
盾役としてHPの高い前衛を配置して遠距離攻撃役に 
攻撃させてたりする俺は異常なのか…?(マグナプレイ中 

903 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:36:50.43 ID:zFDh2CRk0
ドラクエの方はとっくにサーバー空いてるはずなんでもう普通にプレイできるだろうけど、 
まだプレイできないレベルで遅延あるのかな 
文字は駄目だが、文字だけでここにいれるかといえば無理だろう 

904 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:37:19.59 ID:zy0cug0L0
>>900 
吹き飛ばして当てる要素で無双は期待できないけどスキルとか広範囲攻撃すれば出来ないこともない 
でもスキルゲージ貯めるより通常攻撃の方が早い 

905 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:38:30.65 ID:xPRfIgzw0
どんなボスでもボトル投げてA連打とたまに回復してるだけ 
時間かかるだけだからつまらない 

906 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:38:49.63 ID:EyeYPya60
>>900 
ゲヘナの火っていう技があって、それ使うとめっちゃ広い範囲をなぎ払える 
雑魚は全滅するし、ボスにも多少はダメージを与えられる 
最初は楽しいけど、だんだんイヤになってくる。ボスやリーダー格の敵を倒さないと駄目なゲームだから 

あと、ゲヘナを作るのが難しい。レア素材が必要になってくる 
確実な入手方法はあるけど、気づかずに終盤を迎えたら悲惨 
敵のドロップ率が低いのに、何度もリセットマラソンして手に入るしかない 
そしてアイテムは、5種類しか引き継げないという…。 
ゲヘナはアイテムじゃなくてスキルチップという扱いなんで、5種類制限には引っかからないのが救い 

907 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:40:19.05 ID:SPzv79EN0
>>902 
全員前出した方が早くない? 

908 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:41:41.78 ID:IALjQD3K0
>>868 
遅くなったけどリクエスト貰ったので時間かかったけど書いてみたよ 

悪い部分は大体選評通りでいいと思う 
個人的にはスキップができずテンポ悪いと言われてる会話に関してはデフォルメキャラの動きや表情は可愛らしかったから 
女児向けのゲームと思えばテンポの悪さもよくある事かなとストレスは感じなかった 
(ただエラー等でもう一度再起動した際に既に一度見た長いイベントをスキップできないのは苦痛である。ちなみにエラーしたのはサリナ戦後の一回のみ) 

戦闘に関しても概ね選評通りの不満を抱いた上で 
実際やってみると戦闘システム自体は無双っぽい部分もあるから 
大型のボスやらジェネレーターやらに苦痛を感じたという部分には共感するけど 
終始作業的でつまらないということはないと思う 
密集したザコ蹴散らすのは再行動成立の有無に関わらず個人的にはスカッとして楽しかった 

お粗末な感想で申し訳ないが個人的にはこんな感じ 
選評に書いてあることにはルンファク絡みを除いて大体共感できる一方で 
すべての要素が苦行で楽しめないとそこまで扱き下ろされる程には酷くないのでは、と思った 

909 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:44:13.87 ID:zFDh2CRk0
>>897 
おおありがとう 
うーん、なんか本当に言われてるレベルほどじゃないなぁ 

910 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:50:21.93 ID:SPzv79EN0
本当に際立って悪い所は無いんだよ 
誉める所がBGMとキャラグラだけでそのキャラグラもいかされて無いってだけ 

911 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:59:42.81 ID:y4JIPrcc0
>>907 
ゲバルト戦で固まってたら一掃されかけたのが地味に効いていてな… 

個人的な印象としてはアレよ 
3Dやファイナルでソコソコなゲームになったじゃねぇかと思ったら 
刻の学園でジャンル変えてまたうーんな出来になったととモノ。みたいなもんだな 

912 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:02:07.12 ID:uQNYWZmy0
>>908 
悪い部分に甘すぎだろ 
そんなんだったらこの世にクソゲーなんてねーよ 

913 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:02:12.49 ID:tnb2BROm0
>>908 
ボトルを使わずに最後までクリアしたの? 

914 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:11:13.14 ID:zFDh2CRk0
>>910 
有野系とか言ってるけど基本は糞ばかりで中には遊べるゲームがあった程度の有野と比較するものなのか疑問符がつく 

915 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:13:13.84 ID:IALjQD3K0
>>913 
いや、丁度カイザー戦前で止まってる状態 
ここまでボトルは一切使ってないし合成も使ってない 
聞かれたから最低限書いただけで一応そこまでやった感想として受け取って欲しい… 

>>912 
さすがの俺でもリーズやGジェネクロスドライブは投げてる 

916 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:14:39.24 ID:SPzv79EN0
>>914 
有野も際立った糞は無いような 
せいぜい難易度が高いぐらいじゃない? 
初挑戦でレトロゲー再現って聞いてたからドルアーガみたいなの想像してたし拍子抜けだった 

917 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:16:17.38 ID:Hs6XWGxD0
プレイしてて楽しいかというのが問題 
その点で有野は大半がつまらないという点が糞 
マグナも似たものがある 

918 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:22:37.89 ID:DOvmT9zN0
三丁目で遊べるゲームは難しい、レゲーとして破綻している、内容が単調、ノルマが理不尽の4つに集約されてる気が 
やってはないけどマグナとは根本から違う気がする 

919 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:24:01.73 ID:EeYKjBWb0
マグナは周回前提ってのが最大の糞に見える 
一周でも冗長なんだろ? 

920 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:26:13.18 ID:zy0cug0L0
>>919 
そこどうなんだろうな 
あくまでおまけ要素に見えるような気もするけど 
まぁ公式で周回要素紹介してるのに快適に遊べる要素ないのはどうかと思うが 

921 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:26:45.18 ID:EOUq0xj50
有野は楽しい部分がテニスとか10円飛ばしとかだから、それを現代のフルプライスの3DSソフトで「楽しい要素」としていいのかという疑問がある 

922 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:29:30.04 ID:zy0cug0L0
ただの麻雀がとんでもないことになってるゲームもあったし普通に遊べるだけでプラスだ 

923 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:31:35.08 ID:zFDh2CRk0
ジャンルも全然違う有野と似てるってのに結構無理ある気がする 

924 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:36:54.10 ID:zFDh2CRk0
>>922 
なんかマグナも普通に遊べちゃってる人がちょこちょこいるのがなんともなぁ 

925 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:37:49.95 ID:EeYKjBWb0
>>920 
戦闘は引き継ぎとかで楽になるんだろうがスキップ無しってゲームとして酷いと思うわ 
一回エンディング見るのすらキツイってのに比べたら確かに弱いけど 

926 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:41:00.15 ID:zy0cug0L0
>>924 
別にそれはそれでいいがそれだと有野にもいるそういう層を含めた議論し直さないと 

927 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:43:29.78 ID:2gepbwFY0
まあ、つまんねーって感じではあるけど 
こんなん遊べるか、クソゲーだ!って感じまでじゃないからなあ 
仕様を理解するほど面白くなるスルメゲーでもなさそうだし 

928 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:49:00.08 ID:J97RmT4C0
突き抜けたクソゲーだったら早い段階でクリアするの諦められるけど 
有野は半端に遊べることは遊べる分、終始もやもや感を感じながらプレイする羽目になるというか 

929 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:11:11.30 ID:xJLb3YEN0
マグナの戦闘は、レベルを上げて物理と通ずるものがあるな 
あっちは据え置きだけど 
あれも、細かな酷い箇所が溜まって大賞取ったようなものだし 

930 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:24:29.43 ID:gBqgzqe/0
マグナは衰弱ボトルがなかったら一周クリアできた人の数が9割減ると思うわ 
まあそのせいで意味不明なストーリーと見なかったことにしたいEDを見てしまったわけだが 

931 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 02:29:56.99 ID:phqt0CtO0
クイックタイムに比べりゃなんてことはないさ 

932 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 03:27:31.16 ID:KmNo1gtY0
なんか久々に覗いたらすごい進んでてちょっとビックリした 
いやまあイリヤしかやってない自分から言えることなんてあんまりないんだけどさ 

とりあえずプレイした人に 
・誤字脱字はあるのか 
・登場人物の性格がぶれたりしていないか 
・フリーズ報告がいくつかあるが、発生しやすい箇所や条件はあるのか、また再現性はどのくらいか 
を詳しく訊きたい(というか確かめてほしい)かな 

昔やったゲームに、続けてプレイしてると必須イベント中特定の二、三ヶ所のどこかで必ずフリーズするのがあったので 
マグナのフリーズが突発的災害みたいなものなのか、それとも十分に回避可能なものなのかが知りたい 
(書き込みを見た感じ後者っぽいけどハッキリさせておきたいので) 

933 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 03:59:35.07 ID:96hX6CRy0
はたから見てると店売りのボトルがないとラスボス倒せないってのは、正直そこまでクソ要素とは捉えられないんだよなぁ 
ちょっと厳し目のRPGだと、店売りのアイテムも駆使しないとキツイってのがそこまで珍しくないせいかもしれない 

普通にやってたら手に入らないだとか、店売りでも厳しい条件満たさないと出てこないだとか、手が出ない法外な価格だとか、 
そういう状況で必須だったならクソ要素だなーと思ったんだろうけど、ちょっと高いとはいえ普通に買える価格って話だし 

934 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 04:09:25.05 ID:So8McP5Y0
ボトル以外が全部まともなら目を瞑れるだろうけど他も色々酷いからな 

935 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 04:31:05.97 ID:96hX6CRy0
とりあえずボトルのみに関するツッコミね 
他の要素が酷いってのは同意だけど、この部分だけはどうにも単体要素として引っかかったってだけで 
結局は選評を書く人の捉え方次第なのは承知してる 

936 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 04:39:18.69 ID:zy0cug0L0
検証するとしたらボトルなしで倒すにはレベルどれくらい必要かって感じ? 

937 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 05:09:30.61 ID:njg2xxoQO
恐怖薬の方は別に良いんじゃないかな 
アイテム駆使しないと倒せないくらい強いとかならともかく 
ダルさを短縮する為だけに衰弱使わないといけないのはどうかと思うけど 

938 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 05:42:33.76 ID:CMwMBi8N0
ボトルそのものがクソというよりは 
ボトルがないと戦闘が超クソダルくて使っても超が取れる程度の変化しかなくて 
そんな戦闘バランスやテンポの悪さがボトルに象徴されてるから話題になってるんじゃないのって印象かなあ 
周回前提でアイテムフル活用ゲーといえばBOF5思い出すけどあっちその辺理解すれば味が出る完全なるスルメだったし 

939 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 07:11:20.90 ID:m1l1n/gu0
マグナは淡々とこなして淡々と売るって印象だな 

940 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 07:52:26.04 ID:L9k6PAGd0
恐怖薬に関しては何回か言われてるように 
ラスト近辺の戦闘場面、普通に進めてると自軍HP4500くらいのところに一撃で万単位ダメージ与えてくる中範囲スキルとか、 
広範囲大ダメージ+追加効果で全行動不能にしてくるスキル(こちらはHP削ってないと頻度低い、追加効果の発生はランダム)がある 
ついでに味方側が状態異常を発生させる手段はボトル以外がカス(消費大でダメージが発生しない状態異常効果のみの大技でも 
せいぜい発動率10%くらい、ダメージ+異常のも発動率大して変わらない模様) 

941 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:00:45.86 ID:6Hzlo+kP0
>>926 
有野はそもそもやった人が少なすぎて入ったんじゃない 
やる人多けりゃその程度クソゲーじゃ当然反対は増えるよ 

942 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:07:26.27 ID:wDGrpdqZ0
結局の所、住民(の推進派)がKOTY的に通用しそうななクソ要素として注目してるのって 
>>940 
ここだけなんだよ 
正確に言えば、ボトル無双に代表される戦闘周りのテンポとバランスの悪さ 

色々言いたい人は多いだろうけど 
そこの検証以外は現状ほとんどノイズでしか無いことを理解しないと 
まったく話が前に進まない 

正直、検証に必要な情報もかなり出てきてるから 
ボトル無使用でのクリア報告の有無とか 
その際にどれくらいのレベルや時間がかかるか、とか 
必要なのはそれぐらいかと 

943 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:15:00.13 ID:tJzxQimY0
>>940 
つまりスキルよりもボトルに重きを置くゲームってことか? 
それはそれでバランス取れてるんじゃね? 
アトリエなんかもアイテムを使用した方が強いし、ルンファクも超失敗作投げつければ大抵の敵倒せるし 
どうにも糞要素には思えない 

944 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:25:19.96 ID:P1kL/7FV0
それに関しては既出な 
そういう思い込みに基づく「感想文」がいらないって言われてるんやで 
必要なのは言葉遊びじゃなくて「情報」 

945 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:27:34.51 ID:aNRFu5Es0
>>943 
だからそういう考え方ならクソゲーなんて無くなるよねって話 
たとえばISだってそういうゲームだって言ってクソゲーじゃなくなるね 

946 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:27:59.50 ID:tJzxQimY0
そこら中感想文だらけじゃないか 
なにを今更 

947 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:30:10.97 ID:xJLb3YEN0
いや、戦闘よりも、イベントシーンまわりのテンポの悪さの方が気になるけどな 
周回前提とか言ってる人がいるから尚更 
単体では地味な要素だけど、一番ウンザリしそうな要素 

948 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:30:18.23 ID:ZIZqd2oV0
>>942 
一応本スレでクリアまでネット断ってたって人が言うには 
ボトルの存在知らずに最終戦挑んだら最終戦だけで2時間30分かかったし 
途中でやり直すはめになったから実際はもっとかかったと発言して 
ボトルありだと2、30分で終わると聞いて絶望はしていた 

949 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:36:02.05 ID:tJzxQimY0
>>947 
俺もそっちの方が気になるな 
SRPGだから、まあ戦闘に時間かかるのはともかく、スキップが出来ないと周回に関しては苦痛でしかないだろう 
女児向けの人形劇と思えばって言ってる人もいるし、実際見たらそこまででも無かったが、7周を前提で考えるとウンザリしそうな要素ではある 

950 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:59:29.98 ID:L9k6PAGd0
そういえばまだ上がってなかったと思うけどマグナは敵ユニットのグラのパターンが少ない 
せいぜい10種類くらいの色変え 

951 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:13:05.52 ID:L2IAiE9w0
単発ID多すぎて失笑 

952 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:35:23.29 ID:wDGrpdqZ0
>>948 
最終とはいえ2時間半はだるいな 
周回してればそのうちボトルや薬の効果にも気づくだろうけど 
そこまでモチベが続くかは別って感じかね 

953 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:36:40.66 ID:mAaTFMTA0
「普通に遊べるだろ」(面白いとは言ってない) 

954 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:38:04.66 ID:aNRFu5Es0
ここ最近のレスを見るとどうしてもマグナを入れたく無い奴がいるんだなぁってのがわかるな 

955 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:39:43.70 ID:SPzv79EN0
確かにいるなそいつらの主張をそのまま受け付けるとISと超人ぐらいしかこのスレには要らないし 

956 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:42:37.99 ID:2gepbwFY0
駄ゲーとクソゲーの合間にあるような作品だからじゃね 
細かいクソ要素は数多いから、判断にも時間かかるし 

というか、まだ出て一週間もたってないんだから、入れるも入れないもないと思うぜ 

957 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:43:11.04 ID:xad2Worc0
うんマグナは大賞にはなれなくても次点になるだけの力は十分にある 
別にKoTYは大賞だけ決めるわけでもないし 

958 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:44:03.22 ID:ImnCWRcX0
選評来て質疑応答やって、特に嘘とかも無かったんだからとりあえず審議中に放り込んどけばいいんじゃない? 

あとでやっぱり力不足だってなったらその時に選外行きにすればいいだけでしょ 

959 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:45:46.79 ID:AhFIn2fK0
どうしても入れたい人、入れたくない人どっちもいるね。 
まだ日が浅いし急いで決めることもないと思うんだけど、まだ2ヶ月あるし。 

960 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:47:20.74 ID:Jw+N96aG0
>>954 
なんとしてでもねじ込みたい人もいるみたいだがね 
選評書いた人が私怨宣言してる時点で色眼鏡で見られるのはしょうがないだろう 

961 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:51:03.84 ID:/hyUhqNP0
逆にねじ込みたい人も凄い目立つよマグナ 
いきなりwikiに載せてたしな 

962 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:51:28.96 ID:2SJzWgKq0
流れはえー 

963 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:51:43.80 ID:tJzxQimY0
>>958 
それが無難だな 
単発も多いみたいだし、今話し合っても録な結果にならないだろ 
発売一週間でもう入れる入れないの話になってるお客様もいるようだ 
ゲーム自体の検証もあるだろうから一旦審議中、今後検証及び選評が来たときに話題に出すくらいでいいな 
その結果、大賞になるか次点に落ち着くかはわからないが 

964 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:53:14.39 ID:xad2Worc0
大賞はタダに決まりな気がする…が、クソゲーはそういう予想をいつも裏切る 

965 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:53:19.78 ID:YPn9BdPR0
>>958 
それが無難だね 
しかし変に急いで先のことを決めようとしているお客様が本当に多いな 

966 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:55:52.31 ID:FOuKN5NE0
何か宣伝とかに問題あったっぽいし、それだけ腹に据えかねた人も多かったのかね 

967 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:58:43.59 ID:SPzv79EN0
買った人が多い上にイリヤのようなキャラゲーでも無いってのもあるだろうな 

968 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:01:54.02 ID:wDGrpdqZ0
まぁそれもそうだな 
ムリに今議論を進めようとする必要も無いか 
自分も買う予定だからなにか思うところあったら投下する 

969 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:07:19.27 ID:wDGrpdqZ0
そういえば次スレ>>950でいいのか? 
970踏んでたら立ててくるが 

970 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:09:28.57 ID:wDGrpdqZ0
うん、立ててくるわ 

971 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:10:16.35 ID:/hyUhqNP0
>>963 
入れる入れないじゃなくwikiに載せたくてたまらないんだろう 

972 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:12:37.02 ID:SPzv79EN0
何かシェルノやラブプラスを思い出すな 
ゲハがごり押すって理由で擁護する人が多かった 
あれはパッチでまともになったけど 

973 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:13:44.89 ID:0GB9YKVC0
>>964 
無料ゲーが大賞はないわ 
0円と数千円が同じなんてあり得ない 

974 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:14:47.84 ID:1EN8Yay90
>>973 
値段なんて関係ないでしょ 

975 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:15:10.77 ID:xad2Worc0
>>973 
基本無料と無料を一緒にするのはやめたほうがいいぞ 

976 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:16:24.69 ID:SPzv79EN0
>>964 
新作出るんだぜ 

977 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:19:01.40 ID:/hyUhqNP0
>>972 
結局入ってないじゃないその二つ 

978 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:20:23.80 ID:P1kL/7FV0
毎回次スレ前の減速と踏ませてからの加速がすごいな 
お前ら立つ前に埋めるなよ? 

979 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:28:50.15 ID:wDGrpdqZ0
あっちに誤爆した・・・ 

すまん、もう立ってはいるんだ 
次スレ 
【2014】クソゲーオブザイヤー part10【携帯】 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1412644623/ 

AA扱いなれてなくて鬼帝様とマッチョがずれるんで誰かお願い 

980 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:32:07.91 ID:z0wvfvCi0
>>973 
ISは値段の問題を乗り越えて理解されてると思うが 
値段で言うならラブライブ(限定版9980+税)が有力とでも言うの? 

>>979 
スレ立て乙 
ISで先攻を取る権利をやろう 

981 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:32:23.02 ID:L2IAiE9w0
>>979 
乙 

982 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:33:19.18 ID:YPn9BdPR0
>>979 
スレ立て乙 

983 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:36:51.35 ID:z0wvfvCi0
そういえば、2012年スレもあと100切ったな 
向こうのラストスパートもしないか?w 

984 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:37:31.60 ID:wDGrpdqZ0
まともにテンプレ貼りも出来ない自分は後攻で充分だ・・・ 
罰としてそれなりに話題に登ったゲーム今年中に全部突撃しようじゃないか 

985 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:57:25.57 ID:wDGrpdqZ0
ついでに鬼帝様も自己解決 
gdgdで申し訳ない 

986 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:59:48.31 ID:Bp+flG250
選評でて認められてんのに私怨がどうとかわっけわかんねぇこと言ってるアホは消えろや 
んなこと言うならどのゲームも私怨じゃねーか 

987 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:03:55.00 ID:mAaTFMTA0
「これはクソ要素に成りえるか?」って意見を突き合わせてるだけで「どうしても入れたい人」認定しだしたらもう何も言えんな 

988 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:04:38.32 ID:3dU81cWE0
>>977 
いやスレの雰囲気の話 

989 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:05:23.94 ID:Bp+flG250
大体どうしてもクソゲーだと言うことを知らしめたいからできたのがKOTYだろ 

990 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:08:07.06 ID:AhFIn2fK0
少し強引過ぎるのがいけないと思うんだ。 
気長にやろうぜ? 

991 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:10:52.85 ID:3dU81cWE0
まあwikiに乗せるには早いしプレイ中の人もいるだろうしゆっくり詰めていこう 

992 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:37:37.20 ID:3gvWS9bQ0
【禁忌のマグナ】クリアレビュー・評価 

増援を呼び続けるジェネレーターや、取り巻きとしてリーダーを召喚するボス。 
時間稼ぎに無敵化するボスも存在。敵の排除に時間を掛けると、倒しても倒しても敵が増え続けます。 
広いマップでは、移動しているだけで増援が入るのでストレス。 
狭いマップでは敵が多すぎて身動きが取れないと言った点も極端です。 

http://game.girldoll.org/img/141004_30.jpg 
http://game.girldoll.org/img/141004_31.jpg 
http://game.girldoll.org/img/141004_40.jpg 
http://game.girldoll.org/consumer/kinki/201841/ 


参考にできそう 

993 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:40:11.13 ID:HeJKgU0y0
>>986 
何度も言われてるけどそれ選評者が自分で言ってるからな 
私怨入れなきゃ駄ゲー程度かもしれないとも 
そこを無視して選評来たんだから入れろみたいなのも多すぎるよ 

994 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:48:10.68 ID:z0wvfvCi0
>>992 
そのサイトを貼ってどうしたいの? 
今までスレでも言われていた事に思えるが 
あなたの意見、レビューでもないんでしょ? 
何を参考にするのか教えてください 

995 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:51:57.95 ID:P1kL/7FV0
なにもこんなスレ末でやらんでも 
次は平和に進行しますように 

996 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:57:34.76 ID:wdS/+4YK0
1000なら年末の魔物は現れない 

997 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:01:03.96 ID:GA9f40Poi
確かに選評者が「私怨である」とは言っている 

だが>>158で選評者が言っている私怨というのは 
そのレスの頭から「以上で終わり」の上までの部分だろう、と 
まともな国語能力のある日本人には読み取れるはずなんだが 

998 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:05:33.48 ID:HeJKgU0y0
>>997 
>>166だよ自分で駄ゲー程度かもって言ってるのは 
そこ無視して読み取れるもなにもあるものか 

999 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:06:12.41 ID:HeJKgU0y0
梅 

1000 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:07:35.90 ID:pSS6tBvI0
あ 頂き 

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。 
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

}}